50代のビジョン
あなたの資産を保険で守り
証券で増やす
保険を売らない保険屋 阿野友範です。
一昨日は、佐賀県嬉野温泉に行ってきました。
嬉野温泉のお湯は、
トロトロで
温泉してるぅ~感が
最高です。
たまたま、
誕生日前日だったので、
ランチ会場にケーキを準備してくれて
お祝いしてもらっちゃいました。
お母さん、
僕は幸せです。
===========
50代のビジョン
===========
ということで、
昨日は、50歳の誕生日でした。
50歳ですよ、50歳。
なかなか、恐怖を感じる年齢です。
20代は、ラーメン屋「どうとんぼり神座」で青春に溺れ、
30代は、青年会議所(JC)で青春を謳歌し、
40代は、ビジネスでチャレンジをし、青春をやり直しました。
では、
50代はどうなるのか?
50代を前半後半で分けて考えようと思っています。
肉体的自由が利くのは
50代前半までだと思っています。
なので、
海外の絶景スポットに行く
スノボー
スキューバー
トライアスロン
キリマンジャロ登山
ランボルギーニで時速200キロオーバー
宇宙に行く
意外と少ない・・・
ここに書いたことはさほどやりたいことではないですが、
体力が必要なことって
何だろうと書き出したものです。
○○さん、この中で、やったことがあるのはありますか?
この中で僕が一番興味あるのは、
キリマンジャロ登山です。
では、
50代後半にやりたいことは・・・
これはぶっちぎりで
不労動所得の確立です。
55歳の時点で
労働所得:不労働所得=60:40
60歳の時点で、
労働所得:不労働所得=20:80
これは、何が何でも
成し遂げたい願望です。
これですね、
実は、似たようなことを僕はやってきました。
僕の保険収入は、
損害保険と生命保険の手数料で成り立っています。
保険屋を始めて10年目くらいの手数料比率は、
損害保険:生命保険=80:20
でした。
保険屋を始めて20年経ったときの手数料比率は、
損害保険:生命保険=40:60
です。
僕の実感覚では、
損害保険:生命保険=40:60か
損害保険:生命保険=30:70が
一番、精神的にも安定した収入になります。
これって、
なかなか難しいんですよ。
多くの保険屋さんが、
挑戦するんだけど、
実現できない
この黄金比率を
僕は、20年かけて確立したので、
60歳の時点で、
労働所得:不労働所得=20:80
も達成できると確信しています。
そして、
いっさいの経済的不安を感じることなく
60代をスタートします。
○○さん、
不労堂所得を一緒に作っていきませんか?
ご興味あれば、このメールに返信ください。
最後に、、、
昨日は、
19時20分~20時まで
家族全員が揃う奇跡の時間がありました。
子供たちはそれぞれ習い事をしているので、
なかなか夕食が揃う機会が減ってきました。
お父さんの誕生日に
全員が揃って、
妻の手料理と
美味しいケーキで
ハッピーバースデーなんて
お母さん、
僕は幸せです。
記事一覧
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日