2020年の目標達成術(3つの秘訣)
2020年は何かと「節目」になる
1年になるかと思います。
オリンピックイヤーであり、
ビジネスでも次世代通信「5G」が
スタートします。
オリンピック後の景気の変動があったり、
新しいサービス/ビジネスの出現があったり、
======================
様々な業界に大きな変化が起こり始める
======================
と言われています。
さて、
そんな重要な2020年ですが、あなたは
「新年の目標」を立てられましたか?
はい!元日に目標を書くのが習慣です!
という人も
まだです!
という人もいるかと思いますが、
この新年のフレッシュな気持ちの中で
今年の目標を考えてみる、というのは
すごく良いことだと思います。
もしまだの方や、
特にそういう習慣がない方も
今年は重要な1年なので色々考えてみるのも
良いかもしれませんね。
もちろん、
せっかく目標を作るのであれば
作って終わり!ではなく
「達成確率」を上げたいですよね。
ということで
今回はこの目標達成の確率を
上げるための方法
について私なりの経験を
シェアしたいと思います。
全部で、3つあります。
このうちの一つでも
実践していただくと
もしかしたら目標の達成確率が
上がる?かもしれません!
----------
秘訣1.忘れないようにする
----------
多くの目標がなぜ達成されないのか?
というと、ほとんどの人は
「目標自体を忘れてしまうから」
という話があります。
あなたは、
2019年のはじめに作った目標を
覚えていますか?
2018年はどうでしたか?
私もそうですが、
多くの人は目標自体を忘れています。
そうならないためには、
「目標を紙に書き出していつも持ち歩く」
ことが効果的です。
毎日読み返すとさらに効果的です。
手帳に書いても良いですし、A4一枚に
まとめてクリアファイルで携帯しても
良いです。
あとは、
スマホに録音しておいて定期的に聞き返す
というのも便利です。
すごく簡単なことですが、
やっている人は意外と少ないです。
もしやっていない人は
とても効果的なのでオススメです。
----------
秘訣2.目標のレベル感を考える
----------
高すぎる目標は達成できません。
もちろん、
高い目標に向かっていくことで
モチベーションが出る!
というのはあるのですが、
1年で現実的に達成できる
ことにはやはり限度があります。
例えば、登山初心者が
「今年中にエベレストに登る!」
というのはおそらく無理です。
ステップが飛ばされすぎなので、
まず、富士山に登った方が良い
かもしれません。
目標と一口に言っても
10年で取り組むべき目標、
5年で取り組むべき目標、
3ヶ月で取り組むべき目標、
いろいろレベル感があります。
例えば、
現在サラリーマンで、
副業も何もしていない人が
独立して年収1000万を達成する!
という目標を3年以内に達成
したいとしたら
今年は、まず「副業で100万円稼ぐ」
という目標はレベル感として良いかも
しれません。
いきなり300万円稼ぐ!
とかやってもおそらく無理ですので・・・
さらに、
1年で100万円稼ぐために
最初の3ヶ月で何をするか?
どこまでいくか?
ということをブレークダウンして
考えてみると、
より達成しやすくなると思います。
----------
秘訣3.ワクワクするものを目標に
----------
私たちが何かをやろうとする時のエネルギーは
大きく2種類あると言われています。
1つ目は「やりたい」
というエネルギーです。
2つ目が、「やらないといけない」
というエネルギーです。
仕事をしないと給料をもらえなくなるから、
仕事をしないと上司に怒られるから、
仕事をしないと、取引先に迷惑をかけるから
こういうのが「やらないといけない」です。
2つを比べると明らかですが、
「やりたい」エネルギーの方が圧倒的に強いです。
仕事では死んだ魚のような目になって
働いている人が、
趣味のことになると
活きいきと朝早起きして出かけたり、
徹夜でゲームをやり続けたりします。
「やらないといけない」
だとなかなかエネルギーが湧いてきませんので、
「やりたい」と感じるワクワクするものを
目標にすると1年がすごく充実すると思います。
今回のメルマガでは新年ということで
目標達成のことについて書きました。
目標は達成すればするほど
加速がついてきて、楽しくなってきます。
節目の2020年、
どんどん目標を達成して
充実した1年にしていきましょう!
DRM研究会 園塚
--------------------------------------------
【発行元】DRM研究会
【HP】https://drm-smec.com
【配信解除はこちら】解除専用ページURL
--------------------------------------------
記事一覧
DRM研究会 濱田です、 お正月、1月も過ぎていき、 気が付けば2月になっています。 「今年もあっという間だったわぁ」 年末年始に言いませんでしたか? 私はものすごく言いました。 ここ1
2022年02月02日
園塚です、 年末に、「引き算の重要性」 という話を書きました。 「足すより引いた方が即効性あって、 劇的に変わることが多いよ!」 という話でしたが、 書き足りてないことがあり その続きという
2022年01月22日
DRM研究会の八木です、 あなたがインターネット検索をする理由は なにですか。 私の場合、今の時期 年末に来年何か勉強したいなと思い オンラインの学習サイトを検索しました。 気になるものを見つけた
2022年01月17日
明けましておめでとうございます! DRM研究会の竹澤です。 2022年、もうすでに 目標とか方針などは、 考えられましたでしょうか? 多くのコンサルの方が 2022年について共通して仰っているのが
2022年01月13日
DRM研究会の益子です、 2021年も残りわずかとなりました。 あなたの1年はどんな1年でしたか? 1年前に立てた目標は達成しましたか? 私は、 1年前にある目標を立てました。 それは、 ===
2021年12月30日
DRM研究会 濱田です、 2021年もいよいよ残すところ2週間を切りました。 クリスマスを過ぎると あっという間に年末、お正月になります。 年末年始のお休みがあるとはいえ、 当然来年の予定もはいっ
2021年12月22日
園塚です、 今年も残すところわずかなので ”大掃除ネタ”を書いてみます。 と言っても、 掃除テクニックの話ではなく、 「引き算の重要性」についてです。 私は、人間は“引き算”を覚えることが め
2021年12月15日
DRM研究会の八木です、 役立つコンテンツとは。 HPのメッセージを見て、 すぐに心が動かされ、 即葬儀を依頼してくれる 魔法のメッセージがあれば ぜひ知りたいと思うのではないでしょうか。 たぶん
2021年12月10日
こんにちは! DRM研究会の竹澤です。 オミクロン型が心配ですが、 新型コロナ感染者が下げ止まって、 リアルの商談や会食の場が 戻ってきた感がありますね。 今日は営業成果の判断と その改善についてお
2021年12月05日
DRM研究会の益子です、 最近、HIKAKINさんのYouTubeを これでもか!と言うほど見ています。 と言うのも、 うちの子ども達はHIKAKINさんのゲーム実況 「Hikakin Games」
2021年11月27日
DRM研究会 濱田です、 私、「阪神タイガース」ファンなんです。 関西に住んでいたころですが、 観戦に行ったり、 テレビ中継で見ていたりした時期は、 新庄剛志をものすごく応援していました。 残念
2021年11月19日
園塚です、 11月も半ばになりましたね。 残り50日も残っていない! 今年も終わってしまう! ・・・と、あせりを感じた のは私だけでしょうか。 (かなり気が早いですが) 2021年はあなたに
2021年11月13日
DRM研究会の八木です、 最近あるブログ記事に 感心しました。 HPのレンタルサーバを 運営する会社のブログ記事です。 それは、 「IT企業の面接の質問と対策!? Webサイトが表示される仕組み
2021年11月06日
こんにちは! DRM研究会の竹澤です。 新型コロナ感染者が減少傾向になり、 少しずつリアルの商談が 戻ってきた感がありますね。 ====================== あなたの受注率はどの程度
2021年10月29日
DRM研究会の益子です、 最近、モーニングページの効果を実感しています。 「モーニングページって、一体何?」 と思われた方! モーニングページは、 人生において最もリターンの大きい習慣、 すなわ
2021年10月23日