新着記事
【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文
※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました
2024年10月30日
【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315
今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ
2024年03月15日
記事一覧
『本当に本気か?』 最近『本気』と言う言葉が気になっている。 夏には「ウォーキングやる!」と決めて週に3回ほど 近くの公園へ行って遊歩道をせっせと歩いて気持ち良い汗を たっぷりかいていた。
2021年12月13日
『枠を外すと楽になる』 突然ですが質問です。 『あなたはどんな枠の中で生きてますか?』 「なんちゅう事聞くんや?」って思われたかもしれませんね。 私たちはほとんど意識していないけど枠を作って
2021年11月26日
『家族ってやっぱり愛なんだなぁ』 大切な人から聞いた話で心がほわっとしました。 遠くに住んでいるその方の息子さん家族が 久しぶりに孫を連れて遊びに来ました。 5歳の男の子は最初は久しぶりのおばあ
2021年11月09日
『不安がなんだよ!』 最近よく聞く言葉の中に『不安』があります。 「仕事が激減して不安・・・」 「収入が減って生活が不安・・・」 「オンライン授業ばかりで不安・・・」 「就活がどうなるのか不安・・
2021年11月02日
【ありレター】魔法の言葉 大丈夫、心配するな、何とかなる!210909
『魔法の言葉 大丈夫、心配するな、何とかなる!』 今までいろいろあったが過ぎゆく季節に思うのは 嫌な事辛い事もずっとは続かないという当たり前の事。 その時は「自分はもうダメかも?」って真剣に
2021年09月09日
『自然体で居られることに感謝』 友達から言われたことがあります。 「ありちゃんは、女の人と普通に話せるからすごい!」 ピンとこなかったので理由を聞くと 「zoomの交流会などで女性が多い
2021年08月28日
【ありレター】みんな意味を知りたいと思っている 210817
『意味を知りたいと思っている?』 私たちはいつも何かを探し求めているように思う。 生まれた意味を知りたくて果たすべく使命を知りたくて迷いと不安の今を生きている。 よくもまあと思えるくらいに現れ
2021年08月17日
【ありレター】自分がコントロール出来ない事に執着しない 210806
『自分がコントロール出来ない事に執着しない』 暑い毎日が続きますがお元気ですか? 人と会うと挨拶のように「暑いねぇ~」と 顔をしかめながら言うこともありませんか? 何気なく言っていると思い
2021年08月06日
【ありレター】忙しくてもたまには好きなことをしてみない? 210730
『忙しくてもたまには好きなことをしてみない?』 普段の生活の中では仕事や家事や育児や人付き合いなど やってもやっても振り回されているって感じませんか? そんな忙しさの中にどっぷりつかっていると
2021年07月30日
【ありレター】子供が本気でぶつかってくる反抗期には 210721
『子供が本気でぶつかってくる反抗期には』 子供が生まれて3歳くらいまでのまだ小さい時は 親にとって「可愛い」が優っている愛情時期。 やがて自我が目覚めてきたら 親にとって手を焼くことも増えるギ
2021年07月21日
『人生は出会いで決まるはほんと!』 よく聞く言葉に 『人は人によって変わる』があります。 おっちゃんになってこれは真実だと確信しています。 思い返せば自分の人生の大きな転機の時には きっか
2021年07月10日
『家族ってなんだ?』 家族の定義も自分の年と共に変わっていくようです。 子供の頃は 「お母さんが世界で一番好き!」って言ってたような(笑)。 ついでに言うと「お父さんは嫌い!」って(笑)。
2021年06月26日
『ほんと子供は師匠やなぁ~♪』 私は凹んだ時や仕事で疲れて 何も考えられなくなった時など保育園や公園に行って 小さな子供たちを見るとほっとして元気になります。 正確に言うと『見る』のではなく『
2021年06月18日
【ありレター】悩みよさらば!こんな負のスパイラルからの脱出方法 210611
『「え、悩んでるって!」よかったねぇ~♪』 あなたは悩んでいるときに 友達や誰かに相談しよとしますか? 「今悩んでるんだ、ちょっと話聞いて!」 と言った時に話を聞いてもらって 「良かったじゃな
2021年06月11日
『流れを感じたら何をする?』 コロナの問題もだけど、世界の関係性がギクシャクしているのは波乱の前兆と感じます。 大国と言われる国も、発展途上と言われる国も自国の方針を曲げないから対立になってい
2021年05月27日