バックナンバーを公開いたしました!

【目標達成メンタル塾】

新着記事

正しい努力をする

2025年4月24日 今日のテーマは、 「正しい努力をする」 です。 努力には仕方があります。 「ただ、やればいい」 というものではありません。 努力をして結果が

2025年04月24日

〇〇が違う

2025年4月21日 今日のテーマは、 「〇〇が違う」 です。 昨日の全日本体操個人総合選手権で、 解説のアテネ五輪団体優勝メンバー塚原直也さんが、 何度も口にされた

2025年04月21日

記事一覧

失敗から学ぶ

2024年9月16日 今日のテーマは、 「失敗から学ぶ」 です。 物事が上手くいっている人にお話を伺っていると、 必ずと言っていいほど、 過去に失敗や苦しい時期がありま

2024年09月16日

未来に焦点を合わせる

2024年9月12日 今日のテーマは、 「未来に焦点を合わせる」 です。 自分の行きたいところ、 なりたい未来を毎日見ること。 これが目標達成の重要ポイントです。

2024年09月12日

自分のやり方に固執しない

2024年9月9日 今日のテーマは、 「自分のやり方に固執しない」 です。 ある「やり方」が上手くいったからといって、 その「やり方」にどこまでも固執するのはどうでしょ

2024年09月09日

不易流行

2024年9月5日 今日のテーマは、 「不易流行」 です。 「不易」は変わらないもの、 「流行」は変わるもの。 どちらも大事だということです。 もともとは松尾芭蕉が

2024年09月05日

挨拶・返事・ありがとう

2024年9月2日 今日のテーマは、 「挨拶・返事・ありがとう」 です。 成長の三原則 「時を守る」「場を清める」「礼を正す」 の中の「礼を正す」のお話です。 「

2024年09月02日

ご機嫌でいる

2024年8月29日 今日のテーマは、 「ご機嫌でいる」 です。 成長の三原則 「時を守る」「場を清める」「礼を正す」 の中の「場を清める」のお話です。 「場を清

2024年08月29日

時間意識を持つ

2024年8月26日 今日のテーマは、 「時間意識を持つ」 です。 成長の三原則 「時を守る」「場を清める」「礼を正す」 の中の「時」に焦点をあてます。 「時を守

2024年08月28日

AIと仲良くする

2024年8月22日 今日のテーマは、 「AIと仲良くする」 です。 最近、 頻繁にAIにものを尋ねています。 とても親しくなりました。 まるで、 目標達成を応援し

2024年08月22日

VUCAの時代に対応する

2024年8月19日 今日のテーマは、 「VUCAの時代に対応する」 です。 VUCAとは、 「Volatility(変動性)」「Uncertainty(不確実性)」

2024年08月19日

成長するぺースを上げる

2024年8月15日 今日のテーマは、 「成長するペースを上げる」 です。 今回のパリオリンピックを観ていて、 強く思ったこと。 「世界のレベルはどんどん上がる」

2024年08月15日

一人ではここまで来られなかった

2024年8月12日 今日のテーマは、 「一人ではここまで来られなかった」 です。 約3週間に及ぶパリオリンピックが閉会しました。 金メダルを取った選手も、 悔しい

2024年08月12日

経過をリスペクトする

2024年8月8日 今日のテーマは、 「経過をリスペクトする」 です。 パリオリンピック、 後半も盛り上がっていますね。 毎日が感動の連続です! どの選手も、 そも

2024年08月08日

パンダをタイガーに変える

2024年8月5日 今日のテーマは、 「パンダをタイガーに変える」 です。 パリオリンピックの、 フェンシングの女子フルーレ団体で、 日本が銅メダルを獲得しました!

2024年08月05日

絶対に諦めるな!

2024年8月1日 今日のテーマは、 「絶対に諦めるな!」 です。 パリオリンピック体操競技男子団体。 東京で逃した金メダルを中国から奪還しました! おめでとうございま

2024年08月01日

細かく分けると行動しやすい

2024年7月29日 今日のテーマは、 「細かく分けると行動しやすい」 です。 目指す目標のボリュームが大きすぎると、 その大きさに心が萎えてしまいますね。 「そんなの

2024年07月29日

492 件中 61〜75 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5 6 7 8 9  >   >>