バックナンバーを公開いたしました!

【目標達成メンタル塾】

オンラインで学ぶ『おやこ塾LIVE2020』のお知らせ

2020年08月13日



2020年8月13日

今日は、
「オンラインで学ぶ『おやこ塾LIVE2020』のお知らせ」
です。

私も参加します。


勉強を教えるのではなく、自ら学ぶ姿勢を教える塾「学習支援塾エール」。
愛知県名古屋市にある塾で、一斉授業は行わず、
小学生から高校生までが共に教え合い学び合う素敵な塾です。
子どもたちは自分で目標を設定し、計画を立て、自分で学習します。
大人が与えてくれるのを待つのではなく「自立」して学ぶのです。


毎年夏にはこのエール主催で「おやこ塾」というイベントを開催してきました。
エールの子供たちが準備し、全国各地から100名以上が集まって
大人も子どもも一緒に自立を学ぶ場として人気の高いイベントです。
私も参加して子どもたちから大いに刺激を受けてきました。


今年は、その「おやこ塾」をオンラインで行います。
無料で参加していただけます!

日本全国どこからでも、海外からでも参加できるYouTubeライブ配信です。
この機会に、子どもたちと一緒に自立を学んでみませんか?


こちらの<学習支援塾エール公式YouTubeチャンネル>にご登録の上、
ご視聴ください。

★学習支援塾エール公式YouTubeチャンネル登録
https://is.gd/4ndDKF

ご家族で、クラブの仲間と、職場の同僚と、
ぜひ、ご参加いただければと思います。


【おやこ塾 LIVE 2020】
◆日時
2020年8月16日 9時から12時

◆プログラム
9:00 スタート
9:05 代表あいさつ
9:10 原田隆史先生 講演(90分)
10:40 講演終了・休憩
10:50 エール生と原田先生のディスカッション
11:30 質疑応答(いただいた質問に対しての回答)
11:55 代表お礼あいさつ 12:00 終了


◆原田隆史先生 講演テーマ
教えて、原田先生!
親子で育てたい「これからの時代に求められる力って何?」



準備は簡単です。
まずはチャンネル登録から。
事前にしておいていただくと、当日の入室がスムーズです。

★学習支援塾エール公式YouTubeチャンネル登録
https://is.gd/4ndDKF


詳しい内容が知りたい方はこちらの動画をご覧ください。

★「おやこ塾」詳細
https://www.youtube.com/watch?v=2_ZVFvEGNls&feature=youtu.be


当日 8月16日9時。
通信環境の良い場所から
エール公式YouTubeチャンネルhttps://is.gd/4ndDKF
にお入り下さい。

私も参加して共に学びます。



記事一覧

正しい努力をする

2025年4月24日 今日のテーマは、 「正しい努力をする」 です。 努力には仕方があります。 「ただ、やればいい」 というものではありません。 努力をして結果が

2025年04月24日

〇〇が違う

2025年4月21日 今日のテーマは、 「〇〇が違う」 です。 昨日の全日本体操個人総合選手権で、 解説のアテネ五輪団体優勝メンバー塚原直也さんが、 何度も口にされた

2025年04月21日

主体的にやることで成長する

2025年4月17日 今日のテーマは、 「主体的にやることで成長する」 です。 理由はどうであれ、 主体的に考え、決断し、行動した経験は、 大きな成長につながります。

2025年04月17日

本音を話す

2025年4月14日 今日のテーマは、 「本音を話す」 です。 仕事でもスポーツでも芸能でも、 「本音で話をする」ことが、 いい結果につながるカギになります。

2025年04月14日

環境にこだわる

2025年4月10日 今日のテーマは、 「環境にこだわる」 です。 「何としても目標を達成するんだ」 「結果・成果を上げるんだ」 と思っているなら環境にこだわることも

2025年04月10日

努力の仕方を見直す

2025年4月7日 今日のテーマは、 「努力の仕方を見直す」 です。 長くやり続けていることが、 なかなか上手くいかない時は、 努力の仕方を見直すことが大切ですね。

2025年04月07日

大切なことに使う時間を守る

2025年4月3日 今日のテーマは、 「大切なことに使う時間を守る」 です。 時間は有限です。 自分の大切な時間を、 他のことに奪われないようにしましょう。 自分

2025年04月03日

常識を覆す

2024年3月31日 今日のテーマは、 「常識を覆す」 です。 常識を覆すような存在になれば、 おのずと注目され、賞賛され、 その先の道が開ける可能性が高くなります。

2025年03月31日

好きで得意なことを活かす

2024年3月27日 今日のテーマは、 「好きで得意なことを活かす」 です。 どれだけやっても楽しい「好きなこと」。 他の人にとっては苦手な難しいことだけれど、 自分

2025年03月27日

付き合う人を変える

2024年3月24日 今日のテーマは、 「付き合う人を変える」 です。 付き合う人が変わると、 考え方や行動の仕方が変わります。 それを「いい方」に利用しましょう。

2025年03月24日

振れ幅を小さくする

2024年3月20日 今日のテーマは、 「振れ幅を小さくする」 です。 昨日は、佐々木朗希選手のメジャーデビュー戦でした。 制球が安定せず見ていて不安でしたが、 3回

2025年03月20日

思い描くから形になる

2024年3月17日 今日のテーマは、 「思い描くから形になる」 です。 強く思い描いたことは、 周りの人を巻き込みながら、 形になっていきます。 例えば明日行

2025年03月17日

どう捉えるかは自分次第

2024年3月13日 今日のテーマは、 「どう捉えるかは自分次第」 です。 目の前に起こった出来事や、 何かをする場合の選択。 それにどんな「意味づけ」をするかは人そ

2025年03月13日

ベストを尽くせる環境をつくる

2024年3月10日 今日のテーマは、 「ベストを尽くせる環境をつくる」 です。 昨日は中学生の剣道の大会があり、 私も監督兼審判として参加しました。 大会といっても

2025年03月10日

不安のタネを潰していく

2024年3月6日 今日のテーマは、 「不安のタネを潰していく」 です。 不安があると、 自分に自信が持てなくなり、 いつもどおりの実力が発揮しにくくなります。

2025年03月06日

494 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>