ラマダーン資料は無事ダウンロードいただけましたか
「ラマダーンとインドネシア語」を書いた清水です。
この度はご請求をいただき、ありがとうございます。
その後、資料は無事ダウンロードいただけたでしょうか?
もし、うまくダウンロードできていなければ、ご遠慮なくお申し付けください。
○○○○さんがもうお読みになっていればいいのですが、内容はいかがでしたでしょうか。
難しすぎたでしょうか?
○○○○さんがちゃんと理解されただろうかと思うと、気になります。
内容に関しても、ご意見やご質問があれば、お気軽にメールをいただければ幸いです。
早いものでラマダーンは中盤に入ってきました。
お気づきかもしれませんが、私自身もムスリムなので断食はすでに20年分以上しています。
インドネシアだけでなく、日本でラマダーンを迎えたこともあります。
1か月が30日とすると30日×20年=600日ぐらい断食していることになりますね。
計算してみて自分でも驚いています。
人生で初の(イスラームの)断食をした時、私はインドネシア大学に通っていました。
夜明け前の食事でたらふく食べているのに、日中の空腹感といったらありません。
その時、イスラーム講義を大学の女の子にお願いしていたのですが、その先生が「断食の感想はどう? お腹空く?」と聞かれ「うん」と答えるしかなかったことを覚えています。
でも、だんだん慣れていくに従い、空腹感もそれほどではなくなり、夜間にもガツガツ食べなくなりました。
それに、ラマダーン中でもガツガツ食べていると、身体的な変化はあまりないことに気が付きだしました。
いつもと同じ量を夜の食事に食べていれば、身体的なプラスを得られないということです。
もちろん、資料にも書いたように断食の目的は、神の命令に従うだけなのですが、実は身心ともに色々な効用はあります。
その効用が身体的に得られないのは、もったいないなあと思うようになったのです。
それで、食べる量にも気を配るようになりました。
断食をすると頭痛や吐き気を訴える人がいます。
特にラマダーンに入ったばかりの時は、副反応がそのような形で出てくることがあります。
病気と勘違いして断食を解いてしまう人もいるのですが、副反応の日々を我慢し、少食に耐えていると次に断食によって恍惚感を味わうこともできるようになります。
この副反応はガツガツ食べていると現れません。
断食によって普段よりたくさん食べては駄目で、普段より少食にならなくてはと思うようになりました。
こんなことを色々考えていてる時、私が読んだ本が次のものです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/456980568X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=alianisa0d-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=456980568X&linkId=18d843a658f4733260c4253fd0521c40
断食とは関係なく、イスラームとも関係ありませんが、これを読んで、人は本来、めったなことでは病気にならないように作られているのだなと思いました。
ただ、健康のためにイスラームの断食をするのはいけないことです。
何事をするにも「~のために」という動機付けがいることをイスラームでは教えているので、「これは何のため?」という意志が問われるのです。
断食は神の命令だからやる、命令に報いるためにやる、というのが正解です。
それを理解していないムスリムもいるのは仕方がないことなのですが(たぶん無意識に理解しているのだけど、「効用」を「目的」と勘違いしてしまう)、それで、非ムスリムの方も誤解してしまうことがあると思うのです。
とにもかくにも、ラマダーンに興味を持っていただき、ありがとうございます。
インドネシア語が多少できるようになると、ラマダーンに関する情報も色々と入ってくるようになると思います。
○○○○さんがなぜラマダーンに興味をもたれたのか、よろしければ教えて下さいね。
では失礼いたします。
***************************************
清水 純子 (しみず じゅんこ)
Tel. 62-812-1972-3132
psejakarta@yahoo.co.jp
***************************************
筆者について
岐阜高専卒。東京の建設会社で設計をしていました。
旅行好き高じ、語学留学で首都ジャカルタへ。
以来こちらに住みついています。
インドネシア語講師、翻訳・通訳などに従事25年。
翻訳では様々な分野で1,000案件以上に携わり、
通訳でも微力ながら政府機関などに出入りも。
人生の半ばに突入した2018年からは、
働き盛りの若いスタッフと分業し、
主に管理面で皆様にお役に立つように努めています。
今までの経験を還元し、ひとりでも多くの方に
インドネシアとインドネシア人を
好きになっていただくことが私の夢です。
次のようなお手伝いをしています。
・インドネシアにおける運転手さん紹介・雇用契約サポーター
・インドネシアの銀行諸手続き代行
・インドネシア語通訳派遣
・インドネシア全土通訳ガイド付き個人ツアー手配
・運転免許証取得同行サービス
・インドネシア語オンラインレッスン
【運営SNS】インドネシア語やインドネシアに関する情報発信
しみずじゅんこTwitter
https://twitter.com/alianisa
しみずじゅんこFacebook
https://www.facebook.com/alia.nisa.714
しみずじゅんこInstagram
https://www.instagram.com/alianisa1128_indonesia
【運営ウェブサイト】
じゃかるたインドネシア語通訳
https://indonesia-biz-support.com/
インドネシア語レッスン
https://bhs-indonesia.com/
【無料資料プレゼント】
無料学習本「インドネシア語初級」PDF約47頁!
https://form.os7.biz/f/3e35eb16/
無料資料「ラマダーンとインドネシア語」PDF約6頁
https://form.os7.biz/f/576675e2/
無料資料「運転手さんの礼拝対処法」PDF約5頁
https://form.os7.biz/f/f03ea6ab/
登録ページ 登録専用ページURL
登録情報変更ページ 変更専用ページURL
解除ページ 解除専用ページURL
記事一覧
*このメールはラマダーンとインドネシア語の資料をご請求いただいた方へお送りしています。 ○○○○さま お元気でいらっしゃいますか? インドネシアのしみずじゅんこです。 新型
2020年04月07日
*このメールはラマダーンとインドネシア語の資料をお求めになった方へお送りしています。 ○○○○さま こんにちは。 インドネシア、バンドンの清水です。 お元気でいらっしゃいます
2020年01月28日
*このメールは無料資料「ラマダーンとインドネシア語」をご請求された方へお送りしています。 ○○○○さま 無料資料「ラマダーンとインドネシア語」を書いた清水純子です。 メールを
2019年10月03日
*このメールは「ラマダーンとインドネシア語」資料をご請求いただいた方へお送りしています。 ○○○○さま インドネシアの清水純子です。 いつも、ありがとうございます。 インドネ
2019年07月23日
○○○○さま 「ラマダーンとインドネシア語」を書いた清水です。 この度はご請求をいただき、ありがとうございます。 その後、資料は無事ダウンロードいただけたでしょうか? もし
2019年05月17日
○○○○さま 「ラマダーンとインドネシア語」の資料をご請求いただき、ありがとうございます。 資料を執筆したインドネシア語講師の清水です。 資料はダウンロードいただけたでしょう
2019年05月04日
○○○○様 こんにちは。 「ラマダーンとインドネシア語」資料を執筆した清水純子です。 ある方から資料をダウンロードできないというお知らせをいただきました。 (お知らせいただい
2019年04月23日