Tu es toujours malade.
水曜日から出張中の夫から、朝メッセージがきました。なんでもお腹の具合が良くないようです。
昨日もお腹の調子が悪いと言っていたので、「かわいそうに、まだ病気なのね...」というつもりで
"Le pauvre, tu es toujours malade...."
と返したら、
"Pas toujours !!!"
「いつも(病気)じゃないよ!」とちょっと怒ったように返事がきたので、
"Non non, je voulais dire que tu es encore malade."
「ちがうちがう、まだ病気なんだね、と言いたかったの」と慌てて返しました。
この件があって、今一度 toujours と encore の違いについて考えさせられました。
例えば:
Il est encore célibataire.
Il est toujours célibataire.
これらの文章は両方とも「彼はまだ独身だ」と訳せ、toujours も encore も「状態が継続していること」を表します。
ではなぜ
Il est encore malade. は「彼はまだ病気だ」と「状態の継続」を表し、
Il est toujours malade. は「かれはいつも(しょっちゅう)病気だ」と「その人の性格・習慣・行動パターン」
になってしまうのでしょうか。
ほかにも、encore と toujours が両方とも「状態の継続」を表す場合としてあげられるのが:
① Nous sommes toujours / encore amis.
② Il est toujours / encore au chômage.
③ Tu es toujours / encore à Paris ?
① 私たちはずっと(まだ)友達だ。
② 彼はずっと(まだ)失業中だ。
③ きみはずっと(まだ)パリにいるの?
などがあげられます。
これらの違いはなんなのか?といろいろ考えて何となく感じたのが、
「友達である」「失業中である」「パリに滞在している」は、「ひとつの状態が長く継続しやすいこと」だけれども、
「病気である」というのは、「病気になったり、治ったり」と「状態を何度も繰り返すことがある」という
違いかもしれません。
ちょっと微妙なのが:
Elle est toujours enceinte.
Elle est encore enceinte.
これは両方とも「彼女は今もまだ妊娠中だ」という意味にもとれますし、
Elle est toujours enceinte. の方は「彼女はいつも(しょっちゅう)妊娠している」という意味に
なる場合もありえます。
「妊娠している」という状態は、「長く継続する」と見るか、それとも「何度も繰り返す」か....。
これは人によりますよね。
というわけで、私は夫に
Tu es toujours malade. 「まだ今も病気なのね。」
と「状態の継続」として言いたかったのに、「あなたっていつも病気なのね」と取られてしまったのも、
"être enceinte" と同じように、微妙だよなぁ~と思いました。
記事一覧
Je le connais depuis que j’ai 3 ans.
4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an
2025年04月16日
Baie du Mont-Saint-Michel : la randonnée des sables
今日はモン サン-ミッシェルのちょっと変わった観光を見てみましょう。 モン サン-ミッシェルは満潮になると海
2025年04月11日