ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

ユニクロで自己表現できますか?

2025年01月06日

○○さんは、おみくじ引かれましたか?


 


おみくじは引かない主義の


阿野友範です。


おみくじより、自分の信念でしょ!


(ここ阿野検定に出ます)


 


でも、おみくじを引いて


キャッキャ言っている子供たちは好きです。


 



 


さて、
ただいま1月12日まで、
愛媛県宇和島市界隈に滞在します。


会える方いましたら


このメルマガに返信ください。


 


 


 


投資の考え方で


とてもおもしろい表現を見つけたので


シェアします。


 


田端信太郎さんです。


 



田端信太郎さんは、


日本のビジネス界で著名なマーケティング・経営戦略家であり、


SNS活用の第一人者として知られています。



元リクルートやLINEでの活躍を経て、現在は独立し講演活動や執筆を行い、多くの企業や個人に影響を与えています。



彼のユニークな視点や明確なメッセージは、特にデジタル時代のビジネスパーソンに向けて強い共感を呼んでいます。


また、SNSを通じて幅広い層との交流を続け、その独自の発信で注目を集めています。


 


 



そんな田端信太郎さんが、


投資についてYouTubeでこんな風に表現されていました。


 


 


「その投資はカッコいいか?」


 



投資なんていうものは、


自己表現なんだよ。


 


 



音楽と一緒。



音楽を始める時、


儲けたいから始めるっていう人いないだろ。



貧乏でもいいから、


音楽で自己表現したいって


やるんだろ。


 



ファッションで考えても分かる。



UNIQLOでいいのかって話。



金額、機能で考えればUNIQLOで充分。



でも、


ファッション好きな人間からすれば、


ダサいってなる。


 


 



投資だって同じだよ。


 



YouTubeで有名な両学長が推奨する


オールカントリーとか


全米とかの


インデックスファンドで


お金が増えて嬉しいかってこと。


 



投資に興味がない人は、


お金が増えればそれでいいでしょう。



でも、


俺は、個別株で勝負をしたい。


 


個別株って自己表現なんだよ。


 


だから、個別株で損したとしても


それはそれでいい。


 


 


こういう観点で考えると


子供に対する金銭教育って、



自己表現の仕方を


教えることなんじゃないかな


って


思うよ。


 


 


 



田端信太郎YouTube


「子どもの金融教育を親目線で語りました」


https://youtu.be/LXWPXAJJCFk?si=WXVe1jK-z4QqOAN9&t=625

10:25あたりから


ANO-GPTで要約してみました。


 


 


 


僕自身も


オールカントリー、


全米といった


インデックスファンドではなく、



投資哲学が込められた


アクティブファンドを保有していますし、


お勧めしています。


 



阿野友範の投資哲学、


お勧めのファンドなどを


知りたい方は、



新NISA用公式LINEに


ご登録ください。



https://line.me/R/ti/p/@331stapa

 


 


 


○○さんは、


何で自己表現しますか?


 


 


===================



新潟で新NISAセミナーを開催します。



===================


 


 大好評いただいています


 


 


新NISAセミナーですが、


 


 


 


リクエストをいただいて


 


 


新潟県上越市での


 


 


開催が決定しました。


 


 


 



詳細、お申込みは後日ご案内しますが、



取り急ぎ情報をお伝えしておきます。


 


 



 


 「初めての資産運用 新NISAセミナー」


 


 


 


日時 2025年3月1日(土)10時~11時30分


 


 


 


場所 新潟県上越市 上越市カルチャーセンター


 


 


 


参加費 無料


 


 


 


お子様同席OKです。


 


 


 


現地での募集は始まっているようなので、


 


 


絶対参加したい方は、


 


 


お早めに個別にメッセージください。


 



記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

「人生は、捨て。」

2025年07月19日

1309 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>