すずきのりこの日々をつらつらシェア

すずきのりこ(*´-`)日誌

新着記事

シビレの法則

先日の谷村新司さんに続いて 今朝は「もんた&ブラザーズ」のもんたさんの 訃報だった 子供の頃 歌謡番組でよく見てたし、大好きだった 歌声に 生理的に痺(しび)

2023年10月23日

思えば遠くに来たもんだ

こんにちは すずきのりこです (*´-`) このメルマガは 登録してくださった方にお届けしています ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今後の作品展・アートコンペ 参

2023年10月20日

記事一覧

リスキー夜桜

ここにきて急速に桜が咲き始め そろそろ関東は満開になりそうな感じです。 福岡で小学校の先生をやってた時 いつも残念だったのは 卒業式には間に合わず 入学式の前には散

2021年03月27日

光を描く人

去年の今頃だっけな 奇才坂巻さんからのご縁で 山中カメラさんの盆ダンスの 韓国語の歌詞を より自然に整えるお手伝いしたことのある 海野貴彦さんという方 ここま

2021年03月26日

プット

ちょっと前 たまたまつけてたテレビで いろんなおならの音を サンプリングして分類するコーナーやってて 途中でいたたまれなくなって おもわずチャンネルを変えたわけですが

2021年03月26日

アヒチョイさん

こないだの週末 海外でも活躍されている 画家のアヒチョイさんの個展に行きました。 アヒが名前で チョイが苗字 英語表記でそうなってるけど 在日3世の韓国の人

2021年03月25日

生きてても死んでても

こないだ村上隆さんのKAIKAIKIKIギャラリーに HEALING×HEALING展を見に行ってきました 村上隆さんといえば お花のかわいい作品のイメージも強いん

2021年03月24日

最後の門

耳の穴は 死んだあとも開いている 声をかけると その人の内側に届く 最後の最後まで開いている門だと 言われている 死んでても届くんだから 生きてる人な

2021年03月23日

極秘任務

遠くから クレームのやり取りが聞こえてくる 私はこうやってメルマガとか打ってるくらいだから ほぼ無関係なのだけど 声は勝手に耳に入ってくる どうして 話

2021年03月22日

ピジョンプライド

仕事終わって 家への道を歩いてたら どこからか ドードーフォッフォッ ドードーフォッフォッ と 鳩の声が聞こえてきた あたりを見回すと 少し離れた

2021年03月21日

スマホ中毒

今やしっかり世の中に浸透した感のある 「スマホ中毒」という言葉 私もね なんかそんな気がするなーーー ご飯食べるとき絶対テーブルに乗ってるし 何か気になる言葉

2021年03月20日

死ぬまでずっと欲しい物

こないだね お財布拾って めっちゃ感謝された話書いたでしょ それからずっと考えてるんだけど なんであんなに館内を探し回って 必死で届けようとしたんだろうかと。

2021年03月19日

ニセモノ賛歌

こないだの日曜日 前衛書道で有名な 上田桑鳩(うえだそうきゅう)の お弟子さんをお迎えして 桑鳩が書いた臨書作品を 鑑賞させていただいた。 いやー なんかす

2021年03月18日

オサイフヒロタ

あったかくなってきたので バイク通勤の時に着るウインドブレーカーを見に 近くのショッピングモールに行った。 買い物が終わって 通路にあるソファに座ろうと思ったら

2021年03月17日

同じ材料

今日は 作品作りのお話を書こうと思います。 私は仲間たちの 日々の作品を見る習慣があまりないのね もちろん 大きな作品展とかになると しっかり拝見するのだ

2021年03月16日

気になるあいつ

冬になるとコンビニに並ぶ 最強の辛いラーメン 「辛辛魚(からからうお」 食べたことありますか? めちゃくちゃ美味しいんだけど 旨味が全部唐辛子の中にはいってて

2021年03月15日

ちくわ時間

毎朝 ちくわになる時間がある 正確に言うと ちくわになった感覚で 心をゆるめる時間がある それは 出勤経路にある 高速道にかかった立体交差の道を 通る時

2021年03月14日

345 件中 271〜285 件目を表示
<<   <  15 16 17 18 19 20 21 22 23  >   >>