【kindle】2冊目構想&1冊目の表紙を3回入れ替えた結果
こんにちは~ロコです^^♪
ちょっと久しぶりのメルマガです!
いかがお過ごしでしょうか?
こちらは、ブログに集中したいなと
黙々と書いていました。
あと、ちょろっとインスタね~
最近、 色々手を出しすぎて
ぶっちゃけひとりじゃ限界だなと
感じていましてね(;^_^A
それにプラスして
怒涛の幼稚園イベントのお手伝い、
イベント終わった~と思った矢先の
ちびくん体調不良&
こちらにもうつるという・・(;^_^A
あさってで幼稚園終わるから
それこそ「全部をやろう」という思いでいると
かなり厳しい感じがするので
やること選んで
やっていこうと思っている、そんな今。
今のところの優先順位は
いろいろあるんですけど
「ロコ本・第2弾」もかきあげたいな
と思ってるところなんですね。
実は半分まで書いていて
あともう半分書くことは
決まってるんですね。
後は、やる気と時間の
兼ね合い・・・うん。
第2弾のテーマは
「綺麗で健康な爪の伸ばし方&
美爪に似合うネイルアートのご紹介」
こんな感じです。
ここ3ヶ月、ブログ記事で
「育爪」を取りあげてるんですけど
その詳しいプロセスを
書きたいなと思っていまして。
とはいえ、 神経質に育爪しようと思うと
時間かかっちゃったりするので
「時短」と絡めてまとめようとしてます。
爪って、今生えてる部分を
全部生まれ変わらせようとするには
トータル6ヶ月かかるんですね。
その6ヶ月の間、育爪だけのことを考えて
生きていくわけじゃないですよね?
正直、他にもやることたくさんあるし
爪の事ばっかり考えて
毎日過ごすなんてありえないですよね(笑)
なので、そこのところ
ポイントだけ押さえれば
・爪のピンクの部分がバランスよく伸びて
・爪の厚みが増して丈夫になって
・甘皮ケアがいらない綺麗な爪になる
この辺りを 再現する方法を
お届けできたらなと思ってるわけです。
という私は、実際試してみて
結構いい感じなんだと実感してます。
爪のピンクの部分(特に人差し指)の形も
整ってきて、長さも出てきました。
元々の爪は「ちび爪」で
お世辞にも、
縦長なかっこいい爪じゃないです。
なので、同じくちび爪さんに
是非見てもらいたい内容です。
ちなみに、 育爪を始めて
そろそろ4ヶ月目に入ろうとする
私の爪はこちらです。
↓↓
https://locoslog.com/syrup-nail-3
この前幼稚園の仕事で
餅つき大会が あったため
かなり爪の長さを短くしました。
その直後のネイルアートです。
前は爪切りで、パチンパチンと
思いっきり切っていたんですけど
今は手動・電動爪ヤスリを使って
時短とクオリティの中間を取った方法で
爪を短くしています。
楽しみにしていただけたらと思います^^
あ、あと。
ロコ本の第1弾「100均いいね!撮影ボックス」。
こちらを出版した後
色々と裏で試行錯誤しています。
(以下、出版部メンバーさん宛の
文章に一部なっています)
Kindle 内での SEO 対策をポチポチしたり
著者紹介を足してみたり
タイトルをちょっと変えてみたり
などなどしてるんですけども
一番目に見えて分かりやすい部分
「表紙デザインの入れ替え」してます。
トータルで3回。
一番最初に読者さんとの相談で決めた
「赤とピンクの中間色」
というベースはそのままに
タイトルネームを長くしたり
短くしたりして
それに合わせて表紙デザインを
入れ替え、反応を見ています。
■表紙入れ替えの軌跡
※左→ 右に向かって新しくなってます。
一番右が、 現在の表紙。
↓↓
https://locoslog.com/wp-content/uploads/2017/12/6e257247938a0f18ce3a65a3d8b29402.jpg
左・・・皆さんとご相談して決めた表紙
自作デザインです。
中央・・タイトルにキーワードを混ぜて
文字多めのデザインです。
外注したデザイン。
右・・・中央のデザインの文字が
あまりに多すぎ!ごちゃごちゃしたため
大幅にタイトルカットして
シンプルにした表紙です。
写真もピンクに合わせて入れ替え。
「スマホ写真」をイメージできるように
イラストも導入しました。
自作デザインです。
というわけで、今は
一番右の デザインで Kindle に並んでいます。
出版して3ヶ月。
3つの表紙デザインを入れ替えて
試行錯誤した結果
できるだけ表紙に入れ込む文字数は
少なくして
シンプルに見せた方が
読者さんの反応がいいかなと思います。
(ランキングが上がります)
それと、著者セントラル(著者紹介)は
たとえ出版した本が一冊だったとしても
登録した方がいいです。
私の場合、 著者紹介で顔出ししてませんが
うまく撮れた写真を載せることで
世界観を伝えるひとつの場所として使えるからです。
実際、著者セントラルに登録してから
ランキングが上がりました。
著者セントラルに打ち込む
自己紹介文は
むやみに改行しないで
ある程度、横幅を活用するといいです。
無駄に改行してしまうと、 ページを開かないと
自己紹介文の続きが
見られなくなってしまうからです。
そんなことを思いつつ
1冊目の反応を見ています。
Kindle 出版部メンバーさんの
お役に立てたら嬉しいです^^
本日はこれまで。
またお届けします♪
◆ブログランキング入ってます~
ぽちっと応援してもらえると励みになります(^^)/
↓↓↓
http://blog.with2.net/link.php?1844341
ーーーーーーーーーー
■■【第一弾】LOCO本はこちらから
http://amzn.to/2iymX0n
■■Kindle 無料アプリのダウンロードはこちらから
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/fd/kcp?
※尚、書籍最後のプレゼント動画は
当メルマガの最初でお渡ししたものです。
合わせてご覧いただくと
もっと目を引く写真に仕上がります♪
◆LOCO出版構想について
「こんなテーマいいんじゃないかな?」など
リクエスト受付中!ぜひお願いします!!
↓↓
https://locoslog.com/contact-us
◆LOCOの 簡単セルフネイル
大人女子向け
100均もサロンマニキュアも大好き~!な、ママブログ
http://locoslog.com
◆登録メールアドレス変更&解除
メルマガ登録・解除ページのURL
◆プライバシーポリシー
http://locoslog.com/privacy-policy
ーーーーーーーーーー
記事一覧
【参加者募る】新ネイル企画!ブロガー2人がガッツリ宣伝しちゃうよ
舞台裏メルマガ 143話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 昨日「緊急リクエスト企画!」 ということで 「ボンカレーネイル」作ってみましたw ボンカレー、ご存知ですか? 昭和懐か
2018年01月31日
舞台裏メルマガ 141話目。 こんばんは~ロコです^^♪ 今週は、週3で幼稚園に通って かなりガッツリだったなぁ~という印象でした。 そして来週、ちびくんのクラスの 先生役として呼ばれ
2018年01月19日
NAILコラボ企画のお知らせ。 1月19日(金)21時アップ!
舞台裏メルマガ 141話目。 あけましておめでとうございます、ロコです^^♪ 2018年もヨロシクお願いいたしますっ! とはいえ、もう年明けて11日なんですね。 早いですね~ 最近我が
2018年01月11日
【kindle】2冊目構想&1冊目の表紙を3回入れ替えた結果
舞台裏メルマガ 140話目。 こんにちは~ロコです^^♪ ちょっと久しぶりのメルマガです! いかがお過ごしでしょうか? こちらは、ブログに集中したいなと 黙々と書いていました。 あと、
2017年12月20日
舞台裏メルマガ 139話目。 最近、頻繁に幼稚園関係で呼ばれてて なんだかんだ ワチャワチャしてるロコです(笑) (役員やってる今年) 以下、最近あった 園イベント。 おとと
2017年12月08日
舞台裏メルマガ 138話目。 こんにちは~ロコです! 最近、アタマ悩まされてた 「パクリサイト問題」。 無事に解決しましたので、ご報告です。 問題のサイトは 「ネット界から完全抹消」
2017年11月26日
舞台裏メルマガ 137話目。 こんにちは~ロコです! はうー、まだ現在進行形デス。 「パクリサイト問題」。 当サイトのコンテンツ23記事が 無断でとあるサイトにまるっと盗まれてたんで
2017年11月24日
舞台裏メルマガ 136話目。 こんにちは~ロコです! いや~~、とうとう来ましたね。 ・・何がって、「パクリサイト被害」。 当サイトが、ここ2か月分くらい まるっとパクられてます(;
2017年11月22日
【大作YouTube】ツイード柄スマホカバー作り方!やっと完成!
舞台裏メルマガ 135話目。 こんばんは~ロコです! いやーやっと終わりましたよ・・・ 何がって、 ハンドメイドのスマホカバーが。 先日うちで開催されたレジン会での 作品がやっと
2017年11月17日
舞台裏メルマガ 134話目。 こんにちは~ロコです♪ いや~進みませんね、kindle第二弾(;´・ω・) 言い訳したくなる自分がいるんですが そこはグッと飲み込んで。 実は他にも、
2017年11月14日
【無駄ナシ】LOCO的ファーストチェス理論&YouTube再始動
舞台裏メルマガ 133話目。 こんにちは~ロコです♪ 今週はね、幼稚園のイベントが結構あって わちゃわちゃしているそんな今w 12月までもなんだかんだ 園関係で色々やらなきゃいけないこ
2017年11月10日
kindle【第2弾テーマ決定】多数アドバイスありがとうございました!
舞台裏メルマガ 132話目。 こんばんは~ロコです♪ 今日はいろいろあって メルマガにしては珍しく夜配信。 昨日、ママ友ちゃんの野外イベントに行ってきて (地域の町おこしイベントのトリ
2017年11月06日
【kindle出版 第2弾】テーマ募集中!また本書くことにしました!
舞台裏メルマガ 131話目。 こんにちは~ロコです^^♪ このメルマガをご覧いただいている今 家族でパパ会社の駅伝大会に やってきてます~! うちのパパは駅伝に出るがわじゃなくて 準備要
2017年11月04日
【kindle 1位3冠】実践読者さんのパーセンテージを上げたいのデス
舞台裏メルマガ 130話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 先日 kindle で出版した私の本 「 100均いいね!撮影ボックス」が みなさんのおかげで ただいまカテゴリランキング3冠
2017年10月29日
号外【祝kindle出版】無料DLキャンペーン開始!今なら250円→0円で読めるよ♪
舞台裏メルマガ 129話目。 こんばんは~ロコです♪ 本日2回目のメルマガ失礼します。 出版したkindle本が 無事に、「無料ダウンロードキャンペーン」に入りましたので ご報告させてく
2017年10月25日