こちらはDRM研究会から配信された過去のメルマガです。 新しく登録したい方はこちらからよろしくお願いします。 https://mail.os7.biz/add/qvfN

DRM研究会

へたくそなチラシでもいいじゃない

2019年11月16日

いや、よくないでしょ。

それはそうなんですよね。
でも、いま思えばへたくそでもそれはそれでよかったなぁ、
と思ってます。


こんにちは
DRM研究会の濱田です。

みなさん、
チラシで商品を売ったり、顧客獲得したりしたいですよね。

私もそうです。
なので、仕事をとるためのチラシを作るんです。

私が初めてチラシを作ったのは5年ほど前でした・・・

士業として独立し、仕事を始めた時のことです。
その年の1月に個人事務所を開業しましたが、
仕事・顧客を得るのは簡単ではなく、四苦八苦していました。

という状況だったので、チラシを作って集客しようと考えたわけです。

手探りのチラシ作成だったなぁ・・・

まずは、なにを使って作ればいいのか?です。

パワーポイントがいいだろうと思ったのですが、
残念ながら、当時持っていなかったので、
フリーソフトを使用して作り始めました。

見出しってどうすれいいの?
文字サイズは?
色は?

わからないことばかりでしたが、なんとか1枚作り上げました。
裏面はなく表面だけのチラシです。

枚数も、とりあえず少量だしプリンタで印刷しようと考えました。
さすがにコピー用紙はダメだろうと、
ヨドバシカメラで小一時間くらい紙選びに頭を悩ませました。

ちょっと高級感を出したいと考え、
少し厚めで光沢のある紙を選びました。

家に帰って早速印刷・・・

プリンタの印刷設定が合わなかったのか、若干チープな仕上がり。
わからないなりに印刷具合を調整し、
自分なりに満足できる仕上がりのチラシが完成しました。

完成したチラシをいつまでも持っていてもしかたないので、
早速配布です。疲れました。
(配布は配布で苦労したのですが、それはまた別のおはなし)

チラシを作ろうと思い立ち、
実際に完成するまで、結構時間がかかりました。
仕事がなく暇なのに、1週間くらいかかったでしょうか。

結果ですか?
もうわかってるでしょ?


そうです。大失敗です。

うんともすんともなりません。
なんの問い合わせもありません。

でも、へたくそなチラシでもいいじゃないですか・・・

へたくそなチラシを作ったことで、
どうすればいいのか真剣に考えるようになりました。

今にして思うと
必要なことが全く考えられていないチラシでした。

なかでも、もっとも重要な

======================
『顧客を獲得する3要素』
======================

が含まれていなかったのです。

チラシには、
○魅せる
○読ませる
○行動させる
という、3要素が必要です。

当時はそんな大切なことも知らなかったので、
あのチラシは何がしたかったのだろう???
という残念な気持ちもあります。


今では、チラシを構成するのに重要な項目を意識しています。

顧客を獲得する3要素の他にも、レイアウトや色、
画像の使い方や文字の魅せ方・・・などなど

光沢紙やザラ紙の特徴、なんてものも含まれますし、
配布の仕方や効果測定、改善方策まで含めると、
チラシに必要な知識は結構なボリュームになります。

ただ、基本的なところをおさえるだけでも、
チラシの印象はずいぶん変わります。

---注意。ここから宣伝です---

DRM研究会が主催するDRM認定講座でも、
チラシの作り方をお伝えいたします。

知識だけでなく、実際にチラシを作れるようになる講座です。
ちなみに、直近だと2020年1月11日に行います。
(認定講座は全7回で、そのうちの1回です)

非常に残念ながら今回についてはすでに申込終了しています。
来春、第3期講座が開講予定ですので、ご期待ください。

---ここまで宣伝でした。ありがとうございました。---

DRM認定講座ではHPの作り方もありますよ。
(すいません。まだ宣伝でしたね。)


チラシというと、アナログな方法ですし、
いまの「はやり」とは言えないかもしれません。

しかし、きちんとしたチラシを作成し、
正しい方法で配布すれば、効果の大きい営業方法でもあります。

今では、私自身のチラシを作る機会は減ったのですが、
お客様の商品やサービスを売るためにチラシを作り、

このチラシは反応良かった
これはいまいち問い合わせがなかった

ということを繰り返して、良いチラシ作りに取り組んでいます。


へたくそなチラシでもいいじゃないですか。
仕事を獲得したいのなら、まずは作ってみてください。

とはいっても、基本を学んでから・・・
という方は、ぜひDRM研究会にご連絡を。
(最後も宣伝してしまいました。)

以上、お恥ずかしいながら、私自身の初めてのチラシ作りでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


DRM研究会 濱田


--------------------------------------------
【発行元】DRM研究会
【HP】https://drm-smec.com
【配信解除はこちら】解除専用ページURL
--------------------------------------------

記事一覧

振り返るすべを手に入れろ!

DRM研究会 濱田です、 お正月、1月も過ぎていき、 気が付けば2月になっています。 「今年もあっという間だったわぁ」 年末年始に言いませんでしたか? 私はものすごく言いました。 ここ1

2022年02月02日

菩薩のマーケティングスキル【最重要】

園塚です、 年末に、「引き算の重要性」 という話を書きました。 「足すより引いた方が即効性あって、  劇的に変わることが多いよ!」 という話でしたが、 書き足りてないことがあり その続きという

2022年01月22日

あなたがインターネット検索をする理由は?

DRM研究会の八木です、 あなたがインターネット検索をする理由は なにですか。 私の場合、今の時期 年末に来年何か勉強したいなと思い オンラインの学習サイトを検索しました。 気になるものを見つけた

2022年01月17日

「検討します」と言われた時の切り返しとは?

明けましておめでとうございます! DRM研究会の竹澤です。 2022年、もうすでに 目標とか方針などは、 考えられましたでしょうか? 多くのコンサルの方が 2022年について共通して仰っているのが

2022年01月13日

新年の目標設定には○○を集めよ!

DRM研究会の益子です、 2021年も残りわずかとなりました。 あなたの1年はどんな1年でしたか? 1年前に立てた目標は達成しましたか? 私は、 1年前にある目標を立てました。 それは、 ===

2021年12月30日

勘違いしてた鬼のことわざ

DRM研究会 濱田です、 2021年もいよいよ残すところ2週間を切りました。 クリスマスを過ぎると あっという間に年末、お正月になります。 年末年始のお休みがあるとはいえ、 当然来年の予定もはいっ

2021年12月22日

”引き算思考”のインパクト(劇的&即効性あり)

園塚です、 今年も残すところわずかなので ”大掃除ネタ”を書いてみます。 と言っても、 掃除テクニックの話ではなく、 「引き算の重要性」についてです。 私は、人間は“引き算”を覚えることが め

2021年12月15日

役立つ記事とは

DRM研究会の八木です、 役立つコンテンツとは。 HPのメッセージを見て、 すぐに心が動かされ、 即葬儀を依頼してくれる 魔法のメッセージがあれば ぜひ知りたいと思うのではないでしょうか。 たぶん

2021年12月10日

TTPやってますか!

こんにちは! DRM研究会の竹澤です。 オミクロン型が心配ですが、 新型コロナ感染者が下げ止まって、 リアルの商談や会食の場が 戻ってきた感がありますね。 今日は営業成果の判断と その改善についてお

2021年12月05日

YouTuberに学ぶ!オンライン時代の伝え方

DRM研究会の益子です、 最近、HIKAKINさんのYouTubeを これでもか!と言うほど見ています。 と言うのも、 うちの子ども達はHIKAKINさんのゲーム実況 「Hikakin Games」

2021年11月27日

ビッグボスは合理的!

DRM研究会 濱田です、 私、「阪神タイガース」ファンなんです。 関西に住んでいたころですが、 観戦に行ったり、 テレビ中継で見ていたりした時期は、 新庄剛志をものすごく応援していました。 残念

2021年11月19日

今年の目標を”今から”挽回する方法

園塚です、 11月も半ばになりましたね。 残り50日も残っていない! 今年も終わってしまう! ・・・と、あせりを感じた のは私だけでしょうか。 (かなり気が早いですが) 2021年はあなたに

2021年11月13日

役立つ記事とは

DRM研究会の八木です、 最近あるブログ記事に 感心しました。 HPのレンタルサーバを 運営する会社のブログ記事です。 それは、 「IT企業の面接の質問と対策!? Webサイトが表示される仕組み

2021年11月06日

失注客は宝の山!

こんにちは! DRM研究会の竹澤です。 新型コロナ感染者が減少傾向になり、 少しずつリアルの商談が 戻ってきた感がありますね。 ====================== あなたの受注率はどの程度

2021年10月29日

鉛筆一本で創造性を高めるダイヤモンド・ルーティーンとは?

DRM研究会の益子です、 最近、モーニングページの効果を実感しています。 「モーニングページって、一体何?」 と思われた方! モーニングページは、 人生において最もリターンの大きい習慣、 すなわ

2021年10月23日

154 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>