こちらはDRM研究会から配信された過去のメルマガです。 新しく登録したい方はこちらからよろしくお願いします。 https://mail.os7.biz/add/qvfN

DRM研究会

社員は悪い方へ育つ?

2021年05月03日

DRM研究会の濱田です、

少し前に、
新入社員研修で受けた感じたことを
お伝えさせていただきました。

その新入社員研修ですが、
今ももちろん続いています。

(緊急事態宣言発出のタイミングで
 オンラインに移行できて
 一安心でしたが・・・)


同じ企業の新入社員研修を
担当させていただいていると、

過去の受講者、
2年目、3年目となった
かつての新入社員の皆さんと
お話しする機会もあります。

ありがたいことに
わざわざ会いに来てくれます。

がんばってよかったと
感じる瞬間ですね。

かつては新入社員だった方ですが、
当たり前ながら
社歴を重ねるごとに成長して、
頼りになる社会人になっています。


ただ、

==============================
ポジティブな成長だけでなく、
ネガティブな変化をしてしまう
==============================

そういうこともままあります。


新入社員の方は、
やる気に満ちている方がほとんどです。

自身のキャリアをどう積むか?
どうすれば会社に貢献できるか?
仕事が早くできるようになるには?

前向きな気持ちで
研修に取り組んでいます。

特に、近年は、
そういう方が多いと感じています。


そのような新入社員の皆さんですが、
数年すると、良くも悪くも

会社の風土に染まります。


私の感覚でお話しさせていただくと、

==============================
  特に、悪い方に染まる
==============================

と感じています。


なぜか?

おそらくその方が楽だからです。


例えば、
日々の定型業務が多い仕事だとします。

逆に言うと、
日々の定型業務さえこなしていれば、
評価される社風といえます。


経営者の方は、

それだけでは、じり貧になる、

ということがわかっていますので、
常に「新しい何か」を探しています。

しかしながら、
このような社風の中で、

社員が新しい何かを考えだす

ということは、
容易ではないと想像できます。


新商品やサービスを考えたいから、
若い力をはっきしてもらおう!

というようなことで、
若手社員のアイデアを募る、
ということもあるでしょう。

このような場合でも、
それを後押しするベテラン社員、
会社全体の空気づくりができていないと

すぐに、新商品開発は頓挫します。


もちろん、

個人の力で打開する

そんなスーパー社員も
たまにはいます。
(ほんとにたまに)


それに頼らず、

会社の空気づくり
よい社風

が醸成できていれば、

本当の意味で、
すべての社員が活躍できる

こんな会社になるのでは、
と研修を通して考えています。


おもしろいもので、
社風というのは全然違うものです。

研修だけをとってみても、
一部上場の大きな会社から、
社員数名の小規模な会社まで、
いろいろ経験させていただきましたが、

それぞれに、
良い社風、悪い社風
が存在しています。


かつての新入社員の方と、
お話しする際に、
ちょっとした相談になることもあります。

新入社員研修を
担当していたこともあり、
いろいろ話しやすいのだと思います。

多くは、
自分のキャリアについて
の相談です。

その際は、
老婆心、かつ偉そうで恐縮ですが、

率直に、
悪く染まってしまっているところを
お伝えするようにしています。

私にとっても
自分を見つめなおすいい機会ですしね。

あ~、
早くかつての新入社員の皆さんと
飲みに行きたいなぁ・・・

最後までご覧いただき、
ありがとうございました!

DRM研究会 濱田

追伸)

『中小企業診断士 独立の教科書』
を無料配布中です!

各書籍の内容をサラッと確認するもよし、
ステイホームが続く中、
次に読む本を探すもよし。

特に、

・将来、独立を目指される方
・副業にチャレンジしたい方

にはオススメの内容です。

役に立ったと思った方は、
ぜひお知り合いにもご紹介ください!

中小企業診断士 独立の教科書:
https://mail.omc9.com/l/02FzfB/sy9BZdaG/


-------------------------------------------
【発行元】DRM研究会
【過去メルマガ】https://mail.os7.biz/b/qvfN
【HP】https://drm-smec.com
【配信解除はこちら】解除専用ページURL
--------------------------------------------

記事一覧

振り返るすべを手に入れろ!

DRM研究会 濱田です、 お正月、1月も過ぎていき、 気が付けば2月になっています。 「今年もあっという間だったわぁ」 年末年始に言いませんでしたか? 私はものすごく言いました。 ここ1

2022年02月02日

菩薩のマーケティングスキル【最重要】

園塚です、 年末に、「引き算の重要性」 という話を書きました。 「足すより引いた方が即効性あって、  劇的に変わることが多いよ!」 という話でしたが、 書き足りてないことがあり その続きという

2022年01月22日

あなたがインターネット検索をする理由は?

DRM研究会の八木です、 あなたがインターネット検索をする理由は なにですか。 私の場合、今の時期 年末に来年何か勉強したいなと思い オンラインの学習サイトを検索しました。 気になるものを見つけた

2022年01月17日

「検討します」と言われた時の切り返しとは?

明けましておめでとうございます! DRM研究会の竹澤です。 2022年、もうすでに 目標とか方針などは、 考えられましたでしょうか? 多くのコンサルの方が 2022年について共通して仰っているのが

2022年01月13日

新年の目標設定には○○を集めよ!

DRM研究会の益子です、 2021年も残りわずかとなりました。 あなたの1年はどんな1年でしたか? 1年前に立てた目標は達成しましたか? 私は、 1年前にある目標を立てました。 それは、 ===

2021年12月30日

勘違いしてた鬼のことわざ

DRM研究会 濱田です、 2021年もいよいよ残すところ2週間を切りました。 クリスマスを過ぎると あっという間に年末、お正月になります。 年末年始のお休みがあるとはいえ、 当然来年の予定もはいっ

2021年12月22日

”引き算思考”のインパクト(劇的&即効性あり)

園塚です、 今年も残すところわずかなので ”大掃除ネタ”を書いてみます。 と言っても、 掃除テクニックの話ではなく、 「引き算の重要性」についてです。 私は、人間は“引き算”を覚えることが め

2021年12月15日

役立つ記事とは

DRM研究会の八木です、 役立つコンテンツとは。 HPのメッセージを見て、 すぐに心が動かされ、 即葬儀を依頼してくれる 魔法のメッセージがあれば ぜひ知りたいと思うのではないでしょうか。 たぶん

2021年12月10日

TTPやってますか!

こんにちは! DRM研究会の竹澤です。 オミクロン型が心配ですが、 新型コロナ感染者が下げ止まって、 リアルの商談や会食の場が 戻ってきた感がありますね。 今日は営業成果の判断と その改善についてお

2021年12月05日

YouTuberに学ぶ!オンライン時代の伝え方

DRM研究会の益子です、 最近、HIKAKINさんのYouTubeを これでもか!と言うほど見ています。 と言うのも、 うちの子ども達はHIKAKINさんのゲーム実況 「Hikakin Games」

2021年11月27日

ビッグボスは合理的!

DRM研究会 濱田です、 私、「阪神タイガース」ファンなんです。 関西に住んでいたころですが、 観戦に行ったり、 テレビ中継で見ていたりした時期は、 新庄剛志をものすごく応援していました。 残念

2021年11月19日

今年の目標を”今から”挽回する方法

園塚です、 11月も半ばになりましたね。 残り50日も残っていない! 今年も終わってしまう! ・・・と、あせりを感じた のは私だけでしょうか。 (かなり気が早いですが) 2021年はあなたに

2021年11月13日

役立つ記事とは

DRM研究会の八木です、 最近あるブログ記事に 感心しました。 HPのレンタルサーバを 運営する会社のブログ記事です。 それは、 「IT企業の面接の質問と対策!? Webサイトが表示される仕組み

2021年11月06日

失注客は宝の山!

こんにちは! DRM研究会の竹澤です。 新型コロナ感染者が減少傾向になり、 少しずつリアルの商談が 戻ってきた感がありますね。 ====================== あなたの受注率はどの程度

2021年10月29日

鉛筆一本で創造性を高めるダイヤモンド・ルーティーンとは?

DRM研究会の益子です、 最近、モーニングページの効果を実感しています。 「モーニングページって、一体何?」 と思われた方! モーニングページは、 人生において最もリターンの大きい習慣、 すなわ

2021年10月23日

154 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>