これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.193 マンションの断熱リノベ  2023年9月15日号

2023年09月15日

こんにちは、リーフの猪倉です。
昨日から今日にかけてはプロ野球阪神の
リーグ優勝の話題で持ち切り。
今年の流行語大賞に「アレ」が入るのでしょうか。
______________________

今年の夏前から着工していた大阪市内でのRC
(鉄筋コンクリート)3階建て住宅の断熱改修。

延床面積が60坪オーバーと大きなこともあって
工期もかなり掛かっています。
ようやくフローリング梁の段階に。

RCの住宅の大規模断熱改修は弊社でも初めての
経験だったのですが、新住協の大先輩にいろいろ
とノウハウを教えていただき、かなりの知見を
積むことができました。

これから増えるであろうマンションの断熱改修
にも大きく役立つと思います。

木造住宅と違い、RCの場合はコンクリート部分
の蓄熱が大きい。理想は外張り断熱だけど、
予算の点などからやはり内張り断熱が多い。

その場合に内部結露をいかに防ぐか、また、
換気や空調計画をどう考えるか、日射取得や
遮蔽をどうするか。

本当に解決すべきところが沢山あってある意味
、新築の戸建て住宅よりも難易度がはるかに高い。

もちろん、そういう問題意識を持っていない
実務者さんでもそれなりに、見た目小ぎれいに、
断熱改修はできてしまう。

この差を見極めるのは一般のエンドユーザー
さんにとってみてはなかなかハードルが高い
と思います。

普段から、パッシブデザインに取り組んで
いるかとか、断熱、気密、換気、空調に
関しての知識、ノウハウがあるかはその
実務者さんが普段から発信している内容を
よく見ればある程度は判断できます。

この10年ぐらいのリノベーションブームで
リノベ専門工事店がかなりたくさん誕生
しています。弊社も一時期はこういうと
ころにも加盟したりしてました。
https://www.renovation.or.jp/

多くの会社は若く、社員さんたちも若いの
でイベントなんかの時は文化祭的なノリ。

リノベに対する取り組み方を見るとコスパ
良くそれなりにカッコよく見せるところに
重点を置いているところがほとんどで
断熱・空調・換気といったそこに住む人
の健康に直結するような提案をできている
ところはほとんどなかったです。

それでも施工事例にはお洒落でカッコよい
写真が並ぶのでマンションの改修などを
考える際は真っ先に目に行きがち。

でも住んでから大切なのは冬寒くなく
夏は涼しく湿度押えた快適な環境を
整えること。

見た目だけではなく、快適な住み心地
を実現できるところかどうか、じっくり
と吟味して依頼先を選んでくださいね。

それでは、また!


記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.368  2025年11月4日(火)

********************* こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休が終わっ て朝は通勤の車で混んでいました。今日からお 仕事の方も多かったのでは ********************

2025年11月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.367 BISって何? 2025年11月3日(月)

********************* こんにちわ。リーフの猪倉です。秋をとびこし て一気に初冬の気候。そろそろ暖房を入れて いる方も多いのでは。しっかりと断熱されている お家の効果が分かる季節で

2025年11月03日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.366 確認申請長期化にどう備えるか 2025年10月30日(木)

先日、メルマガ配信ソフトの不具合により、間 違ったメールが配信されたようでした。 お詫び申し上げます。 少し遅れましたが、配信やりなおしいたします。 ********************* こん

2025年11月02日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.361 自然素材 2025年9月15日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。9月に入っても猛暑日が続きますね。先日行っていた沖縄の方が体感的にも実際の気温も涼しかったです。 ********************* 建築会社を探す際にホーム

2025年10月30日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.365 新団体設立のお知らせ 2025年10月14日(火)

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日は万博の 閉幕日に早朝から会場を訪れて楽しんできまし た。本当にあっという間の半年でしたね。帰り 際、小学生ぐらいの男の子が閉幕が寂しくて 号泣しているのを見てもらい

2025年10月14日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.364 大川家具展に行ってきました 2025年10月12日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。半年間続いた 万博も明日で終わり。私にとっては55年ぶりの 万博でした。明日は奥さんと一緒に朝から参加 してきます。 ********************* そん

2025年10月12日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.363 新住協の新しい試み 2025年10月3日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。秋らしい気候 が続くこの時期。新規のお客様もちらほらと増 え、新しく設計お申込も頂きました。 ありがとうございます。 いいお家を造っていきましょう。 *********

2025年10月03日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.362 狭小住宅での中間領域をどうつくる 2025年9月27日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。ようやく涼し くなってきた今日この頃、窓を開けるとさわや かな外気が入ってきて気持ちいいですね。 ********************* この季節は住宅の空間でも

2025年09月27日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.361 堀部安嗣さんの完成見学会に行ってきました 2025年9月19日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。9月も半ばを 過ぎ、ようやく涼しさを感じるところになっ てきましたね。朝晩は羽織るものが必要にな りそうです。 ********************* そんな秋の

2025年09月19日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.360 沖縄で見た家と街並み 2025年9月13日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日まで3日間、 沖縄の石垣島に行ってきました。25年来続く 仕事仲間とのダイビング旅行です。長く続けら れる趣味を持つのはいいものですね。 *************

2025年09月13日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.359 平屋建築の注意点 2025年9月1日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。しばらく間が 空いてしまった間に8月も終わり。しかしまだ まだ猛暑は続きますね・・・熱中症対策を万全に。 ********************* 最近、お問い合わ

2025年09月01日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.358 防湿シートの選び方 2025年8月23日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。夏休みも終盤。 夕方になると時折涼しい風を感じることも多く なり猛暑もあと少しかと思う事も。 ********************* 建物の耐久性を考える上で大切

2025年08月23日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.357 【旅のご報告・高知愛媛の海と陸】  2025年8月16日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日まで 夏休みを頂いておりました。ここ5年ぐらい、 夏休みは高知県の安満地(あまち)というと ころへ滞在です。毎週日曜は建築書籍紹介を していましたが今回は特別版で旅

2025年08月17日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.356 【建築書籍紹介 建築と庭】  2025年8月10日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。早くもお盆休 み。今日は早朝から近くにあるご先祖様のお墓 参りを済ませてから出社しました。ショールーム では家具を見に来られるお客様がちらほら。 店舗の夏季休暇は8月13

2025年08月10日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 空調講座で学ぶこと 2025年8月4日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はほぼ一日 外回り。なかなか片付けられなかった事柄がよう やく奥落ち着いて一息ついてました。 *********************** 以前のメルマガでも少

2025年08月04日

375 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>