親子関係が「肝」となっている
2025年06月09日
○○ ○○さま
こんばんわ
さとう 翔子です。
不倫、異性、性行為、
ギャンブル、お酒、暴飲暴食、
買い物、スピリチュアルや占い、、
このような依存を抱えて
人生がどこか満たされずに
苦しい思いをしてしまう背景には、
“幼少期の親子関係"
が 関わっていることを
ご存知の方もいらっしゃるでしょう。
(知らなかったという方は
頭に入れておいておかれると良い。)
では、
(心理的に)正常な親って何なのか?
何をもって正常で
何をもって毒親なのか。
どういう親元であれば
精神的に自立をした上で
愛に溢れた幸せな人生を
自分で作っていくことが
出来るのか。
ここがわからない方は
結構多いように思います。
「そのラインてよくわからない…」
「うちは普通だったとは思うけど…」
「忙しい親だったから仕方ないだけで…」
「虐待や暴言をされたことはなかったし…」
「親なりには愛してくれていたと思ってる…」
「私の希望や要望は優先して叶えてくれてた…」
「物理的にはかなり恵まれている方だったけど…」
“釈然としない何かを抱えながらも
世に言うほどヤバい育ちではなかったし
親も愛情を沢山かけてくれていたと思う…"
何となく自分にそう言い聞かせて
過去と、親と、内側に持っている本音と
向き合うことから逃げている人は多いです。
では、
(心理的に)
正常な親って
何でしょう???
それは、
日頃から、
当たり前のレベルで、
子供に“積極的な関心"を
持てている親 のことです。
例えば。
衣食住の保証。
親なら当たり前の義務です。
=愛してくれていた にはならない。
要望に応えてくれる。
親なら当たり前の義務です。
=愛してくれていた にはならない。
困った時に助けてくれた。
親なら当たり前の義務です。
=愛してくれていた にはならない。
良い事をしたら褒めてくれた。
親なら当たり前の義務です。
=愛してくれていた にはならない。
旅行や欲しいものを貰えていた。
親ならやって当たり前のことです。
=愛してくれていた にはならない。
このように理解出来ている方、
意外と少ないのかもしれません。。
積極的な関心、、、
ここを間違えないで欲しい。
“親が自分の不安を消したいから"
あなたに干渉し関心を向ける事
“親があなたを理想に仕立てたいから"
あなたに干渉し関心を向ける事
“親が世間体を気にしているから"
あなたに干渉し関心を向ける事
“親が自分の価値観しか認めてないから"
あなたに干渉し関心を向ける事
“親が子供に親身に関わる事が面倒だから"
あなたに尊重の仮面の「無関心」を向ける事
“親が自分(の事)にばかり興味があるから"
あなたに尊重の仮面の「無関心」を向ける事
“親が子供と深く関わり傷つく事を恐れるから"
あなたに尊重の仮面の「無関心」を向ける事
“親が常に余裕がなく与える暇がないから"
あなたに尊重の仮面の「無関心」を向ける事
“親が自分に依存し続けて欲しいから"
「あなたのために」を多用した罪悪感を与える事
“親が自分を可哀想だと思って欲しいから"
「大変なのよ」を多用した罪悪感を与える事
“親が子供を言いなりに支配したいから"
「親の自己犠牲」を多用した罪悪感を与える事
“親が子供に“自分の劣等感"を押し付けるから"
「こうありなさい。さもないと…」を多用した
不安と恐怖を与え縛る事
これって本当に
“積極的な関心"と言える?
これをする親は、
「あなたのために」
「あなたのためを思って」
「あなたが大事で愛しているからこそ」
「仕方なかったのよ」
「あなたはいつも優しいのね」
「あなたにばかり苦労をかけてしまう」
「お母さんはこんなに大変」
「お父さんはこんなに苦労した」
「あなたは恵まれていていいわね」
こういうフレーズもよく出て来る。
直接は言葉に出さず、
態度で、表情で、雰囲気で、
父を介して、他の兄弟を介して、等
暗に訴えてくる親も
いるように思います。
こういうものって
「積極的な関心」なのでしょうか?
形だけを見ればそう言えるとは思う。
でも、その中身って、
それを言う する動機って
どこにあるのでしょうか??
親自身が何かを得たいため?
それとも心からあなたのため?
本当の意味の
積極的な関心 とは、
自分の為のもの ではない。
相手の為のもの であるべき。
あなたは、何に興味があるのか。
それを知りたいと思う。共有したいと思う。
あなたは、Aを見たら何を思うのか。
それを知りたいと思う。共有したいと思う。
あなたは、どんな価値観を持つのか。
それを知りたいと思う。共有したいと思う。
あなたは、Bをするときどう感じるのか。
それを知りたいと思う。共有したいと思う。
あなたは、何を望むのか。
それを知りたいと思う。共有したいと思う。
こういうものが
相手への積極的な関心
なのではないのでしょうか。
幼少期、
あなたはあなたの両親に
あなたのために向けた
「本当の積極的な関心」を
どれくらいもらっていましたか?
(仕方なかったから)
(親なりにはくれてた)
(忙しい親だったから)
(そういう気質の親だから)
(余裕があればやってくれる人だったと思う)
こういうの、
全部取っ払った所で
ちゃんと考えてみて下さい。
もしも、
あなたの幼少期、
「本当の積極的な関心」を
あまりもらえていないなら
殆ど全くもらえていないなら
幼い小さい子供が
心を傷つけ痛めたまま
今もどこかで本当の愛を欲しがり
孤独を抱えたまま一人泣いていても
当然である、、、 ということなのです。
(=インナーチャイルドと言われる存在)
================
【あなたの本音をお聞かせ下さい】
W不倫についてのアンケート
全12問、所要時間2分前後
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwlpg3J0YWFvGYLEUDBqcyPdk-fzMQ-OGkLObkN-idRAIwiA/viewform
================
【その他ご提供中メニュー一覧】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【苦しいW不倫さよなら宣言】
恋愛を楽しむもやめるも
あなた次第になれる♡
“自分軸の恋愛"を
叶える方法
さとう翔子
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
■ブログ
http://meloco5195.blog.fc2.com/
■X
https://twitter.com/EPXZjA6piUDM
■stand.fm(音声配信)
https://stand.fm/channels/62130fdeeb302d8b48d81ef3
■過去の配信メルマガ一覧
https://mail.os7.biz/b/w2sc
■メルマガ解除はこちら
https://mail.os7.biz/del/w2sc
こんばんわ
さとう 翔子です。
不倫、異性、性行為、
ギャンブル、お酒、暴飲暴食、
買い物、スピリチュアルや占い、、
このような依存を抱えて
人生がどこか満たされずに
苦しい思いをしてしまう背景には、
“幼少期の親子関係"
が 関わっていることを
ご存知の方もいらっしゃるでしょう。
(知らなかったという方は
頭に入れておいておかれると良い。)
では、
(心理的に)正常な親って何なのか?
何をもって正常で
何をもって毒親なのか。
どういう親元であれば
精神的に自立をした上で
愛に溢れた幸せな人生を
自分で作っていくことが
出来るのか。
ここがわからない方は
結構多いように思います。
「そのラインてよくわからない…」
「うちは普通だったとは思うけど…」
「忙しい親だったから仕方ないだけで…」
「虐待や暴言をされたことはなかったし…」
「親なりには愛してくれていたと思ってる…」
「私の希望や要望は優先して叶えてくれてた…」
「物理的にはかなり恵まれている方だったけど…」
“釈然としない何かを抱えながらも
世に言うほどヤバい育ちではなかったし
親も愛情を沢山かけてくれていたと思う…"
何となく自分にそう言い聞かせて
過去と、親と、内側に持っている本音と
向き合うことから逃げている人は多いです。
では、
(心理的に)
正常な親って
何でしょう???
それは、
日頃から、
当たり前のレベルで、
子供に“積極的な関心"を
持てている親 のことです。
例えば。
衣食住の保証。
親なら当たり前の義務です。
=愛してくれていた にはならない。
要望に応えてくれる。
親なら当たり前の義務です。
=愛してくれていた にはならない。
困った時に助けてくれた。
親なら当たり前の義務です。
=愛してくれていた にはならない。
良い事をしたら褒めてくれた。
親なら当たり前の義務です。
=愛してくれていた にはならない。
旅行や欲しいものを貰えていた。
親ならやって当たり前のことです。
=愛してくれていた にはならない。
このように理解出来ている方、
意外と少ないのかもしれません。。
積極的な関心、、、
ここを間違えないで欲しい。
“親が自分の不安を消したいから"
あなたに干渉し関心を向ける事
“親があなたを理想に仕立てたいから"
あなたに干渉し関心を向ける事
“親が世間体を気にしているから"
あなたに干渉し関心を向ける事
“親が自分の価値観しか認めてないから"
あなたに干渉し関心を向ける事
“親が子供に親身に関わる事が面倒だから"
あなたに尊重の仮面の「無関心」を向ける事
“親が自分(の事)にばかり興味があるから"
あなたに尊重の仮面の「無関心」を向ける事
“親が子供と深く関わり傷つく事を恐れるから"
あなたに尊重の仮面の「無関心」を向ける事
“親が常に余裕がなく与える暇がないから"
あなたに尊重の仮面の「無関心」を向ける事
“親が自分に依存し続けて欲しいから"
「あなたのために」を多用した罪悪感を与える事
“親が自分を可哀想だと思って欲しいから"
「大変なのよ」を多用した罪悪感を与える事
“親が子供を言いなりに支配したいから"
「親の自己犠牲」を多用した罪悪感を与える事
“親が子供に“自分の劣等感"を押し付けるから"
「こうありなさい。さもないと…」を多用した
不安と恐怖を与え縛る事
これって本当に
“積極的な関心"と言える?
これをする親は、
「あなたのために」
「あなたのためを思って」
「あなたが大事で愛しているからこそ」
「仕方なかったのよ」
「あなたはいつも優しいのね」
「あなたにばかり苦労をかけてしまう」
「お母さんはこんなに大変」
「お父さんはこんなに苦労した」
「あなたは恵まれていていいわね」
こういうフレーズもよく出て来る。
直接は言葉に出さず、
態度で、表情で、雰囲気で、
父を介して、他の兄弟を介して、等
暗に訴えてくる親も
いるように思います。
こういうものって
「積極的な関心」なのでしょうか?
形だけを見ればそう言えるとは思う。
でも、その中身って、
それを言う する動機って
どこにあるのでしょうか??
親自身が何かを得たいため?
それとも心からあなたのため?
本当の意味の
積極的な関心 とは、
自分の為のもの ではない。
相手の為のもの であるべき。
あなたは、何に興味があるのか。
それを知りたいと思う。共有したいと思う。
あなたは、Aを見たら何を思うのか。
それを知りたいと思う。共有したいと思う。
あなたは、どんな価値観を持つのか。
それを知りたいと思う。共有したいと思う。
あなたは、Bをするときどう感じるのか。
それを知りたいと思う。共有したいと思う。
あなたは、何を望むのか。
それを知りたいと思う。共有したいと思う。
こういうものが
相手への積極的な関心
なのではないのでしょうか。
幼少期、
あなたはあなたの両親に
あなたのために向けた
「本当の積極的な関心」を
どれくらいもらっていましたか?
(仕方なかったから)
(親なりにはくれてた)
(忙しい親だったから)
(そういう気質の親だから)
(余裕があればやってくれる人だったと思う)
こういうの、
全部取っ払った所で
ちゃんと考えてみて下さい。
もしも、
あなたの幼少期、
「本当の積極的な関心」を
あまりもらえていないなら
殆ど全くもらえていないなら
幼い小さい子供が
心を傷つけ痛めたまま
今もどこかで本当の愛を欲しがり
孤独を抱えたまま一人泣いていても
当然である、、、 ということなのです。
(=インナーチャイルドと言われる存在)
================
【あなたの本音をお聞かせ下さい】
W不倫についてのアンケート
全12問、所要時間2分前後
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwlpg3J0YWFvGYLEUDBqcyPdk-fzMQ-OGkLObkN-idRAIwiA/viewform
================
【その他ご提供中メニュー一覧】
http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【苦しいW不倫さよなら宣言】
恋愛を楽しむもやめるも
あなた次第になれる♡
“自分軸の恋愛"を
叶える方法
さとう翔子
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
■ブログ
http://meloco5195.blog.fc2.com/
■X
https://twitter.com/EPXZjA6piUDM
■stand.fm(音声配信)
https://stand.fm/channels/62130fdeeb302d8b48d81ef3
■過去の配信メルマガ一覧
https://mail.os7.biz/b/w2sc
■メルマガ解除はこちら
https://mail.os7.biz/del/w2sc
記事一覧
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 幸せとは、 双方の意思が 一致している所にしか生まれない。 不倫の中で幸せになりたい… 不倫のま
2025年07月01日
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 感情は重要視されない。 だからこそ 自分で学び取り 自分で理解をし 自分の感情(心)と仲良くなれないと
2025年06月27日
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 幸せになる覚悟と 不幸でも構わない覚悟 あなたはどちらを持っている? どちらをベースに今日を生き
2025年06月20日
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 自分を変える為には、 自分自身と向き合うだとか 潜在意識を書き換えるだとか インナーチャイルドを癒すだとか
2025年06月17日
○○ ○○さま こんばんわ さとう 翔子です。 あなたは自分の価値を 自分で握れていますか? それとも 自分の価値の判断を 他者や不倫彼に委ねています
2025年06月16日