このメルマガの説明はありません。

【LOCO】ブログ裏側みせるよメルマガ

即決!ピアノ教室。先生のあふれる愛に共感!

2017年04月25日

こんにちは~○○さん!




昨日、チビッコのピアノ教室きめてきましたよ^^

思ったよりも・・ずーっと良かったから、即決!




そこを踏まえ、
「この人のサービスを受けたい!」と思った
要素をシェアしますね~



ネットで集客したり
ブログ読んでもらったり・・という活動に

ぜったい活かせると感じたから。




まず、そのピアノ教室のスペック。



・自宅教室
・グランド・アップライト・電子ピアノあり防音室
・良心的な価格(時間も多い)
・振替レッスン有り
・発表会は地元の大規模文化会館
・発表会の価格もリーズナブル
・大手ピアノ教室のレッスン方法を採用

・飽きないように、一部工作時間も確保

・自宅より自転車5分(子どもといっしょで徒歩20分)





かなり教室比較したけどね、
1・2位を争う、良心的なところだったと思うよ。

先生も優しかったし!




ちなみに地域の相場は
一回当たりレッスン20分、月謝7500円くらい。

高いよね(;´・ω・)



でも、ここのピアノ教室は
「時間2倍&価格半分」なの。




逆にいうと、そこが心配要素ではあったんだけどね・・
安すぎて心配という・・・


実際に話を聞いてみると
そこの「訳アリ」が心配要素じゃないっていうのが分かって。





というのは、ごく最近まで
お友達の子どもだけ見てるお教室だったそうで。

今年からかな?
ネットで生徒さん募集し始めたの。



指導歴は長いけど、一般募集は初めてだから
良心的な料金で教えてます!とのこと。

あと、ヤマハ出身の先生。
大手の「教室が主導権握ってる運営システム」に
疑問を持ってたそうで、

そこを踏まえての良心的さとのこと。





この先生。ヤマハ講師経験を生かして

リトミック的なところにも力を入れてくれてるのも
おもしろいと思ったひとつ。



正直、幼稚園の子には40分 集中するって大変だから
動き出しちゃったりするんだけど

そこに教材をプラスしたり
工作時間を設けたりして

ピアノをキライにならない工夫をしてる
先生でね、好感もてました^^






あとね、一番「この人ただものじゃない!」って
思ったポイントがあって。


最初に私(保護者)と話した時


「できるだけ多くの教室を見学してください。
とにかくピアノをキライになってほしくないから

うち以外の教室にも
たくさん見学に行ってください」って言われたこと。





普通、ビジネスとして教室運営してたら
そんなこと言えないよね!?!?

だって、ここにいる生徒候補を逃したら
収入が減るから。




でも、この先生は
ほんとうにピアノが大好きなんだな。

他の教室に行ってもいいから
ピアノは嫌いにならないで!っていう


「愛」にあふれた先生なんだと
感激しちゃったよ!!





あとは、レッスン振替可能かどうかを
事前にメール確認してた私。

これは別に「休む前提」で聞いたんじゃなくて。



生きてれば病気になることだってあるよね。

その時、母としてはわが子が心配なのと同時に
「この日のピアノお休みしなくちゃ、先生待っててくれるのに申し訳ないな」と

レッスンに穴をあけることに対して
やきもきした気持ちになりますよね。



私はそこで「保護者の気持ちを分かってくれる先生か」を
確認したくて

レッスン振替可か聞いたのね。




先生は、そこに対しても

「私も子どもがいるから、レッスン振替になってしまうかもしれない。
できる限り調整してレッスンしましょう!」と

説明していただいたので

あくまで生徒側も尊重してくれるっていうので
かなりポイント高かったのね。




ちなみに前見学に行った、大手の教室は

・振替レッスン無し
・おまけに高額
・こっちの運営システムに乗っかってください!感(笑)


って印象で、あくまで「教室主体の体制」にモヤモヤ感じてたんだよね~。
(まぁ、それば普通だと思うんだけどw)





ここまでを踏まえて。

ブログで何かを発信したり
ビジネスをするときでも

「お互いが楽しい!」という相互理解のキモチって大事だと強く思った
そんなできごと。





たとえばピアノ教室に例えると


一方的に、教室の金額・方針を決めつけると
レッスン受ける側に「ストレス」がかかって

それが不信感につながって

結果、「退会」という事になって先生の収入はそこで途切れる。




でも、相互理解がベースにあると
そこに信頼関係がうまれて、ずっと「この人に習いたい」って
リピートし続けるよね。

よって、深い信頼関係によって
先生は収入以上の「愛」を受け取ることができる。






私のブログ活動にずらすと

読者さんが知りたいこと(主にネイル)を無視して
作品作り続けるより


自分が作りたいモノ作った上で
フィードバックを大切にして
あたらしいネイルアート作ったほうが

見てる側も、作ってる側も楽しいし


息の長いブログになるよね?って話。





あらためて気づかされた
そんなピアノ教室の件。



・・・にしても、激安すぎ。

今日、近所のママさんとランチするから
教えてあげよう。




そんな今です^^







◆厳選6色!ぜったい使うカラーだけ!新色エスポルールマニキュア
 http://locoslog.com/espoleur-2



◆ブログランキング入ってます~
 ぽちっと応援してもらえると励みになります(^^)/

 ↓↓↓
 http://blog.with2.net/link.php?1844341




ーーーーーーーーーー

気軽に遊びに来てね~!


◆LOCOの 簡単セルフネイル
 大人女子向け
 100均もサロンマニキュアも大好き~!な、ママブログ
 http://locoslog.com

◆メッセージよろこびます!!
 locoslog@gmail.com

◆登録メールアドレス変更&解除
 メルマガ登録・解除ページのURL

◆特定電子メール法表記
 http://locoslog.com/privacy-policy

ーーーーーーーーーー

記事一覧

【参加者募る】新ネイル企画!ブロガー2人がガッツリ宣伝しちゃうよ

舞台裏メルマガ 143話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 昨日「緊急リクエスト企画!」 ということで 「ボンカレーネイル」作ってみましたw ボンカレー、ご存知ですか? 昭和懐か

2018年01月31日

【開催中コラボ企画】冬空に似合うかっこいい鉱石ネイル

舞台裏メルマガ 141話目。 こんばんは~ロコです^^♪ 今週は、週3で幼稚園に通って かなりガッツリだったなぁ~という印象でした。 そして来週、ちびくんのクラスの 先生役として呼ばれ

2018年01月19日

NAILコラボ企画のお知らせ。 1月19日(金)21時アップ!

舞台裏メルマガ 141話目。 あけましておめでとうございます、ロコです^^♪ 2018年もヨロシクお願いいたしますっ! とはいえ、もう年明けて11日なんですね。 早いですね~ 最近我が

2018年01月11日

【kindle】2冊目構想&1冊目の表紙を3回入れ替えた結果

舞台裏メルマガ 140話目。 こんにちは~ロコです^^♪ ちょっと久しぶりのメルマガです! いかがお過ごしでしょうか? こちらは、ブログに集中したいなと 黙々と書いていました。 あと、

2017年12月20日

近況&インスタ開設10日の現状ご報告

舞台裏メルマガ 139話目。 最近、頻繁に幼稚園関係で呼ばれてて なんだかんだ ワチャワチャしてるロコです(笑) (役員やってる今年) 以下、最近あった 園イベント。 おとと

2017年12月08日

決着【パクリサイト】ネット界から完全抹消させました

舞台裏メルマガ 138話目。 こんにちは~ロコです! 最近、アタマ悩まされてた 「パクリサイト問題」。 無事に解決しましたので、ご報告です。 問題のサイトは 「ネット界から完全抹消」

2017年11月26日

【著作権侵害】解決したと見せかけて・・

舞台裏メルマガ 137話目。 こんにちは~ロコです! はうー、まだ現在進行形デス。 「パクリサイト問題」。 当サイトのコンテンツ23記事が 無断でとあるサイトにまるっと盗まれてたんで

2017年11月24日

パクリ被害なう。ゲスい盗人がやってきた

舞台裏メルマガ 136話目。 こんにちは~ロコです! いや~~、とうとう来ましたね。 ・・何がって、「パクリサイト被害」。 当サイトが、ここ2か月分くらい まるっとパクられてます(;

2017年11月22日

【大作YouTube】ツイード柄スマホカバー作り方!やっと完成!

舞台裏メルマガ 135話目。 こんばんは~ロコです! いやーやっと終わりましたよ・・・ 何がって、 ハンドメイドのスマホカバーが。 先日うちで開催されたレジン会での 作品がやっと

2017年11月17日

LOCO主催レジン会(作業時間3日→2時間!)

舞台裏メルマガ 134話目。 こんにちは~ロコです♪ いや~進みませんね、kindle第二弾(;´・ω・) 言い訳したくなる自分がいるんですが そこはグッと飲み込んで。 実は他にも、

2017年11月14日

【無駄ナシ】LOCO的ファーストチェス理論&YouTube再始動

舞台裏メルマガ 133話目。 こんにちは~ロコです♪ 今週はね、幼稚園のイベントが結構あって わちゃわちゃしているそんな今w 12月までもなんだかんだ 園関係で色々やらなきゃいけないこ

2017年11月10日

kindle【第2弾テーマ決定】多数アドバイスありがとうございました!

舞台裏メルマガ 132話目。 こんばんは~ロコです♪ 今日はいろいろあって メルマガにしては珍しく夜配信。 昨日、ママ友ちゃんの野外イベントに行ってきて (地域の町おこしイベントのトリ

2017年11月06日

【kindle出版 第2弾】テーマ募集中!また本書くことにしました!

舞台裏メルマガ 131話目。 こんにちは~ロコです^^♪ このメルマガをご覧いただいている今 家族でパパ会社の駅伝大会に やってきてます~! うちのパパは駅伝に出るがわじゃなくて 準備要

2017年11月04日

【kindle 1位3冠】実践読者さんのパーセンテージを上げたいのデス

舞台裏メルマガ 130話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 先日 kindle で出版した私の本 「 100均いいね!撮影ボックス」が みなさんのおかげで ただいまカテゴリランキング3冠

2017年10月29日

号外【祝kindle出版】無料DLキャンペーン開始!今なら250円→0円で読めるよ♪

舞台裏メルマガ 129話目。 こんばんは~ロコです♪ 本日2回目のメルマガ失礼します。   出版したkindle本が 無事に、「無料ダウンロードキャンペーン」に入りましたので ご報告させてく

2017年10月25日

142 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>