【最後の質問】表紙どれがイイですか?&旦那も本書いてるよ
■■はじめに■■
このメルマガの最後に
【kindle出版】読者さん限定企画の質問があります。
最後の質問なので、要チェックです!
こんにちは~ロコです^^
個人的なご報告ではありますが
この度、幼稚園イベントにおける
重大任務!!!
「運動会のお手伝い」終わりましたよ♪
幼稚園のクラス役員として
なんやかんやイベント出席してるんですが
今回の運動会が一番ヘヴィーなんじゃないかと。
私はゴールテープを持つ係だったんですが
チビ君の走りを一番近くで
見ることができて大満足でしたね♪
(ビデオ判定の結果、1等賞でした~)
ま~そんな感じで
役員として一番のイベントが終わった今。
早速次のイベント「音楽会」に向けて
動き始めていますよ~
学生時代、ガチな合唱部だった私。
文化系イベントには熱いですよ!!!!
特に合唱に関しては・・・
私が最後の年に
練習カリキュラムを
大幅に変えて16年ぶり全国大会に出場させた!という
過去の栄光があるため
ここんところの練習システムに対して
思うところがありまして。
とはいえ、今回一緒に歌うメンバーは
ガチな合唱好きではなく、一般のママだから
「楽しく・確実に2部女声合唱」ができるように
お手伝いできたらなと
思っているわけですよ。
詳しく言うと、練習音源作れたらな~と
思ってるんですね。
メロディーパートは
特に意識しなくても歌えるけど
ハモリパートは
楽譜見てもなかなかイメージできないと
思うんですよね~
私自身、歌っていた時は
女声3部合唱のうち一番低いアルトの
パートリーダーをしていたんです。
アルトは基本的に
音の支え&ハモリを担当しているため
なかなかの不協和音を覚えるのに
四苦八苦していたんです。
この時、練習用音源を作って
いつでも聞ける様にしていたので
これを今回の 「ママさんコーラス」に
活用できたら良いんじゃないかな~と。
だってみんな、子どもの世話とか
夕飯の準備とか、 洗濯とか忙しいもんね。
正直言って、歌を覚える時間だって
もったいないって感じてる人も
いるかもしれないですもんね(笑)
そんな人に対して、
楽して確実に覚えられる「音源」を
プレゼントできたらな~って今なんです。
できるか分からないけど
今のところの構想~ね!
では、今日の本題。
(前置き、ながっ!)
「 kindle 書籍の表紙、どれが良いと思いますか?」です。
先日、皆様の温かいアドバイスをもとに
書籍タイトルが決定しました♪
本当に有難うございました^^
その後、このタイトルを組み込んだ
書籍のタイトルを作ってみました^^
最近のLOCOお得意「ココナラ」で
外注しようかな~とも思ってたんですけど
なんかそれっぽくできそうだったから
今回は自作してみました。
ちなみに・・・ちょっと話
脱線するんですけど。
今、私と並行して
うちの旦那も「 kindle 書籍」書いてますw
(感化されたもよう~)
内容は、選挙について。
日頃、くだらない議員が「洗脳上手」
ってだけの理由で、議員当選するのが許せん!と
怒っているうちの旦那。
そんな、どーしよーもない議員候補を
「落選させろ!!!」という趣旨のもと
書いてる本なんですよね~
ちなみに内容はほとんどできていて
今 旦那も、 表紙を作ってるところです。
ココナラでイラスト作成依頼を
出しているところなんですよ~~
おそらく、私よりも先に出版できるんじゃないかなぁ。
こちらについても
また追って、ご報告させていただきます^^
ごめんなさい。
脱線した話を戻します。
なんだかんだ、LOCO本の表紙は
自分で作った今回。
タイトルの写真は
書籍タイトルの通り
「DIY撮影ボックス」で撮った写真を
アプリ加工して使ってみました。
写真のネイルは
たくさんの表紙に混じっても
埋もれな色!ということで「オレンジ」に決定!
そこに文字入れをして
大枠はこれで良いかなと思っています。
そこで決めかねているのは
【タイトル部分の”色”】なんですよね・・・
「水色・赤・オレンジ・ピンク」この4色で
決めかねてます(;´・ω・)
どの色が一番グッときますか??
ぜひ教えてください><
■【画像】この4色で悩んでマス~~
↓↓
https://locoslog.com/wp-content/uploads/2017/10/f1522bd9488875358a9db9b0b1bf1ee8.png
■ご回答&アドバイスは、こちらまでお願いします!
↓↓
https://locoslog.com/contact-us
ちなみに、
メルマガ読者さん企画のための質問は
今回をもって終了となります♪
(書籍づくりにおいて、質問に答えていただけたら
貴URLをのせてアクセスアップします!という企画)
また、出版前に
「企画用ページ」を公開しますので
どうぞお楽しみにされてくださいね♪
ご協力、よろしくお願いします!!
◆ブログランキング入ってます~
ぽちっと応援してもらえると励みになります(^^)/
↓↓↓
http://blog.with2.net/link.php?1844341
ーーーーーーーーーー
気軽に遊びに来てね~!
◆LOCOの 簡単セルフネイル
大人女子向け
100均もサロンマニキュアも大好き~!な、ママブログ
http://locoslog.com
◆登録メールアドレス変更&解除
メルマガ登録・解除ページのURL
◆プライバシーポリシー
http://locoslog.com/privacy-policy
ーーーーーーーーーー
記事一覧
【参加者募る】新ネイル企画!ブロガー2人がガッツリ宣伝しちゃうよ
舞台裏メルマガ 143話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 昨日「緊急リクエスト企画!」 ということで 「ボンカレーネイル」作ってみましたw ボンカレー、ご存知ですか? 昭和懐か
2018年01月31日
舞台裏メルマガ 141話目。 こんばんは~ロコです^^♪ 今週は、週3で幼稚園に通って かなりガッツリだったなぁ~という印象でした。 そして来週、ちびくんのクラスの 先生役として呼ばれ
2018年01月19日
NAILコラボ企画のお知らせ。 1月19日(金)21時アップ!
舞台裏メルマガ 141話目。 あけましておめでとうございます、ロコです^^♪ 2018年もヨロシクお願いいたしますっ! とはいえ、もう年明けて11日なんですね。 早いですね~ 最近我が
2018年01月11日
【kindle】2冊目構想&1冊目の表紙を3回入れ替えた結果
舞台裏メルマガ 140話目。 こんにちは~ロコです^^♪ ちょっと久しぶりのメルマガです! いかがお過ごしでしょうか? こちらは、ブログに集中したいなと 黙々と書いていました。 あと、
2017年12月20日
舞台裏メルマガ 139話目。 最近、頻繁に幼稚園関係で呼ばれてて なんだかんだ ワチャワチャしてるロコです(笑) (役員やってる今年) 以下、最近あった 園イベント。 おとと
2017年12月08日
舞台裏メルマガ 138話目。 こんにちは~ロコです! 最近、アタマ悩まされてた 「パクリサイト問題」。 無事に解決しましたので、ご報告です。 問題のサイトは 「ネット界から完全抹消」
2017年11月26日
舞台裏メルマガ 137話目。 こんにちは~ロコです! はうー、まだ現在進行形デス。 「パクリサイト問題」。 当サイトのコンテンツ23記事が 無断でとあるサイトにまるっと盗まれてたんで
2017年11月24日
舞台裏メルマガ 136話目。 こんにちは~ロコです! いや~~、とうとう来ましたね。 ・・何がって、「パクリサイト被害」。 当サイトが、ここ2か月分くらい まるっとパクられてます(;
2017年11月22日
【大作YouTube】ツイード柄スマホカバー作り方!やっと完成!
舞台裏メルマガ 135話目。 こんばんは~ロコです! いやーやっと終わりましたよ・・・ 何がって、 ハンドメイドのスマホカバーが。 先日うちで開催されたレジン会での 作品がやっと
2017年11月17日
舞台裏メルマガ 134話目。 こんにちは~ロコです♪ いや~進みませんね、kindle第二弾(;´・ω・) 言い訳したくなる自分がいるんですが そこはグッと飲み込んで。 実は他にも、
2017年11月14日
【無駄ナシ】LOCO的ファーストチェス理論&YouTube再始動
舞台裏メルマガ 133話目。 こんにちは~ロコです♪ 今週はね、幼稚園のイベントが結構あって わちゃわちゃしているそんな今w 12月までもなんだかんだ 園関係で色々やらなきゃいけないこ
2017年11月10日
kindle【第2弾テーマ決定】多数アドバイスありがとうございました!
舞台裏メルマガ 132話目。 こんばんは~ロコです♪ 今日はいろいろあって メルマガにしては珍しく夜配信。 昨日、ママ友ちゃんの野外イベントに行ってきて (地域の町おこしイベントのトリ
2017年11月06日
【kindle出版 第2弾】テーマ募集中!また本書くことにしました!
舞台裏メルマガ 131話目。 こんにちは~ロコです^^♪ このメルマガをご覧いただいている今 家族でパパ会社の駅伝大会に やってきてます~! うちのパパは駅伝に出るがわじゃなくて 準備要
2017年11月04日
【kindle 1位3冠】実践読者さんのパーセンテージを上げたいのデス
舞台裏メルマガ 130話目。 こんにちは~ロコです^^♪ 先日 kindle で出版した私の本 「 100均いいね!撮影ボックス」が みなさんのおかげで ただいまカテゴリランキング3冠
2017年10月29日
号外【祝kindle出版】無料DLキャンペーン開始!今なら250円→0円で読めるよ♪
舞台裏メルマガ 129話目。 こんばんは~ロコです♪ 本日2回目のメルマガ失礼します。 出版したkindle本が 無事に、「無料ダウンロードキャンペーン」に入りましたので ご報告させてく
2017年10月25日