DRMでは○○○が成功のカギ!
昨日はDRM認定講座第2期
の最終日でした。
今回はとてもユニークなご経験を
積まれた「強者」ぞろいの方々でした。
実際にご自身でビジネスを行われている方
が多かったこともあり、
すごく実践的なワーク、ディスカッション
ができました。
それでも、
最初は、フラッグ?コピーライティング?
という感じの方も多かったように思いますが
最終的にはご自身のユニークなフラッグを掲げ、
それをチラシやLPにまで落とし込める
ところまでいくことができました。
中には、
「LPをアップして翌日には
2人から申し込みがありました!」
という嬉しいご報告を頂ける方も
いらっしゃいました。
さらに、
「20名を目標に集客します!」
とのことでしたので、
この認定講座の中で作ったツールを
どんどんブラッシュアップして頂き
ぜひ実現して頂ければと思います。
この方を見ていて
改めて気づかされましたが、
======================
小さくアクションして、小さくテストしていく
======================
ということはすごく重要です。
講座で作ったLPを早速リリースしてみた、
というこのスピーディーなアクションを
とる事で「結果」が出ます。
結果が出れば、そこから学び、さらに
より良いアクションを検討する事ができます。
チラシでもLPでも「完璧な正解」という
ものはありえません。
私たちは、どうしても完璧主義
になってしまい
アクションが遅れてしまいがちです。
しかし、
いつまでもPCの前で修正を繰り返して
いても、そのコピーがどれだけ効果的か?
は永遠に分かりません。
なので、実際に「出してみて」
現場でテストをして反応を見ながら
修正していくことが重要かと思います。
最初は、
少額の金額で広告を出すとか、
無料でできるようなテスト方法
(友人・知人に聞いてみるなど)
もあります。
私たち個人ビジネスをやっている人や、
中小企業の強みは
「小回りのきくスピード感」です。
大企業では1つのことを決めるまでに
たくさんの会議を経て、
たくさんのハンコが必要だったりします。
一度決めたことを修正するのも大変です。
しかし、
私たちや中小企業は違います。
結果を見てすぐに修正ができます。
方向性が違えば、朝令暮改も簡単です。
ダイレクト・レスポンス・マーケティング
は直接、数字で反応が出てくる世界ですので
ぜひ、学んだことをどんどんアクションして
テストしていくという事を重要視したいですね。
結果が出れば、
次の対策も考えられますので。
悩んでいる暇があれば
「テスト」をしてみる!
というのはすごく重要かと思います。
DRM研究会 小泉
--------------------------------------------
【発行元】DRM研究会
【過去メルマガ】https://mail.os7.biz/b/qvfN
【HP】https://drm-smec.com
【配信解除はこちら】解除専用ページURL
--------------------------------------------
記事一覧
DRM研究会 濱田です、 お正月、1月も過ぎていき、 気が付けば2月になっています。 「今年もあっという間だったわぁ」 年末年始に言いませんでしたか? 私はものすごく言いました。 ここ1
2022年02月02日
園塚です、 年末に、「引き算の重要性」 という話を書きました。 「足すより引いた方が即効性あって、 劇的に変わることが多いよ!」 という話でしたが、 書き足りてないことがあり その続きという
2022年01月22日
DRM研究会の八木です、 あなたがインターネット検索をする理由は なにですか。 私の場合、今の時期 年末に来年何か勉強したいなと思い オンラインの学習サイトを検索しました。 気になるものを見つけた
2022年01月17日
明けましておめでとうございます! DRM研究会の竹澤です。 2022年、もうすでに 目標とか方針などは、 考えられましたでしょうか? 多くのコンサルの方が 2022年について共通して仰っているのが
2022年01月13日
DRM研究会の益子です、 2021年も残りわずかとなりました。 あなたの1年はどんな1年でしたか? 1年前に立てた目標は達成しましたか? 私は、 1年前にある目標を立てました。 それは、 ===
2021年12月30日
DRM研究会 濱田です、 2021年もいよいよ残すところ2週間を切りました。 クリスマスを過ぎると あっという間に年末、お正月になります。 年末年始のお休みがあるとはいえ、 当然来年の予定もはいっ
2021年12月22日
園塚です、 今年も残すところわずかなので ”大掃除ネタ”を書いてみます。 と言っても、 掃除テクニックの話ではなく、 「引き算の重要性」についてです。 私は、人間は“引き算”を覚えることが め
2021年12月15日
DRM研究会の八木です、 役立つコンテンツとは。 HPのメッセージを見て、 すぐに心が動かされ、 即葬儀を依頼してくれる 魔法のメッセージがあれば ぜひ知りたいと思うのではないでしょうか。 たぶん
2021年12月10日
こんにちは! DRM研究会の竹澤です。 オミクロン型が心配ですが、 新型コロナ感染者が下げ止まって、 リアルの商談や会食の場が 戻ってきた感がありますね。 今日は営業成果の判断と その改善についてお
2021年12月05日
DRM研究会の益子です、 最近、HIKAKINさんのYouTubeを これでもか!と言うほど見ています。 と言うのも、 うちの子ども達はHIKAKINさんのゲーム実況 「Hikakin Games」
2021年11月27日
DRM研究会 濱田です、 私、「阪神タイガース」ファンなんです。 関西に住んでいたころですが、 観戦に行ったり、 テレビ中継で見ていたりした時期は、 新庄剛志をものすごく応援していました。 残念
2021年11月19日
園塚です、 11月も半ばになりましたね。 残り50日も残っていない! 今年も終わってしまう! ・・・と、あせりを感じた のは私だけでしょうか。 (かなり気が早いですが) 2021年はあなたに
2021年11月13日
DRM研究会の八木です、 最近あるブログ記事に 感心しました。 HPのレンタルサーバを 運営する会社のブログ記事です。 それは、 「IT企業の面接の質問と対策!? Webサイトが表示される仕組み
2021年11月06日
こんにちは! DRM研究会の竹澤です。 新型コロナ感染者が減少傾向になり、 少しずつリアルの商談が 戻ってきた感がありますね。 ====================== あなたの受注率はどの程度
2021年10月29日
DRM研究会の益子です、 最近、モーニングページの効果を実感しています。 「モーニングページって、一体何?」 と思われた方! モーニングページは、 人生において最もリターンの大きい習慣、 すなわ
2021年10月23日