我慢体質をやめ、自分らしく生きること
2023年08月14日
○○ ○○さま
こんばんわ
さとう 翔子です。
さて。
恋愛依存、彼への執着、
恋愛至上主義、泥沼メンタル、、
何も自ら望んで
そんな風になりたい訳ではないのに
結果として そうなってしまう方とは、
幼い頃から
親や周りの人に気を使い
自分がどう見られるかを気にし、
嫌われないよう好かれるよう気にし、
惨めな存在にならないように気にし
可哀想な存在にならないように気にし
あるいは、
人一倍弱く可哀想な存在に見せる事を意識し
人の助けなくして生きられない自分を意識し
“自分以外の他人の存在"
を 意識しすぎるがあまり
自分でも気付かぬうちに
「我慢」を重ねている事が多い。
幼い頃から
言わばあなたの年齢の分だけ
我慢に我慢を重ね過ぎてきて
いつの間にやら、無意識にも、
“我慢をしている状態" こそが
あなたのスタンダードに
なってしまっている。
なので、
自分が我慢している事にも
自分で気付けてすらいない。
苦しみこそ、人生
我慢忍耐こそ、現実
不幸せ状態こそ、私らしい
あなたは
“無意識にも"
こんな思い込みを
抱えてしまっている
ことがあったりします。
我慢をしている状態とは、
言わば 自分の本音に
蓋をしている状態。
自分の本音が
自分でもわからない…
自分のことなのに
自分で一番わからない…
自分って何が好きなのか?
自分って何が嫌いなのか?
自分って何をしていると心地よいのか?
自分って何をしていると違和感なのか?
自分のことであるのに、
自分でわかっていない方も
結構いらっしゃるものです。。
好きなもの=彼オンリー
心地よいこと=彼との時間
としか 出てこないような方
上記の問いに自信を持って
答えることが出来ない方
「彼(恋愛)関連」以外に
幸せを感じられる時間が
何もないような方
“自分の本音が
全っっくわからない状態"
にまでなってしまっている、、、
と言う事。
(自分らしい自分軸の人生の観点から見ると、
かなりマズい状態になってしまっています。。)
自分に従う生き方が出来ていないと、
人は本当の意味で 心からの幸福感を
味わうことが出来ません。。
なので、どんどん
“自分の本音に触れて行く"
練習をされていかれて下さい。^^
“自分はどうしたいのか?"
“自分はどう感じるのか?"
自分に何度でも
問いかける事が大切です。
彼との関係、彼との未来、
あなたの人生、あなたの未来、
“あなたはどうしたいのか?"
彼からの扱われ方、
彼とのお付き合いの内容、
あなたの今の生き方あり方マインド、
“あなたはどう感じるのか?"
自分のことがわからなすぎて
この問いにも答えられない方も
いらっしゃるかもしれませんね。
(自分がどうしたいのかわからない…)
(自分がどう感じるのかわからない…)
(自分がどうなりたいのかもわからない…)
何となくは感じる事はあっても
本音に蓋をし続けてしまう方も
いらっしゃるかもしれませんね。
(本音に気付いてしまったら、
努力行動が必要になるのが嫌…)
(本音に気付いてしまったら、
その本音を叶えられなかった時に
自分に失望自己価値喪失になるのが嫌…)
(本音に気付いてしまったら、
本当は彼に思い切り不安不満を持っている
美しくない自分に気付いてしまうことが嫌…)
もしも、
「こうなのかな。。。」
「ああなのかな。。。」
何らか本音が見えるのならば
それがあなたの意思であり思い。
彼がどうこうだとか、
夫がどうこうだとか、
一切関係はなくて
“自分はどうしたいのか?"
“自分はどう感じるのか?"
ここをきちんと
考えてゆく事が大事。
もちろん、
すぐにそれを叶えることは
当然ですが難しかったとしても、
ほんの少しでも 一歩だけ進むでも
そうなる為にすべき事を調べるでも
“自分自身の未来のために"
行動を起こすことも
あなたのやる気次第では
十分「出来ること」もある。
“自分はどうしたいのか?"
“自分はどう感じるのか?"
ここすら見えない、
何もわからない方は、
「彼が…彼が…彼が…」
「彼のせい…彼が悪い…」
彼にどうしても変わって欲しい!!
彼をどうしてもコントロールしたい!!
彼に愛してもらない私は何て可哀想!!!!
この段階から抜け出すことが出来ない。
(数か月、数年間……
貴重な時間があっという間に
過ぎていってしまいます。。)
自分の本音に触れることを、
どうか諦めないでください。
自分の本音に触れることを、
どうか怖がらないでください。
自分の本音と仲良くなって、
(まずは自分の本音を知る事が大事)
自分の本音に従う事が出来るようになった時、
(あなたらしい生き方を具体的に形にする事)
あなたらしく、あなた軸で、
恋愛以外のことも心から楽しんで
更には、
男性からも愛される現実を
手に入れる事が出来るように
なるのですね。♡
(男性とは、
自分の人生を真剣に楽しみ謳歌し
キラキラ生きているような女性を、
支え愛し幸せにしたいものですね!)
【ご提供中メニュー一覧】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
【あなたの潜在意識を変えて
“恋愛の苦しさ"を取り除く講座】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
【わたし史上もっとも深く自分を愛し、
男性からも愛されるわたしになる講座】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【苦しいW不倫さよなら宣言】
恋愛を楽しむもやめるも
あなた次第になれる♡
“自分軸の恋愛"を
叶える方法
さとう翔子
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
■無料相談
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfo_2Vj0lPv6u5Jsvk_y03spvF64MJ97UzcOlYy2O5L2TnRuQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
■さとう 翔子の自己紹介
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
■Twitter
https://twitter.com/EPXZjA6piUDM
■ブログ
http://meloco5195.blog.fc2.com/
■公式LINE
https://lin.ee/HbSohYe
■stand.fm(音声配信)
https://stand.fm/channels/62130fdeeb302d8b48d81ef3
PCでも聴けますがスマホでアプリを
入れて頂くと聴きやすいです。
■過去の配信メルマガ一覧
https://mail.os7.biz/b/w2sc
■メルマガ解除はこちら
https://mail.os7.biz/del/w2sc
こんばんわ
さとう 翔子です。
さて。
恋愛依存、彼への執着、
恋愛至上主義、泥沼メンタル、、
何も自ら望んで
そんな風になりたい訳ではないのに
結果として そうなってしまう方とは、
幼い頃から
親や周りの人に気を使い
自分がどう見られるかを気にし、
嫌われないよう好かれるよう気にし、
惨めな存在にならないように気にし
可哀想な存在にならないように気にし
あるいは、
人一倍弱く可哀想な存在に見せる事を意識し
人の助けなくして生きられない自分を意識し
“自分以外の他人の存在"
を 意識しすぎるがあまり
自分でも気付かぬうちに
「我慢」を重ねている事が多い。
幼い頃から
言わばあなたの年齢の分だけ
我慢に我慢を重ね過ぎてきて
いつの間にやら、無意識にも、
“我慢をしている状態" こそが
あなたのスタンダードに
なってしまっている。
なので、
自分が我慢している事にも
自分で気付けてすらいない。
苦しみこそ、人生
我慢忍耐こそ、現実
不幸せ状態こそ、私らしい
あなたは
“無意識にも"
こんな思い込みを
抱えてしまっている
ことがあったりします。
我慢をしている状態とは、
言わば 自分の本音に
蓋をしている状態。
自分の本音が
自分でもわからない…
自分のことなのに
自分で一番わからない…
自分って何が好きなのか?
自分って何が嫌いなのか?
自分って何をしていると心地よいのか?
自分って何をしていると違和感なのか?
自分のことであるのに、
自分でわかっていない方も
結構いらっしゃるものです。。
好きなもの=彼オンリー
心地よいこと=彼との時間
としか 出てこないような方
上記の問いに自信を持って
答えることが出来ない方
「彼(恋愛)関連」以外に
幸せを感じられる時間が
何もないような方
“自分の本音が
全っっくわからない状態"
にまでなってしまっている、、、
と言う事。
(自分らしい自分軸の人生の観点から見ると、
かなりマズい状態になってしまっています。。)
自分に従う生き方が出来ていないと、
人は本当の意味で 心からの幸福感を
味わうことが出来ません。。
なので、どんどん
“自分の本音に触れて行く"
練習をされていかれて下さい。^^
“自分はどうしたいのか?"
“自分はどう感じるのか?"
自分に何度でも
問いかける事が大切です。
彼との関係、彼との未来、
あなたの人生、あなたの未来、
“あなたはどうしたいのか?"
彼からの扱われ方、
彼とのお付き合いの内容、
あなたの今の生き方あり方マインド、
“あなたはどう感じるのか?"
自分のことがわからなすぎて
この問いにも答えられない方も
いらっしゃるかもしれませんね。
(自分がどうしたいのかわからない…)
(自分がどう感じるのかわからない…)
(自分がどうなりたいのかもわからない…)
何となくは感じる事はあっても
本音に蓋をし続けてしまう方も
いらっしゃるかもしれませんね。
(本音に気付いてしまったら、
努力行動が必要になるのが嫌…)
(本音に気付いてしまったら、
その本音を叶えられなかった時に
自分に失望自己価値喪失になるのが嫌…)
(本音に気付いてしまったら、
本当は彼に思い切り不安不満を持っている
美しくない自分に気付いてしまうことが嫌…)
もしも、
「こうなのかな。。。」
「ああなのかな。。。」
何らか本音が見えるのならば
それがあなたの意思であり思い。
彼がどうこうだとか、
夫がどうこうだとか、
一切関係はなくて
“自分はどうしたいのか?"
“自分はどう感じるのか?"
ここをきちんと
考えてゆく事が大事。
もちろん、
すぐにそれを叶えることは
当然ですが難しかったとしても、
ほんの少しでも 一歩だけ進むでも
そうなる為にすべき事を調べるでも
“自分自身の未来のために"
行動を起こすことも
あなたのやる気次第では
十分「出来ること」もある。
“自分はどうしたいのか?"
“自分はどう感じるのか?"
ここすら見えない、
何もわからない方は、
「彼が…彼が…彼が…」
「彼のせい…彼が悪い…」
彼にどうしても変わって欲しい!!
彼をどうしてもコントロールしたい!!
彼に愛してもらない私は何て可哀想!!!!
この段階から抜け出すことが出来ない。
(数か月、数年間……
貴重な時間があっという間に
過ぎていってしまいます。。)
自分の本音に触れることを、
どうか諦めないでください。
自分の本音に触れることを、
どうか怖がらないでください。
自分の本音と仲良くなって、
(まずは自分の本音を知る事が大事)
自分の本音に従う事が出来るようになった時、
(あなたらしい生き方を具体的に形にする事)
あなたらしく、あなた軸で、
恋愛以外のことも心から楽しんで
更には、
男性からも愛される現実を
手に入れる事が出来るように
なるのですね。♡
(男性とは、
自分の人生を真剣に楽しみ謳歌し
キラキラ生きているような女性を、
支え愛し幸せにしたいものですね!)
【ご提供中メニュー一覧】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
【あなたの潜在意識を変えて
“恋愛の苦しさ"を取り除く講座】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
【わたし史上もっとも深く自分を愛し、
男性からも愛されるわたしになる講座】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【苦しいW不倫さよなら宣言】
恋愛を楽しむもやめるも
あなた次第になれる♡
“自分軸の恋愛"を
叶える方法
さとう翔子
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
■無料相談
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfo_2Vj0lPv6u5Jsvk_y03spvF64MJ97UzcOlYy2O5L2TnRuQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
■さとう 翔子の自己紹介
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
https://twitter.com/EPXZjA6piUDM
■ブログ
http://meloco5195.blog.fc2.com/
■公式LINE
https://lin.ee/HbSohYe
■stand.fm(音声配信)
https://stand.fm/channels/62130fdeeb302d8b48d81ef3
PCでも聴けますがスマホでアプリを
入れて頂くと聴きやすいです。
■過去の配信メルマガ一覧
https://mail.os7.biz/b/w2sc
■メルマガ解除はこちら
https://mail.os7.biz/del/w2sc
記事一覧
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 不倫恋愛をしていると 以下のような疑問が ありませんか? あるブログでは、 「自分の気持ちを
2025年01月15日
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 恋愛、家庭、仕事、人生、 自分への自己評価感、、 これらの分野で 良い状態を保てることは その
2025年01月11日
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 この世はシンプル。 あなたが望むことを 現実に引き寄せます。 (引き寄せの法則と言われます
2024年11月12日
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 この世には、 “あなたに変える事が出来るもの" と “あなたには変える事が出来ないもの" が
2024年11月08日