バックナンバーを公開いたしました!

【目標達成メンタル塾】

上手くいっている人から学ぶ

2025年01月09日


2024年1月9日


今日のテーマは、
「上手くいっている人から学ぶ」
です。


メジャーリーグで活躍しているダルビッシュ有選手。
年末に菊池雄星選手と食事会をし、
トレーニングや栄養などについて学んだそうです。


あれだけのパフォーマンスの方が、
貪欲に他者から学ぼうとする姿勢が、
とても素晴らしいですね。



目標達成するために、
多くの人が考えるのが、
「量を多くやる」こと。


たくさんすれば、
その分上手くいくようになります。
「量」は「力」です。


ただ、
この考え方だけでは、
いずれ限界が来ます。


時間には限りがあるので、
際限なく増やすことはできませんし、
スポーツの場合は怪我のリスクが増えます。


「量」は大切ですが「量」だけでは厳しいのです。



そこで、
「量」の次に考えるのが、
「いろいろ工夫すること」です。



効率を上げるための工夫。
「小」が「大」に勝つ工夫。
誰もやっていない新しいことをやる工夫。



ただ、
「工夫」には試行錯誤が必要なので、
「工夫」をするにもやっぱり時間が必要です。



では、どうする?



何といっても、
「上手くいっている人から学ぶこと」が、
上手くやるための近道です。



「こうなりたい」と思う人や、
「この人すごいな」と思う人から直接話を聴き、
その人がやっていることを真似るのです。



昨年のWBCの後、
ダルビッシュ選手がこのように語っていました。


「大谷選手は裏がすごい!
グラウンドにいるときだけを見ても、
彼の凄さはわからない」



チームメイトとして、
大谷選手と練習や生活を共にしている間に、
見たことを逐一メモしたそうです。


ダルビッシュ選手の、
この姿勢が凄いですね。
学ぶべきところです。



あなたが目標達成するために、
「この人」というモデルとなる人を見つけ、
その人の裏側を逐一学んでみてはいかがでしょうか。



今日は、
「上手くいっている人から学ぶ」
というお話でした。


まじめ・前向き・一生懸命が、もっと輝くように。




記事一覧

失敗を恐れてやめるか、前向きに挑戦するか

2025年7月31日 今日は、 「失敗を恐れてやめるか、前向きに挑戦するか」 というお話です。 あるお母さまの言葉。 「失敗して何か言われても可哀そうだから、 無理し

2025年07月31日

親子で夢を語り合う

2025年7月28日 今日は、 「親子で夢を語り合う」 というお話です。 毎年恒例の《おやこ塾LIVE2025》。 子どもから大人まで、 一緒に「夢を描き、夢を叶える」

2025年07月28日

見直して改善する

2025年7月24日 今日のテーマは、 「見直して改善する」 です。 「理念」にしても、 「目的・目標」や「具体的な行動」にしても、 定期的に見直して改善することが必要

2025年07月24日

決断する練習をする

2025年7月21日 今日のテーマは、 「決断する練習をする」 です。 目標達成するためには、 やるべきことに優先順位をつけ、 余計なことを捨てる「決断」が重要です。

2025年07月21日

自分の軸を持つ

2025年7月17日 今日は、 「自分の軸を持つ」 というお話です。 自分に「軸」を持つということは、 一貫性がありブレない行動をする。 ということです。 では、

2025年07月17日

自分自身の評価基準を作る

2025年7月14日 今日のテーマは、 「自分自身の評価基準を作る」 です。 何かに挑戦するとき、 予め段階別の基準があると、 目指すところが明らかで行動しやすいですね

2025年07月14日

人が育つ言葉をかける

2025年7月10日 今日のテーマは、 「人が育つ言葉をかける」 です。 人を育てる立場にある人は、 「どんな言葉をかけるか」 意識することが大切です。 相手が子ど

2025年07月10日

絶対にあきらめない

2025年7月7日 今日のテーマは、 「絶対にあきらめない」 です。 現実がどんなに厳しくとも、 「絶対にあきらめない」という強い気持ちが、 周りの人を動かしていきます

2025年07月07日

弱みを強みに転換する

2025年7月3日 今日のテーマは、 「弱みを強みに転換する」 です。 一般的に見れば「弱み」であることも、 見方を変えれば「強み」になることがあります。 どういう視点

2025年07月03日

時間をマネージメントする

2025年6月29日 今日のテーマは、 「時間をマネージメントする」 です。 「時間をマネジメントする」というのは、 時間を「経営する」ということですから、 「戦略的に

2025年06月30日

厳しさ、優しさ、楽しさ

2025年6月26日 今日のテーマは、 「厳しさ、優しさ、楽しさ」 です。 人が成長するには、 「厳しさ、優しさ、楽しさ」の3つが、 ほどよく揃っていると良いと言われ

2025年06月26日

決めたことを継続する

2025年6月23日 今日のテーマは、 「決めたことを継続する」 です。 「プロになるような人は、 決めたことが継続できます」 バレーボールのプロチームを引退した方

2025年06月23日

自分の強みを持つ

2025年6月19日 今日のテーマは、 「自分の強みを持つ」 です。 「平均的に優れた選手なんて、 求められていないので 自分の強みを持つことが大事です」 「『こ

2025年06月19日

いかなるときも基本をきっちりやる

2025年6月16日 今日のテーマは、 「いかなるときも基本をきっちりやる」 です。 「プロになるような人は、 いつどんなときでも、 基礎基本がきっちりやれる」 先

2025年06月16日

話すことで自分に気づく

2025年6月12日 今日のテーマは、 「話すことで自分に気づく」 です。 約2時間話をした後、 「頭の中が整理できて、 やるべきことがはっきりしました」と。 ク

2025年06月12日

522 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>