【kindle 1位3冠】実践読者さんのパーセンテージを上げたいのデス
こんにちは~ロコです^^♪
先日 kindle で出版した私の本
「 100均いいね!撮影ボックス」が
みなさんのおかげで
ただいまカテゴリランキング3冠中です!(;´・ω・)!
※ 詳しくは このブログ記事の
一番 下を見てみてくださいね~
↓
【kindle 1位3冠】オシャレ番長みーなちゃん@まねっこネイル(べっ甲×丸フレンチ秋冬)
https://locoslog.com/tortoiseshell-nail
この本を手に取っていただけた
たくさんの方々に、 感謝の気持ちでいっぱいです!
LOCOのために、 お時間割いてくださり
本当にありがとうございます!!( ;∀;)
たくさんのレビューを頂いたのと同時に
個人的にも嬉しい感想を
いっぱい頂いております~~!!
今回、実は 本を書くにあたり
「行動喚起メソッド」 と言うストーリーに従って
全体構成を組み立てました。
昔のゲーム
スーパーマリオワールドみたいに
冒険マップを先に作って
それに従って詳細を詰めていく、というパターンね。
本を書くとき、 最初に「 ゴール」を決めました。
(クッパを倒すというゴールのようなものねw)
私は、 とにかくスマホ写真を撮ることを
挫折してもらいたくなかったのね。
だから読者さんに、とにかく「100均に行ってもらう」
これを最初のゴールとして決めたんです。
とにかく100均に行って
キレイ写真を撮るためのアイテムを買ってもらう。
これをとりあえずのゴールと位置づけて
どうしたら「 動いて」 もらえるかを考えて
構成を考えたんです。
あくまでもこれは中間地点であって
本当のゴールは「 スマホで綺麗な写真を撮ってもらう」
なんだけど
いくらこの本に書いてあることが
ハードル低いと言っても
正直「読者さん100%」 がやってみるのカナ~?と言ったら
それは夢またの夢~の話!なんですね。
(100%は無理)
だから、少しでも
「実践してくれる読者さんのパーセンテージを上げたい」
この思いがあってこその
シンプルな内容におさまったんです。
私がこんな風に「再現性」 にこだわって
本を書いた背景として
今まで参加したことのある講座・セミナーで
「実際行動に移した人のパーセンテージが 非常に低い」
という永遠のナゾがあったんです。
例えば、転売系のセミナーに行った時
明らかに「 血ヘド吐いてでも、気合いでやれ!」 というような
非常に厳しいスタイルのお話を聞いたことがあります(笑)
その時、セミナー参加者さんは
50人ぐらいいたかもしれないけど
結局行動に移せた人は
2~3人ぐらいだったよね?
さらにそこから成功できた人・・いないんじゃないの?
そんな再現性の低さだったんですね(;´・ω・)
(私も脱落組~ww)
しかしながら、 そも厳しいスタイルのセミナーでは
かなり具体的な話もしていたから
正直「 根性」さえあれば成功できてたかもしれないね。
(・・ムリだけど(笑))
逆に言うと、 かなり抽象的な話をしてくれる
セミナーもありましてね。
私は正直そちらの方が性に合ったりして
現に長期的に参加してる組織は
そっちタイプなんですが
人によっては
「 具体的な例を出してくれなきゃ分からない」
こう感じて「行動できない」人も
たくさん出てきてるんじゃないかな~と思っている次第です。
私は今回、不特定多数の方に
できるだけパーセンテージを上げて
「スマホで綺麗写真を撮ってもらいたい」から
なるべく「具体的ノウハウ」に特化して
内容構成しました。
でもそこには
ここに書いてあることを応用して
物撮り・ グルメ写真にノウハウをスライドしてほしい
という思いもありましてね。
私はセルフネイルブロガーだし
本の表紙もネイル写真だけど
最終的には、 「そこにとらわれて欲しくないな~」て思ってるんです。
だから、 この本の3章に 書いてあることは
誰でも再現できるように
かなり具体的なノウハウが書いてあるけど
1・2・4章 に至っては
「このノウハウをスライドさせて
ネイル・ ハンド写真【以外に】活かして欲しい」
このメッセージも多く含んだつもりです。
私は、ノウハウ100%の本は
書いててでつまらないなと思ったから
「実体験・応用力・未来への期待」
これらを
本にカラーをつける、テンポ良くするという意味で
多く交えました。
おかげさまで、寄せていただいた感想は
「ページ数の割にサクサク読めた。 読みやすかった 」
このようなものもあり
本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
「テンポ」にはかなりこだわりがあったので
写真もそれなりに使いました。
ですので
かなりテンションの上がるフィードバックでしたね!
「100均いいね!撮影ボックス」を書いていた
頭の中のほんの一部は、このような感じです。
さて、本日いっぱい(10月29日(日))で
無料ダウンロードキャンペーンが終わります。
5日間無料ダウンロードをできるようにしたのは
いつもお忙しい時間を割いて
ブログやメルマガを 読んでくださるあなたに
ハードル低くお目通しいただきたかったからです。
明日からは250円で kindle に並びます。
(有料になるとはいえ、お安くしていますよ~
ちなみに値上げするかは未定!(笑))
そして本を書くのって面白いな~て感じたので
次は2冊目の構想を考え始めます^^
どうぞお楽しみくださ~い♡
■■Kindle 無料アプリのダウンロードはこちらから
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/fd/kcp
■■LOCO本はこちらから
http://amzn.to/2iymX0n
※尚、書籍最後のプレゼント動画は
当メルマガの最初でお渡ししたものです。
合わせてご覧いただくと
もっと目を引く写真に仕上がります♪
では、またね~
◆ブログランキング入ってます~
ぽちっと応援してもらえると励みになります(^^)/
↓↓↓
http://blog.with2.net/link.php?1844341
ーーーーーーーーーー
気軽に遊びに来てね~!
◆コメント喜びます!
↓↓
https://locoslog.com/contact-us
◆LOCOの 簡単セルフネイル
大人女子向け
100均もサロンマニキュアも大好き~!な、ママブログ
http://locoslog.com
◆登録メールアドレス変更&解除
メルマガ登録・解除ページのURL
◆プライバシーポリシー
http://locoslog.com/privacy-policy
ーーーーーーーーーー
記事一覧
【参加者募る】新ネイル企画!ブロガー2人がガッツリ宣伝しちゃうよ
舞台裏メルマガ 143話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 昨日「緊急リクエスト企画!」 ということで 「ボンカレーネイル」作ってみましたw ボンカレー、ご存知ですか? 昭和懐か
2018年01月31日
舞台裏メルマガ 141話目。 こんばんは~ロコです^^♪ 今週は、週3で幼稚園に通って かなりガッツリだったなぁ~という印象でした。 そして来週、ちびくんのクラスの 先生役として呼ばれ
2018年01月19日
NAILコラボ企画のお知らせ。 1月19日(金)21時アップ!
舞台裏メルマガ 141話目。 あけましておめでとうございます、ロコです^^♪ 2018年もヨロシクお願いいたしますっ! とはいえ、もう年明けて11日なんですね。 早いですね~ 最近我が
2018年01月11日
【kindle】2冊目構想&1冊目の表紙を3回入れ替えた結果
舞台裏メルマガ 140話目。 こんにちは~ロコです^^♪ ちょっと久しぶりのメルマガです! いかがお過ごしでしょうか? こちらは、ブログに集中したいなと 黙々と書いていました。 あと、
2017年12月20日
舞台裏メルマガ 139話目。 最近、頻繁に幼稚園関係で呼ばれてて なんだかんだ ワチャワチャしてるロコです(笑) (役員やってる今年) 以下、最近あった 園イベント。 おとと
2017年12月08日
舞台裏メルマガ 138話目。 こんにちは~ロコです! 最近、アタマ悩まされてた 「パクリサイト問題」。 無事に解決しましたので、ご報告です。 問題のサイトは 「ネット界から完全抹消」
2017年11月26日
舞台裏メルマガ 137話目。 こんにちは~ロコです! はうー、まだ現在進行形デス。 「パクリサイト問題」。 当サイトのコンテンツ23記事が 無断でとあるサイトにまるっと盗まれてたんで
2017年11月24日
舞台裏メルマガ 136話目。 こんにちは~ロコです! いや~~、とうとう来ましたね。 ・・何がって、「パクリサイト被害」。 当サイトが、ここ2か月分くらい まるっとパクられてます(;
2017年11月22日
【大作YouTube】ツイード柄スマホカバー作り方!やっと完成!
舞台裏メルマガ 135話目。 こんばんは~ロコです! いやーやっと終わりましたよ・・・ 何がって、 ハンドメイドのスマホカバーが。 先日うちで開催されたレジン会での 作品がやっと
2017年11月17日
舞台裏メルマガ 134話目。 こんにちは~ロコです♪ いや~進みませんね、kindle第二弾(;´・ω・) 言い訳したくなる自分がいるんですが そこはグッと飲み込んで。 実は他にも、
2017年11月14日
【無駄ナシ】LOCO的ファーストチェス理論&YouTube再始動
舞台裏メルマガ 133話目。 こんにちは~ロコです♪ 今週はね、幼稚園のイベントが結構あって わちゃわちゃしているそんな今w 12月までもなんだかんだ 園関係で色々やらなきゃいけないこ
2017年11月10日
kindle【第2弾テーマ決定】多数アドバイスありがとうございました!
舞台裏メルマガ 132話目。 こんばんは~ロコです♪ 今日はいろいろあって メルマガにしては珍しく夜配信。 昨日、ママ友ちゃんの野外イベントに行ってきて (地域の町おこしイベントのトリ
2017年11月06日
【kindle出版 第2弾】テーマ募集中!また本書くことにしました!
舞台裏メルマガ 131話目。 こんにちは~ロコです^^♪ このメルマガをご覧いただいている今 家族でパパ会社の駅伝大会に やってきてます~! うちのパパは駅伝に出るがわじゃなくて 準備要
2017年11月04日
【kindle 1位3冠】実践読者さんのパーセンテージを上げたいのデス
舞台裏メルマガ 130話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 先日 kindle で出版した私の本 「 100均いいね!撮影ボックス」が みなさんのおかげで ただいまカテゴリランキング3冠
2017年10月29日
号外【祝kindle出版】無料DLキャンペーン開始!今なら250円→0円で読めるよ♪
舞台裏メルマガ 129話目。 こんばんは~ロコです♪ 本日2回目のメルマガ失礼します。 出版したkindle本が 無事に、「無料ダウンロードキャンペーン」に入りましたので ご報告させてく
2017年10月25日