自分の欠点も愛することが出来るか
2023年01月31日
○○ ○○さま
こんばんわ
さとう 翔子です。
さて。
恋愛で苦しむ
恋愛がうまくいかない
いつも同じパターンで苦しむ
男性の本命の女性になれない
こういう女性は、
(自分では無意識かもしれませんが)
自分の欠点を受け入れ出来ていません。
自分の良い部分だけは認めるけれど
自分の欠点、悪い部分、弱点は
否定をしています。
(人によっては自分の良い部分すら
見つける視点を持てていない方もいます。)
良い部分も、悪い部分も、
どんな自分も受け入れる。
(自己受容と言います)
これが出来るようにならないと、
人は自分自身を愛することが
出来ませんね。
自分自身を真剣に愛せない人は
男性からも真剣に愛しては
もらえません。
出来てもセカンド扱いや不倫、
遊び相手、都合のいい相手、
恋愛ごっこ、等
当然、
これでは苦しいはずです。。
(それでいいわ、と
腹を括れている方はいいのですが)
女性である以上誰だって
最愛の男性に一番に愛されたいと
望み願うことは至極当然の欲求です。
この、
女性の当たり前の要求を叶えるためには
“自分で自分を真剣に愛せるようになれる事”
(良い部分も悪い部分も、自分を受け入れる事)
が必要になります。
自分を愛するが出来ないと、
“自分で自分を幸せにすること”
“自分で自分の機嫌と取ること”
“自分の人生に責任を持つこと”
“自分を一番に大切にすること”
“自分に心からの自信を持つこと”
これら、全て、
良い部分も悪い部分も
自分の全てを自分自身で
認められるようにならないと
どうしても難しくなってくる。。
そもそも、
欠点=悪いもの、ダメなもの と
決めつけてしまっている事が多い。
しかし、
見方を180度変えれば
欠点とはプラスにも
捉える事が出来るのです。
「神経質」 と言えば良くない印象を受けますが、
「きちんとしていて信頼出来る」 と言えば好印象。
「大雑把」 と言えば良くない印象を受けますが、
「大らかで心が広い人」 と言えば好印象。
言い方ひとつでこんなにも
印象が変わるのです。
私自身、
自分の大嫌いだった欠点が3つあります。
(上げれば
数えきれないくらいありましたが
ここでは3つに絞ります。^^;)
①コミュニケーション下手、嫌い、苦手
人との関わりが苦手、どう思われるか?気になる
気遣いして疲れる、変人と思われていないか?
人と関わることが本当に嫌いで苦手でした。
②インドア、行動力のなさ、無趣味
何かはじめようと思っても、どうせ…結局…、
時間が…お金が…、言い訳の嵐で結局動けない。
有言不実行の自分がみっともなくて大嫌い。
③人を頼れない、人に甘えられない
(外では人目を気にして作り笑いしていても)
家庭や身内、彼に対しては頼ったり甘えたり出来ない。
全部自分で抱えて我慢して苦しくなっての繰り返し…
可愛げの欠片もない自分が本当に本当に大嫌い。
恋愛をする上では、、、
愛され女性である為には、、
めちゃくちゃ致命的なものばかり。
私自身は、自分の心を整えてきて、
上記の欠点も緩和が出来ていますが
それでも元の気質が全て消え去る!
ということはありません。
私は、
この気質(欠点)があったからこそ
それを受入れる事が出来たからこそ
今に繋げることが出来ています。^^
①コミュニケーション下手、嫌い、苦手
→
カウンセラーとは聞く仕事です。
カウンセラーとは孤独な仕事です。
コミュニケーション力や自己表現力は
なくても出来るものです。
もしも私が人と関わる事が大好きで
そこに価値を見出す価値感だったならば
カウンセラーにはなっていないでしょう。
(おかげで天職に出逢えたと思っています)
②インドア、行動力のなさ、無趣味
→
どうやっても人間の人生の長さや一日の時間、
使える労力、意識の矛先には限界があります。
行動力のなさとは、
余計な動きを省く事が出来ると
言う事でもある。
やりたい事さえ定まれば
(大切なものさえ定まれば)
無駄なく効率的に動く事が出来る。
③人を頼れない、人に甘えられない
→
自立心、自活力の強さを秘めている。
いくらでも 自分で本気で決めさえすれば
“自分の力”で努力行動が出来る事の裏返し。
(ハングリー精神が強い)
もしも、過去の私と
似たような欠点(とあなたが思い込んでいるもの)を
抱えている方がいれば 見方次第でプラスになる事を
知っていかれて下さい。
また、過去の私とは逆の気質の方は
あなたのことを否定している訳では
ない事をご理解ください。
(あなたはあなたが思う欠点を
プラスに見方を変えてみて下さい。^^)
※
あくまでも私自身の気質で
例に出したまでです。
正解も不正解もありません。
10人いれば十人十色の気質が
存在する事をご理解くださいね。
自分を愛するには、
自分の欠点を受け入れる事が
必要になります。
欠点(とあなたが思い込んでいるもの)を
プラスの視点で言い変えされてみて下さいね♡
そして、もっともっと自分を受け入れ
自分のことを愛していかれて下さいね。
※
恋愛でもそうですが決めつけ思考はご法度です!
多角的に、柔軟に、物事を見る練習にもなります。^^
欠点→プラス点に見方を変えてみて下さいね。
【あなたの潜在意識を変えて
“恋愛の苦しさ”を取り除く講座】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
【わたし史上もっとも深く自分を愛し、
男性からも愛されるわたしになる講座】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
【ご提供中メニュー一覧】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【根底から愛され体質へ♥】
愛されW不倫をする方法。
わたし自身が依存/執着のW不倫
を脱却し追われ続ける関係を
叶える事に成功。
同じように苦しむ女性に、
辛い悩みを解決する方法を
お伝えしていきます。
さとう 翔子
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
■無料相談
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfo_2Vj0lPv6u5Jsvk_y03spvF64MJ97UzcOlYy2O5L2TnRuQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
■さとう 翔子の自己紹介
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
■Twitter
https://twitter.com/EPXZjA6piUDM
■ブログ
http://meloco5195.blog.fc2.com/
■公式LINE
https://lin.ee/HbSohYe
■過去の配信メルマガ一覧
https://mail.os7.biz/b/w2sc
■メルマガ解除はこちら
https://mail.os7.biz/del/w2sc
こんばんわ
さとう 翔子です。
さて。
恋愛で苦しむ
恋愛がうまくいかない
いつも同じパターンで苦しむ
男性の本命の女性になれない
こういう女性は、
(自分では無意識かもしれませんが)
自分の欠点を受け入れ出来ていません。
自分の良い部分だけは認めるけれど
自分の欠点、悪い部分、弱点は
否定をしています。
(人によっては自分の良い部分すら
見つける視点を持てていない方もいます。)
良い部分も、悪い部分も、
どんな自分も受け入れる。
(自己受容と言います)
これが出来るようにならないと、
人は自分自身を愛することが
出来ませんね。
自分自身を真剣に愛せない人は
男性からも真剣に愛しては
もらえません。
出来てもセカンド扱いや不倫、
遊び相手、都合のいい相手、
恋愛ごっこ、等
当然、
これでは苦しいはずです。。
(それでいいわ、と
腹を括れている方はいいのですが)
女性である以上誰だって
最愛の男性に一番に愛されたいと
望み願うことは至極当然の欲求です。
この、
女性の当たり前の要求を叶えるためには
“自分で自分を真剣に愛せるようになれる事”
(良い部分も悪い部分も、自分を受け入れる事)
が必要になります。
自分を愛するが出来ないと、
“自分で自分を幸せにすること”
“自分で自分の機嫌と取ること”
“自分の人生に責任を持つこと”
“自分を一番に大切にすること”
“自分に心からの自信を持つこと”
これら、全て、
良い部分も悪い部分も
自分の全てを自分自身で
認められるようにならないと
どうしても難しくなってくる。。
そもそも、
欠点=悪いもの、ダメなもの と
決めつけてしまっている事が多い。
しかし、
見方を180度変えれば
欠点とはプラスにも
捉える事が出来るのです。
「神経質」 と言えば良くない印象を受けますが、
「きちんとしていて信頼出来る」 と言えば好印象。
「大雑把」 と言えば良くない印象を受けますが、
「大らかで心が広い人」 と言えば好印象。
言い方ひとつでこんなにも
印象が変わるのです。
私自身、
自分の大嫌いだった欠点が3つあります。
(上げれば
数えきれないくらいありましたが
ここでは3つに絞ります。^^;)
①コミュニケーション下手、嫌い、苦手
人との関わりが苦手、どう思われるか?気になる
気遣いして疲れる、変人と思われていないか?
人と関わることが本当に嫌いで苦手でした。
②インドア、行動力のなさ、無趣味
何かはじめようと思っても、どうせ…結局…、
時間が…お金が…、言い訳の嵐で結局動けない。
有言不実行の自分がみっともなくて大嫌い。
③人を頼れない、人に甘えられない
(外では人目を気にして作り笑いしていても)
家庭や身内、彼に対しては頼ったり甘えたり出来ない。
全部自分で抱えて我慢して苦しくなっての繰り返し…
可愛げの欠片もない自分が本当に本当に大嫌い。
恋愛をする上では、、、
愛され女性である為には、、
めちゃくちゃ致命的なものばかり。
私自身は、自分の心を整えてきて、
上記の欠点も緩和が出来ていますが
それでも元の気質が全て消え去る!
ということはありません。
私は、
この気質(欠点)があったからこそ
それを受入れる事が出来たからこそ
今に繋げることが出来ています。^^
①コミュニケーション下手、嫌い、苦手
→
カウンセラーとは聞く仕事です。
カウンセラーとは孤独な仕事です。
コミュニケーション力や自己表現力は
なくても出来るものです。
もしも私が人と関わる事が大好きで
そこに価値を見出す価値感だったならば
カウンセラーにはなっていないでしょう。
(おかげで天職に出逢えたと思っています)
②インドア、行動力のなさ、無趣味
→
どうやっても人間の人生の長さや一日の時間、
使える労力、意識の矛先には限界があります。
行動力のなさとは、
余計な動きを省く事が出来ると
言う事でもある。
やりたい事さえ定まれば
(大切なものさえ定まれば)
無駄なく効率的に動く事が出来る。
③人を頼れない、人に甘えられない
→
自立心、自活力の強さを秘めている。
いくらでも 自分で本気で決めさえすれば
“自分の力”で努力行動が出来る事の裏返し。
(ハングリー精神が強い)
もしも、過去の私と
似たような欠点(とあなたが思い込んでいるもの)を
抱えている方がいれば 見方次第でプラスになる事を
知っていかれて下さい。
また、過去の私とは逆の気質の方は
あなたのことを否定している訳では
ない事をご理解ください。
(あなたはあなたが思う欠点を
プラスに見方を変えてみて下さい。^^)
※
あくまでも私自身の気質で
例に出したまでです。
正解も不正解もありません。
10人いれば十人十色の気質が
存在する事をご理解くださいね。
自分を愛するには、
自分の欠点を受け入れる事が
必要になります。
欠点(とあなたが思い込んでいるもの)を
プラスの視点で言い変えされてみて下さいね♡
そして、もっともっと自分を受け入れ
自分のことを愛していかれて下さいね。
※
恋愛でもそうですが決めつけ思考はご法度です!
多角的に、柔軟に、物事を見る練習にもなります。^^
欠点→プラス点に見方を変えてみて下さいね。
【あなたの潜在意識を変えて
“恋愛の苦しさ”を取り除く講座】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
【わたし史上もっとも深く自分を愛し、
男性からも愛されるわたしになる講座】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
【ご提供中メニュー一覧】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【根底から愛され体質へ♥】
愛されW不倫をする方法。
わたし自身が依存/執着のW不倫
を脱却し追われ続ける関係を
叶える事に成功。
同じように苦しむ女性に、
辛い悩みを解決する方法を
お伝えしていきます。
さとう 翔子
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
■無料相談
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfo_2Vj0lPv6u5Jsvk_y03spvF64MJ97UzcOlYy2O5L2TnRuQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
■さとう 翔子の自己紹介
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
https://twitter.com/EPXZjA6piUDM
■ブログ
http://meloco5195.blog.fc2.com/
■公式LINE
https://lin.ee/HbSohYe
■過去の配信メルマガ一覧
https://mail.os7.biz/b/w2sc
■メルマガ解除はこちら
https://mail.os7.biz/del/w2sc
記事一覧
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 不倫恋愛をしていると 以下のような疑問が ありませんか? あるブログでは、 「自分の気持ちを
2025年01月15日
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 恋愛、家庭、仕事、人生、 自分への自己評価感、、 これらの分野で 良い状態を保てることは その
2025年01月11日
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 この世はシンプル。 あなたが望むことを 現実に引き寄せます。 (引き寄せの法則と言われます
2024年11月12日
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 この世には、 “あなたに変える事が出来るもの" と “あなたには変える事が出来ないもの" が
2024年11月08日