【無駄ナシ】LOCO的ファーストチェス理論&YouTube再始動
こんにちは~ロコです♪
今週はね、幼稚園のイベントが結構あって
わちゃわちゃしているそんな今w
12月までもなんだかんだ
園関係で色々やらなきゃいけないことが
あったりするから
ほどほどに頑張っていこうと思います~
メルマガ楽しみにしてるよ!って
ありがたいお言葉いただいておりまして
感謝の気持ちでいっぱいです^^
折を見て、配信していきますので
見捨てずにいていただけたら
とっても嬉しいです♪♪
そして今週から kindle 出版第2弾
書き始めるつもりではいるんですけど
まだ目次書いてないんですよね~
本の内容的に
・綺麗な爪の伸ばし方
・ちび爪さんでもOK!アートのやり方
ここあたりをミックスしたくて
どうしようかな~と、思案中。
ある意味、目次の構成さえ何とかなれば
内容は後からついてくるかな
というのが正直なところで。
というのも、今回の本は
できるだけ時短で書き上げる
「ファーストチェス理論」で
サクッと出版したいなーという計画なんですね。
kindle出版部での、我らがリーダー「keiichiさん」は
このファーストチェス理論を使って
今まで出版した書籍の
3冊中2冊は、5時間そこそこで書いて
サクッと出版されてるんですね。
そもそも「ファーストチェス理論」って
「無駄に考えすぎない!」という理論のことで
コネコネ机上の空論ばかり~にならないで
さっとシンプルに考えてみようよ、
足踏みしてる時間がもったいないから!
という考えなんですね~
(ざっくり過ぎてごめんなさいw
詳しくはこちら
孫正義も実践するファーストチェス理論で会議を効率化せよ
→http://setsuyaku.ceo/post/322/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9%E3%82%82%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%A7%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%82%92%E5%8A%B9%E7%8E%87%E5%8C%96%E3%81%9B%E3%82%88
私はこの前の本に関していうと
「知ってることを全部くっつけたい
やることはとりあえず行ってみたい」
という気持ちが強かったから
割と慎重に、順番を組み立てて
写真や文章を書くのにも
それのに時間を使って書き上げたんですけど
一通りやってみて
流れがつかめたから
次は、もっとシンプルに
ゴールを目指してみたいと思ってるんですね。
そのベースになる考え方が
「ファーストチェス理論」なんです。
もちろん、考えすぎないベースとはいえ
文章自体に整合性が取れなかったり
写真が薄暗くてわけわかんないとか
誤字脱字して ok とか
そんなの言語道断なレベルではあるんですが
他の部分に関して・・・
例えば、
使える文章は過去記事から加筆・引用
訴求力のある写真は過去記事から引用
これに加えて
文字入力はタイピングじゃなくて音声入力
これでダーっと
自分の頭の中、言語化すれば
ずっとわかりやすくて立体的な
ひとつの本になると思うんですよ。
しかも、大幅時短で。
そんな文章を書いてる今も
音声入力でタイピングしてるんですけど
やっぱり思ったことを口に出すだけで
文字に起こせるって
「考えすぎない」という点から
めちゃくちゃ強いんですよね。
というのも、これをまともに手打ちすると
指先 めっちゃ使うから
脳にかかる負担半端ないんですよ。
例えばある程度
タイピング(手打ち)してると
「あ~疲れたなー」て思う時ありませんか?
私はある程度タイピング得意だと思うけど
それでも疲労って出るんですよね。
疲れちゃうと
疲れたな~って感じる時間すら、
もったいないと感じませんか?
そうすると、余計なこと考えちゃって
無駄なことモヤモヤと考え始めたりして
結局歩みが遅くなってしまう
場合によっては
歩みが止まってしまう
そんな恐れ、なきにしもあらずですよね。
余計なことを考えずに
なるべく最短で本を書く
というゴールを設定した時
できるだけ疲れずに
訴求力のある過去コンテンツを抜粋して
それに生き生きとした文字をつけられるか。
これが私なりの
「ファーストチェス理論」なんじゃないかな~と
考えてる今なんですよね~~
だって、疲れちゃうからやだなーとか
考えまとまらないから嫌だなぁとか
ネガティブのこと考えちゃって
やればできるコンテンツができないって
すごくもったいないと思うんです。
究極的には、目次は一生懸命考えるけど
他の文章は
感覚的にダーっとまとめるくらいの感覚で
さっと作っちゃうくらいのスピーディーさが
いいんじゃないのかなと思ってる次第です。
あ、そうそう。
話全然違うんですけど
今週は、セルフネイル動画2つ作りました♪
動画の最後&下に
「電子書籍のコマーシャル」いれて
試験的に配信中です。
これでアクセス増えるのか
正直わからないですけど
動画作るの楽しかったし
とりあえずオッケー!って感覚です☆彡
ちなみに今現在、私のyoutubeアカウント
チャンネル登録者様3000人
トータル再生回数 339,382回。
ポツポツ動画アップして
あとほったらかしにしてるんですけど
たくさんの方にご視聴頂いて
本当に嬉しいです。
ということもあって
またちょいちょい作ってみようかな~
そんなこと思ってる今なんです^^♪
今週作った動画↓
■【100均キャンドゥ】リキュールネイル3を全部使ってマーブル比較してみるよ
https://youtu.be/XwzzqYq89Q0
■【簡単セルフネイル】100均DAISOホイルで簡単オーロラネイルのやり方
https://youtu.be/5hRRvNxDyD0
では、またね~
◆ブログランキング入ってます~
ぽちっと応援してもらえると励みになります(^^)/
↓↓↓
http://blog.with2.net/link.php?1844341
ーーーーーーーーーー
■■【第一弾】LOCO本はこちらから
http://amzn.to/2iymX0n
■■Kindle 無料アプリのダウンロードはこちらから
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/fd/kcp?
※尚、書籍最後のプレゼント動画は
当メルマガの最初でお渡ししたものです。
合わせてご覧いただくと
もっと目を引く写真に仕上がります♪
◆LOCO出版構想について
「こんなテーマいいんじゃないかな?」など
リクエスト受付中!ぜひお願いします!!
↓↓
https://locoslog.com/contact-us
◆LOCOの 簡単セルフネイル
大人女子向け
100均もサロンマニキュアも大好き~!な、ママブログ
http://locoslog.com
◆登録メールアドレス変更&解除
メルマガ登録・解除ページのURL
◆プライバシーポリシー
http://locoslog.com/privacy-policy
ーーーーーーーーーー
記事一覧
【参加者募る】新ネイル企画!ブロガー2人がガッツリ宣伝しちゃうよ
舞台裏メルマガ 143話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 昨日「緊急リクエスト企画!」 ということで 「ボンカレーネイル」作ってみましたw ボンカレー、ご存知ですか? 昭和懐か
2018年01月31日
舞台裏メルマガ 141話目。 こんばんは~ロコです^^♪ 今週は、週3で幼稚園に通って かなりガッツリだったなぁ~という印象でした。 そして来週、ちびくんのクラスの 先生役として呼ばれ
2018年01月19日
NAILコラボ企画のお知らせ。 1月19日(金)21時アップ!
舞台裏メルマガ 141話目。 あけましておめでとうございます、ロコです^^♪ 2018年もヨロシクお願いいたしますっ! とはいえ、もう年明けて11日なんですね。 早いですね~ 最近我が
2018年01月11日
【kindle】2冊目構想&1冊目の表紙を3回入れ替えた結果
舞台裏メルマガ 140話目。 こんにちは~ロコです^^♪ ちょっと久しぶりのメルマガです! いかがお過ごしでしょうか? こちらは、ブログに集中したいなと 黙々と書いていました。 あと、
2017年12月20日
舞台裏メルマガ 139話目。 最近、頻繁に幼稚園関係で呼ばれてて なんだかんだ ワチャワチャしてるロコです(笑) (役員やってる今年) 以下、最近あった 園イベント。 おとと
2017年12月08日
舞台裏メルマガ 138話目。 こんにちは~ロコです! 最近、アタマ悩まされてた 「パクリサイト問題」。 無事に解決しましたので、ご報告です。 問題のサイトは 「ネット界から完全抹消」
2017年11月26日
舞台裏メルマガ 137話目。 こんにちは~ロコです! はうー、まだ現在進行形デス。 「パクリサイト問題」。 当サイトのコンテンツ23記事が 無断でとあるサイトにまるっと盗まれてたんで
2017年11月24日
舞台裏メルマガ 136話目。 こんにちは~ロコです! いや~~、とうとう来ましたね。 ・・何がって、「パクリサイト被害」。 当サイトが、ここ2か月分くらい まるっとパクられてます(;
2017年11月22日
【大作YouTube】ツイード柄スマホカバー作り方!やっと完成!
舞台裏メルマガ 135話目。 こんばんは~ロコです! いやーやっと終わりましたよ・・・ 何がって、 ハンドメイドのスマホカバーが。 先日うちで開催されたレジン会での 作品がやっと
2017年11月17日
舞台裏メルマガ 134話目。 こんにちは~ロコです♪ いや~進みませんね、kindle第二弾(;´・ω・) 言い訳したくなる自分がいるんですが そこはグッと飲み込んで。 実は他にも、
2017年11月14日
【無駄ナシ】LOCO的ファーストチェス理論&YouTube再始動
舞台裏メルマガ 133話目。 こんにちは~ロコです♪ 今週はね、幼稚園のイベントが結構あって わちゃわちゃしているそんな今w 12月までもなんだかんだ 園関係で色々やらなきゃいけないこ
2017年11月10日
kindle【第2弾テーマ決定】多数アドバイスありがとうございました!
舞台裏メルマガ 132話目。 こんばんは~ロコです♪ 今日はいろいろあって メルマガにしては珍しく夜配信。 昨日、ママ友ちゃんの野外イベントに行ってきて (地域の町おこしイベントのトリ
2017年11月06日
【kindle出版 第2弾】テーマ募集中!また本書くことにしました!
舞台裏メルマガ 131話目。 こんにちは~ロコです^^♪ このメルマガをご覧いただいている今 家族でパパ会社の駅伝大会に やってきてます~! うちのパパは駅伝に出るがわじゃなくて 準備要
2017年11月04日
【kindle 1位3冠】実践読者さんのパーセンテージを上げたいのデス
舞台裏メルマガ 130話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 先日 kindle で出版した私の本 「 100均いいね!撮影ボックス」が みなさんのおかげで ただいまカテゴリランキング3冠
2017年10月29日
号外【祝kindle出版】無料DLキャンペーン開始!今なら250円→0円で読めるよ♪
舞台裏メルマガ 129話目。 こんばんは~ロコです♪ 本日2回目のメルマガ失礼します。 出版したkindle本が 無事に、「無料ダウンロードキャンペーン」に入りましたので ご報告させてく
2017年10月25日