【出展報告】江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2018
2018年10月15日
項目2
○○ 様
お世話になります。
エイブル株式会社の長又です。
約2週間前になりますが、10月2日(火)、
有楽町の東京国際フォーラムで開催された
「江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2018」に
出展させていただきました。
開催12回目となる今年も、例年通り盛況のようで
弊社のブースにも沢山の方にご訪問いただけました。
↓以下のページ(URL)にて、
今回の出展の模様を掲載いたしました。
https://www.d-kuru.com/diary-detail/555#aTop
(↓見られない場合は以下のURLをご参照ください。)
https://www.d-kuru.com/diary-detail/555#aTop
出展品の中で、最も目立ち、注目を集めた商品は最新の【電子黒板】です。
↓動画(展示会での様子[音が出ます。])
https://youtu.be/2f2KbWfgN9E?list=PLBjyKJo83wo5nOt6CPMm7hc1VeMSs8jtE
仕事はシステムとネットワークの力が求められる時代に突入しており、
TV会議による遠隔地との双方向性コミュニケーションは時間と経費を節約できます。
・抜群の書き心地の「タッチペン」
・手のひらでこすっても消せる「黒板消し」
・お手元の携帯端末を大画面に映し、周囲の方に見せられる「ミラーリング」
・遠隔地ともミーティングが可能な「ビデオ」機能
・板書内容を読み取って簡単にデータ保管できる「QRコード」発行
・すべて画面に触れて操作できる「タッチセンサー」
「電子黒板」の人気に隠れ、目立ちませんでしたが、
以下の商品も出展しておりましたので、ご紹介します。
・新聞を読まない方のためのネットに繋がる【IoTテーブル】
https://www.d-kuru.com/data/d-kuru/image/edotokyo_2018-04.jpg
・10倍楽しめる【でかスマホ】
https://www.d-kuru.com/data/d-kuru/image/IMG_5136_R.JPG
・透明と半透明を切替えられる感動と驚きの液晶式
【瞬間調光ガラス「サプライズ・ガラス」】
市場ニーズの高い、フレームレスのガラスドアに変身する工夫をしてみました。
https://www.d-kuru.com/data/d-kuru/image/IMG_5142_R.JPG
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けしようと思います。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************
○○ 様
お世話になります。
エイブル株式会社の長又です。
約2週間前になりますが、10月2日(火)、
有楽町の東京国際フォーラムで開催された
「江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2018」に
出展させていただきました。
開催12回目となる今年も、例年通り盛況のようで
弊社のブースにも沢山の方にご訪問いただけました。
↓以下のページ(URL)にて、
今回の出展の模様を掲載いたしました。
https://www.d-kuru.com/diary-detail/555#aTop
(↓見られない場合は以下のURLをご参照ください。)
https://www.d-kuru.com/diary-detail/555#aTop
出展品の中で、最も目立ち、注目を集めた商品は最新の【電子黒板】です。
↓動画(展示会での様子[音が出ます。])
https://youtu.be/2f2KbWfgN9E?list=PLBjyKJo83wo5nOt6CPMm7hc1VeMSs8jtE
仕事はシステムとネットワークの力が求められる時代に突入しており、
TV会議による遠隔地との双方向性コミュニケーションは時間と経費を節約できます。
・抜群の書き心地の「タッチペン」
・手のひらでこすっても消せる「黒板消し」
・お手元の携帯端末を大画面に映し、周囲の方に見せられる「ミラーリング」
・遠隔地ともミーティングが可能な「ビデオ」機能
・板書内容を読み取って簡単にデータ保管できる「QRコード」発行
・すべて画面に触れて操作できる「タッチセンサー」
「電子黒板」の人気に隠れ、目立ちませんでしたが、
以下の商品も出展しておりましたので、ご紹介します。
・新聞を読まない方のためのネットに繋がる【IoTテーブル】
https://www.d-kuru.com/data/d-kuru/image/edotokyo_2018-04.jpg
・10倍楽しめる【でかスマホ】
https://www.d-kuru.com/data/d-kuru/image/IMG_5136_R.JPG
・透明と半透明を切替えられる感動と驚きの液晶式
【瞬間調光ガラス「サプライズ・ガラス」】
市場ニーズの高い、フレームレスのガラスドアに変身する工夫をしてみました。
https://www.d-kuru.com/data/d-kuru/image/IMG_5142_R.JPG
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けしようと思います。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************