このメルマガの説明はありません。

インドネシア語レッスン

武漢の回教徒とインドネシアの関係

2020年01月28日

*このメールはラマダーンとインドネシア語の資料をお求めになった方へお送りしています。

○○○○さま こんにちは。

インドネシア、バンドンの清水です。

お元気でいらっしゃいますか?

私の方は相変わらずバンドンで過ごしていますが、雨季なので体調を崩す人も多いみたいです。

そして、中国の武漢市から出たコロナウイルスに感染した疑いのある人がインドネシアでも報告され、今はその話題で持ち切りです。

私の住むバンドンの病院で入院しているのは、ジャカルタ⇔バンドンの新しい鉄道建設に関わる31歳の中国人労働者だということです。

単純労働者も中国から「輸入」するのか、と批判の声は聞かれていましたが、「やっぱりいるんだ」と再確認できた出来事となっています。

さて、今回は武漢で見られる中国人とインドネシアとの関係を少し○○○○さまにシェアさせていただこうと思いメールさせていただきました。

実は中国の武漢にはインドネシア人留学生が多いそうでその数は900人にものぼるそうです(要確認情報)。

2020年1月25日にインドネシア、アチェ州出身の学生ファディルさんがアチェのメディアに送った「まるで死んだ街と留学生の様子」の動画です。
https://youtu.be/bFxLGeVYLko

早く彼らが帰国するか、元通りの学生生活に戻れることを願ってやみません。

武漢はアルファベット表記をするとWuhanなので、インドネシア語でもWuhan(ウハン)と言います。

なぜインドネシア人留学生が多いのかはちょっと私には分かりませんが、当地に滞在するインドネシア人ムスリムが作ったこんな動画を見つけました。
https://youtu.be/5pAh4CKwHNU

中国の武漢(Wuhan)市にあるこの(動画の)地区は住民の半数ほどがムスリムです。

漢民族系の回族と思われる顔つきの人々がムスリムとして生活しています。

この地に在住するインドネシア人ムスリムも簡単にハラール食やマスジド(モスク)を見つけることができるようです。

礼拝への呼び掛けはもちろんアラビア語で行いますが中国訛りでお茶目です。

これを見ると旅情がくすぐられますが、コロナウイルス騒ぎで武漢では現在、全ての交通機関はストップし、店舗は閉まり、死んだような街になっているといいます。

本当に早く普通の生活に戻れるように願わずにはいられないですね。

インドネシアでは過去、この動画で見られるような回族が回教(イスラム教)の宣教をしにやってきていたのですが、インドネシアではあまり知られていません。

回族はアラブやペルシャ(現在のイラン)からやって来た人々の子孫です。

使用する言語も中国語の一種のようでいて、アラビア語やペルシャ語が入り込んでいます。

彼らは現在のインドネシアやマレーシアへ布教しに行きました。

インドネシア、スマトラ島のパレンバンにはその時の宣教師のお墓が残っているそうです。

現在のパレンバン人はほとんどがムスリムで、色白で目も細く、中国人の末梢だという認識はインドネシアでもあります。

ですが中国人ムスリム宣教師の末梢だということは、ほとんど知られていません。

インドネシア華人ムスリム協会などが、このような歴史を整理し保管しているそうです。

インドネシアでは華人というとノンムスリムというイメージがとても強いのですが、こういった事実を多くのインドネシア人が知れば、社会的な溝がもっと埋まるのではと思った次第です。

○○○○さまはどう思われるでしょうか。

では、○○○○さまが毎日穏やかにお過ごしになれますように。

また興味深い話題などがありましたらメールさせていただきます。

*2020年のラマダーンは4月24日(金)~5月23日(土)の予定です。

清水 純子 (Shimizu Junko) 
Tel. 62-812-1972-3132 / 81-50-5532-2132
じゃかるたインドネシア語レッスン
https://bhs-indonesia.com/
インドネシア通訳・ビジネスサポート
https://indonesia-biz-support.com/

メールアドレス新規登録登録専用ページURL
メールアドレス変更変更専用ページURL
解除解除専用ページURL

記事一覧

オンライン無料セミナー【ラマダーン&インドネシア語】

*このメールはラマダーンとインドネシア語の資料をご請求いただいた方へお送りしています。 ○○○○さま お元気でいらっしゃいますか? インドネシアのしみずじゅんこです。 新型

2020年04月07日

武漢の回教徒とインドネシアの関係

*このメールはラマダーンとインドネシア語の資料をお求めになった方へお送りしています。 ○○○○さま こんにちは。 インドネシア、バンドンの清水です。 お元気でいらっしゃいます

2020年01月28日

挨拶のアッサラームアライクム

*このメールは無料資料「ラマダーンとインドネシア語」をご請求された方へお送りしています。 ○○○○さま 無料資料「ラマダーンとインドネシア語」を書いた清水純子です。 メールを

2019年10月03日

8月17日岐阜市のインドネシアカフェでランチ会

*このメールは「ラマダーンとインドネシア語」資料をご請求いただいた方へお送りしています。 ○○○○さま インドネシアの清水純子です。 いつも、ありがとうございます。 インドネ

2019年07月23日

ラマダーン資料は無事ダウンロードいただけましたか

○○○○さま 「ラマダーンとインドネシア語」を書いた清水です。 この度はご請求をいただき、ありがとうございます。 その後、資料は無事ダウンロードいただけたでしょうか? もし

2019年05月17日

【○○○○さま】無事ダウンロードいただけたでしょうか

○○○○さま 「ラマダーンとインドネシア語」の資料をご請求いただき、ありがとうございます。 資料を執筆したインドネシア語講師の清水です。 資料はダウンロードいただけたでしょう

2019年05月04日

【ラマダーン資料】ダウンロードにつきまして

○○○○様 こんにちは。 「ラマダーンとインドネシア語」資料を執筆した清水純子です。 ある方から資料をダウンロードできないというお知らせをいただきました。 (お知らせいただい

2019年04月23日

7 件中 1〜7 件目を表示