【中編】戦略的ヒット記事作成法(記事タイトルのつけ方)
こんにちは~○○さん!
さて今日は「戦略的にヒット記事を書く方法。(記事タイトルのつけ方)」。
ぶっちゃけこっちがキモ。
しかしながら、自己納得度の高い
写真があることが更新モチベーションの私にとって
どっちもヒット記事を書くには必要だな~
でも、人によっては写真いらないって
パターンもあるだろうから
そういう人は、今日のネタだけで十分だと思う!
ひきつづき、当ブログのヒット記事
◆たった2色でギャラクシーネイル!簡単なのに奥行きアリ。これ使うといいよ~
http://locoslog.com/galaxy-4
これの解説をしていくね~
ちなみに私が属してる
「にほんブログ村 自爪ネイルカテゴリー」で
記事更新から2日経ってるけど、
まだ注目記事3位だから、読まれてるみたいだね。
たいがい注目記事になっても
2日目には10位前後にまで落ちるのがフツーだから
それを見ても、今回の記事は当たりだったのかと。
では、手っ取り早く
ブログランキング注目記事に上げる方法!いくよ~
何はなくとも「タイトル命」!!
これは、人間の心理を突いたタイトル付けを
する必要があるって事ね♪
まず、人間って怠惰な生き物だという認識。
平たく言うと「考えたくない」生き物だって事ね。
だから、できるだけ楽チン!とか
手軽に入手できるよアピール
することが必須ね~
・たった〇色で
・100均
・【新商品】
・ぐるっと囲むだけ
・手抜きネイル
・200円でOK
私が直近で使った「タイトル書き出し」だと
こんなのがあるよ。
○○するだけ!とか、
明らかにプチプライスとか
「労力いらないよアピール」が
タイトル頭から伝わると、それだけで読んでもらえるのね~
なおかつ、情報も新しいとベストだね。
あとは、タイトル全体をぼや~っと眺めたとき
(読むんじゃなくて、眺める)
ひらがな・漢字・カタカナ・数字・記号を使っていて
「リズム感」があるかどうか。
このあたりをバランスよく抽出したタイトルが、これね。
◆たった2色でギャラクシーネイル!簡単なのに奥行きアリ。これ使うといいよ~
例えばこれが逆に・・・
◆ギャラクシーネイルやってみた
だけだと、正直「ふーん、そうなんだ」しか感じないよね?
(あくまでタイトルだけ見た場合。
ブロガーブランドによっては
「そうなの♪見たい~!」ってなるけど)
私はいつも、
当ブログに遊びに来てくれる方は
いつも「私を知らない人」だという
前提条件の中、記事書いてるから
毎回タイトル付けには、めっちゃ気をつかってるよ。
で、
◆ギャラクシーネイルやってみた
だとつまらないから
そこに
・お手軽感
・数字
・リズム感
・これ使うとお手軽に再現可!っていう安心感
このあたりをプラスして
◆たった2色でギャラクシーネイル!簡単なのに奥行きアリ。これ使うといいよ~
にしたのね。
ちなみに、いちばんの勝因は
「たった2色」!これだね。
読者さんってたいがい
記事タイトルの8文字くらいで
読むか読まないか決めてるから
ぶっちゃけそこだけキャッチーにすればOK。
「ズバリ!」とか
言いきっちゃうのもいいよ~
あんまり自信のない言い方しちゃうと
読者さんが不安に感じるから。
あと、最近使わないけど
逆張り思考でつけるタイトルは破壊力アリ!
(考えの逆をいく)
たとえばこんなの。
・借りたら返すな
・塗らないネイル
・縮みまくりネイル
とか。
「どういうこと?」っていう考えを
刺激してみるタイトル付けの一例ね~
ちなみに、
私が「記事タイトル」に神経使ってるのは
ブログランキング対策だけじゃなくて
ゆくゆく「Google検索上位」にあがった時の
クリック率を増やすための配慮ね。
(むしろこっちのほうがメイン)
タイトルがキャッチーでさえあれば
たとえ検索10位だとしても、8位の人になら
勝てる(読んでもらえる)カモしれないからね!
(さすがに1位の人には勝てないけど(笑))
今日はここまでね~
次は「【後編】望むリンクをクリックしてもらう方法」。
(前編・後編だけにしようとしたんだけど終わらなかった。)
けっきょく、書こうと思えば
いくらでも書けるんだよね~こういうこと。
次は主に私が利用させていただいてる
楽天アフィリエイトリンクを
クリックしてもらう方法について書いてみるよ~
では、またね!
◆ブログランキング入ってます~
ぽちっと応援してもらえると励みになります(^^)/
↓↓↓
http://blog.with2.net/link.php?1844341
ーーーーーーーーーー
気軽に遊びに来てね~!
◆LOCO出版構想について
「こんなテーマいいんじゃないかな?」など
リクエスト受付中!ぜひお願いします!!
↓↓
locoslog@gmail.com
◆LOCOの 簡単セルフネイル
大人女子向け
100均もサロンマニキュアも大好き~!な、ママブログ
http://locoslog.com
◆メッセージよろこびます!!
locoslog@gmail.com
◆登録メールアドレス変更&解除
メルマガ登録・解除ページのURL
◆プライバシーポリシー
http://locoslog.com/privacy-policy
ーーーーーーーーーー
記事一覧
【参加者募る】新ネイル企画!ブロガー2人がガッツリ宣伝しちゃうよ
舞台裏メルマガ 143話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 昨日「緊急リクエスト企画!」 ということで 「ボンカレーネイル」作ってみましたw ボンカレー、ご存知ですか? 昭和懐か
2018年01月31日
舞台裏メルマガ 141話目。 こんばんは~ロコです^^♪ 今週は、週3で幼稚園に通って かなりガッツリだったなぁ~という印象でした。 そして来週、ちびくんのクラスの 先生役として呼ばれ
2018年01月19日
NAILコラボ企画のお知らせ。 1月19日(金)21時アップ!
舞台裏メルマガ 141話目。 あけましておめでとうございます、ロコです^^♪ 2018年もヨロシクお願いいたしますっ! とはいえ、もう年明けて11日なんですね。 早いですね~ 最近我が
2018年01月11日
【kindle】2冊目構想&1冊目の表紙を3回入れ替えた結果
舞台裏メルマガ 140話目。 こんにちは~ロコです^^♪ ちょっと久しぶりのメルマガです! いかがお過ごしでしょうか? こちらは、ブログに集中したいなと 黙々と書いていました。 あと、
2017年12月20日
舞台裏メルマガ 139話目。 最近、頻繁に幼稚園関係で呼ばれてて なんだかんだ ワチャワチャしてるロコです(笑) (役員やってる今年) 以下、最近あった 園イベント。 おとと
2017年12月08日
舞台裏メルマガ 138話目。 こんにちは~ロコです! 最近、アタマ悩まされてた 「パクリサイト問題」。 無事に解決しましたので、ご報告です。 問題のサイトは 「ネット界から完全抹消」
2017年11月26日
舞台裏メルマガ 137話目。 こんにちは~ロコです! はうー、まだ現在進行形デス。 「パクリサイト問題」。 当サイトのコンテンツ23記事が 無断でとあるサイトにまるっと盗まれてたんで
2017年11月24日
舞台裏メルマガ 136話目。 こんにちは~ロコです! いや~~、とうとう来ましたね。 ・・何がって、「パクリサイト被害」。 当サイトが、ここ2か月分くらい まるっとパクられてます(;
2017年11月22日
【大作YouTube】ツイード柄スマホカバー作り方!やっと完成!
舞台裏メルマガ 135話目。 こんばんは~ロコです! いやーやっと終わりましたよ・・・ 何がって、 ハンドメイドのスマホカバーが。 先日うちで開催されたレジン会での 作品がやっと
2017年11月17日
舞台裏メルマガ 134話目。 こんにちは~ロコです♪ いや~進みませんね、kindle第二弾(;´・ω・) 言い訳したくなる自分がいるんですが そこはグッと飲み込んで。 実は他にも、
2017年11月14日
【無駄ナシ】LOCO的ファーストチェス理論&YouTube再始動
舞台裏メルマガ 133話目。 こんにちは~ロコです♪ 今週はね、幼稚園のイベントが結構あって わちゃわちゃしているそんな今w 12月までもなんだかんだ 園関係で色々やらなきゃいけないこ
2017年11月10日
kindle【第2弾テーマ決定】多数アドバイスありがとうございました!
舞台裏メルマガ 132話目。 こんばんは~ロコです♪ 今日はいろいろあって メルマガにしては珍しく夜配信。 昨日、ママ友ちゃんの野外イベントに行ってきて (地域の町おこしイベントのトリ
2017年11月06日
【kindle出版 第2弾】テーマ募集中!また本書くことにしました!
舞台裏メルマガ 131話目。 こんにちは~ロコです^^♪ このメルマガをご覧いただいている今 家族でパパ会社の駅伝大会に やってきてます~! うちのパパは駅伝に出るがわじゃなくて 準備要
2017年11月04日
【kindle 1位3冠】実践読者さんのパーセンテージを上げたいのデス
舞台裏メルマガ 130話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 先日 kindle で出版した私の本 「 100均いいね!撮影ボックス」が みなさんのおかげで ただいまカテゴリランキング3冠
2017年10月29日
号外【祝kindle出版】無料DLキャンペーン開始!今なら250円→0円で読めるよ♪
舞台裏メルマガ 129話目。 こんばんは~ロコです♪ 本日2回目のメルマガ失礼します。 出版したkindle本が 無事に、「無料ダウンロードキャンペーン」に入りましたので ご報告させてく
2017年10月25日