これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.357 【旅のご報告・高知愛媛の海と陸】  2025年8月16日(日)

2025年08月17日

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日まで
夏休みを頂いておりました。ここ5年ぐらい、
夏休みは高知県の安満地(あまち)というと
ころへ滞在です。毎週日曜は建築書籍紹介を
していましたが今回は特別版で旅の報告です(^^)

*********************

お盆のこの時期は車が混むので出発はいつも深夜。
今回も夜11時ぐらいに自宅を出て淡路島経由で高
知道へ。南国SAに4時ごろ到着して仮眠。11時に
同行のダイシンビルド清水さんと合流して高知市内へ。

例年はひろめ市場に行ってたのですが、今回は
清水さんオススメのお店「漁ま」へ。開店前から
大行列でした。味もかなり良く、海の幸を堪能。

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3707-1.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3709.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3717.jpg

昼食後、安満地へ。四国の際南西部になります。
途中、四万十市によって入浴。午後6時に
ダイビングショップさん(兼宿舎)に到着。
みんなでテーブルを囲んで食事です。

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3721.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3772.jpg

2日目~4日目は、午前中に2本ダイビング。
昼食後、近くの温泉へいき、6時からみんな
で夕食のパターン。案外、大阪方面から来
てるゲストさんも多く、海の話や地元の話で
盛り上がります。

近くの港に大型客船が寄港している日があったり

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3741.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3736.jpg

抜群の透明度で有名な栢島の海水浴場にいったり。
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3760.jpg

ここでは3年前に見た同じ個体のイルカにも会えました。

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3757.mov

ダイビングショップのある港町で開催されてた
盆踊りに参加したり楽しみ方はいっぱい。

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3799.jpg

でもいちばんはこの海と夕日。

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/DSCN0551.mp4
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/DSCN0593.mp4
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/DSCN0543.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3794-1.mov

肝心の海の中は思ったよりも低水温。
いつもなら27度前後はあるのに、
なんと22℃近くまで下がってます。
なかなかハードな会中でした。

最終日は清水さんと別れ、一人愛媛方面へ。
宇和島市の手前でたまたま見かけた看板で
立ち寄ったのが「紫電改展示館」

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3809.jpg

大戦末期、豊後水道上空で繰り広げられた
空戦で海上に墜落した紫電改の実物が展示
されていました。
おりしもこの日は終戦記念日。
多くの人が訪れていました。

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3824.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3832.jpg

そして松山道から松山市内へ。
まずは中村弘文さん設計の
「伊丹重蔵記念館」へ
懐かしい映画のシーンなどが
放映されていました。
中村さんの設計は地元の焼杉を
使った外壁が特徴のデザイン。
中庭も静謐なたたずまいでした。

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3843.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3848.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3850.jpg

その後、安藤忠雄さん設計の「
坂の上の雲ミュージアム」へ
「こどもの本の森」も併設されていました。
館内では日清日露の戦争を戦い抜いた
秋山兄弟の生い立ちなども詳しく説明され
、先ほど訪れた「紫電改展示館」と合わせ、
日本の近代国家としての成り立ちと
戦争とのかかわりについて
深く考えさせられます。

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3867.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3896.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3887.jpg

ここまで来たら、「坂の上の雲」にもよく
登場してきた松山城にのぼらないと!
その前にリフト乗り場近くにあった
食堂で鯛めしを。

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3897.jpg

松山城ではほとんどリフトやロープ
ウェイで上がれるものの、
その先もまだスロープ、階段が続き、
日差しも相まってなかなかの重労働。
しかし天守閣からみた景色は疲れ
を癒してくれました。

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3907.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3909.jpg

もう夕刻近くになってきたのですが、
ここまで来たら汗を流さないと、
という事で道後温泉本館へ。
すごい行列でしたが、聞いてみると
入浴だけのコースは空いていて、
すんなりとはいることができました。
行列ができてたのはお茶菓子付きで、
入浴後畳の間で休憩できるコースだとか。

https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3919.jpg
https://leaf-arc.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_3929.jpg

入浴終わったのが午後5時ごろ。
そこから松山道、高松道、瀬戸大橋と通り、
阪神高速で渋滞に巻き込まれながらも11時には帰宅。
なかなかハードでしたが楽しい夏休みを頂きました!

さて、休み明けからは新規のお客様からも
数件お問合せを頂き、幸先良いスタートを
切っております。

9月から着工のお客様も見えられて、少し
打合せもさせていただきました。

まだまだ残暑が続きますが
気を引き締めてまいります!

それではまた!

*******家づくり個別相談会*******
家づくりを考え始めた際に行う事、
土地探し、資金計画、住宅の性能、などなど
様々な疑問、お悩みのご相談を承ります。
詳しくはこちらから
https://leaf-arc.com/consultation/
***********************



記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.357 【旅のご報告・高知愛媛の海と陸】  2025年8月16日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日まで 夏休みを頂いておりました。ここ5年ぐらい、 夏休みは高知県の安満地(あまち)というと ころへ滞在です。毎週日曜は建築書籍紹介を していましたが今回は特別版で旅

2025年08月17日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.356 【建築書籍紹介 建築と庭】  2025年8月10日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。早くもお盆休 み。今日は早朝から近くにあるご先祖様のお墓 参りを済ませてから出社しました。ショールーム では家具を見に来られるお客様がちらほら。 店舗の夏季休暇は8月13

2025年08月10日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 空調講座で学ぶこと 2025年8月4日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はほぼ一日 外回り。なかなか片付けられなかった事柄がよう やく奥落ち着いて一息ついてました。 *********************** 以前のメルマガでも少

2025年08月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 【建築書籍紹介 郊外を片付ける】  2025年8月3日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。本日はHPの更 新からもろもろの発信作業。以前は発信ツール というとブログぐらいだったですが、最近はそ の量が格段に増えたのでなかなか手が回りませ ん。広報を専任か外注化

2025年08月03日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.353 【津波に備える】  2025年8月2日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今週は夏風邪 をひいてしまい、週の半ばはダウンしていまし た。熱帯夜が続くので寝てるときもエアコンは 運転しっぱなし。効きすぎると寒いし消すと暑 いし。調整が難しいですね

2025年08月02日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.352 【夏のエアコン、ここに注意】  2025年7月29日(火)

こんにちわ。リーフの猪倉です。あっという間 に7月も終わりに近づきました。大阪府下でも 気温40度を目にするように。8月はどうなるん でしょうか。。。 ********************* 昨

2025年07月29日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.351 【建築書籍紹介 エコハウスのウソ2030】  2025年7月27日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。連日、猛暑が 続きますね。弊社のショールームの3階は作業場 と倉庫に分かれてるのですが、断熱施工をした 作業場と無断熱の倉庫では室温が雲泥の差でした。 ********

2025年07月27日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.350 関西に適した断面構成 2025年7月26日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日も暑かったですね。本日は新規のお客様にもご来店いただき、いろいろとお話しさせていただきました。 *********************** 今日は昨日訪問させ

2025年07月26日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.349 GX志向型住宅補助金の代替 2025年7月25日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はyoutube ライブでご一緒している堺市の工務店、西さんの 事務所「ゆっくりばこ」に行ってきました。その後、 24坪の住宅の完成見学会に。無垢の柱梁が現しで 使わ

2025年07月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.348 生成AIの使い方 2025年7月21日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休も今日で終 わり。これから本格的な夏ですね。子供たちにとっ ては嬉しい夏休みの始まり。 暑さ対策をしっかりとしていきましょう。 *****************

2025年07月21日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.347 【建築書籍紹介 住宅・インテリアの解剖図鑑 】  2025年7月20日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は参院選 でしたね。朝一で投票を済ませて仕事に出まし たが、道路もお店も結構混んでいました。 選挙の影響でしょうか。 ********************* さ

2025年07月20日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.346 空調講座の受講 2025年7月19日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日の金山工 務店さんの完成見学会に続き、来週も堺市の工務 店さんのイベントが。どちらかといえば完成見学 会がサブで、メインはカレーになりそうですが(笑) また報告いた

2025年07月19日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.345完成見学会に行ってきました 2025年7月18日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。このところ良い天 気かと思ったらいきなりのゲリラ豪雨に襲われたり、 なかなか安定しないですね。水曜日は万博に行って たのですが、入場時にはかなり降っていました。 ***

2025年07月18日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.344 中間領域の考え方  2025年7月14日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日夕方からは 大雨になりましたが、今朝は良い天気ですね。 といっても昼から大阪市内では降るみたいなの でしばらく不安定な天気が続きそうです。 ************

2025年07月14日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.343 【建築書籍紹介 安藤忠雄 仕事をつくる】  2025年7月13日

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は朝から 南港咲州のLIXILさんで家づくり教室のイベント でした。ブルーインパルス展示飛行の2日目だっ たのですが、タイミングが合わず、リアルで見 ることはかないま

2025年07月13日

363 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>