バックナンバー(過去90日の記事が読めます)

サイス直人のつぶやき

あけましておめでとうございます vol.267

2025年01月04日




あけましておめでとうございます。
私は、本日より仕事始めです。


皆さまにとって多幸が舞い込む1年で
ありますようにお祈りしております。


さて、私はこのメルマガが始まって、
3年の月日が過ぎました。


始めは継続することが苦手だった私にとって、
メルマガで文章を書くことも苦難の連続…。
と感じていました。


でも、きっかけは出版起業塾の講師である
鈴木ケンジさんの姿勢
(毎日配信されるのが日課)、
塾の卒業後のライター経験が活きています。


このメルマガで
一つのテーマに対して、
文章を書くことが、
ライターの私にとっては、
トレーニングのような役割でもあるのです。


それは筋トレをせずに、
100㎏のバーベルを持ち上げようとしている
感覚と同じです。


身体の筋力やメンタルと同様に、
ライティング作業や
書くための構成を考えることで、
書くための筋力やメンタルを整え、
成長させ続けているのです。


今年の目標の一つとして、
・Kindle出版の支援を7人を目指す
・自著のKindleを1冊出版する
・note更新を月1本ペースで実施する
(合計12本)
など設定しました。


今年の三が日は「休み」を頂き、
家族との時間を大切にして、
オンオフのメリハリを
しっかり取ることを
意識しました。


ただ今年1年の目標を立てたり、
自分自身の姿勢を風水学の観点も
見てもいました。


私の今年のテーマは、
2024年からのベースを継続していく
「安定」です。


昨年は龍のごとく
「進」んだ1年でしたので、
今年は昨年のベースを大切にしつつ、
新たなスキルを開拓するのではなく、
今ある能力を伸ばしていこうと思います。


そして、冷静に謙虚な行動も
意識しようと思っています。


巳年が始まりましたが、
1年に目標を考えたり、
今年1年の立ち振る舞い方なども、
考えてみるのも自分を振り返ることで、
ステキな時間になるはずです。



記事一覧

夢を見つける日とは… vol.271

こんにちは! 昨日は、初の吉祥寺に上陸。 今までなぜか仕事も ご縁のなかった土地。 それが住みたい街ランキングでも 上位に必ず入る街「吉祥寺」だった。 引用:SUUMO住み

2025年02月04日

ヒトって、欲張り… vol.270

こんにちは! 今日は私の今の心境について、 語ってみます。 それは、 「ヒトって欲張り…」 なんだなと思うことです。 なぜかって!? 今週の月曜にリリースした

2025年01月29日

構えて、打って、変化する vol.269

こんにちは。 昨日より、 新講座をストアカで開始しました。 受講してくれ方からも、 ChatGPTなど生成AIツールを 使ったワークが好評でした。 今私は、 We

2025年01月21日

今、幸せですか?? vol.268

こんにちは! 先週から仕事始めの方も多いかと思います。 私も先週から 複業の仕事がスタート。 その中の一つとして、 運営しているコミュニティの 新年会もありました。

2025年01月13日

あけましておめでとうございます vol.267

あけましておめでとうございます。 私は、本日より仕事始めです。 皆さまにとって多幸が舞い込む1年で ありますようにお祈りしております。 さて、私はこのメルマガが始まっ

2025年01月04日

今年1年を振り返ってみて vol.266

こんにちは 今年は、 昨年以上に印象に残る1年 だった気がしますね。 1月1日から始まった能登で起きた大震災。 そこから昨年の葬儀社での経験を活かし、 いろいろと動い

2024年12月30日

mixi2で想うこと… vol.265

こんにちは! 昨日Facebookを見たら、 なんか急にmixi2が始まり、 招待している友人・知人が増えた…。 なんだろうとおもって、 検索したところ以下だった。

2024年12月17日

あなたは慎重派?それとも行動派? vol.264

こんにちは! 12月に入り、 朝晩ともに気温が下がり出しましたね。 11月下旬から出版&キャンペーン支援など 忙しい日々に追われておりました。 さらに次の著者のお仕事のオフ

2024年12月09日

この夏、挑戦してました。 vol.263

こんにちは! 私は今年の2024年夏、 ある挑戦をしていました。 それは友人の起業家さんの講座生に向けた Kindleの共同出版を目指すグループ講座。 単体講座や

2024年11月19日

9 件中 1〜9 件目を表示