複層ガラスを使っても「結露」が発生する場合
2018年11月08日
項目2
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
寒い時期は、「結露」が気になります。
窓ガラスは、外気温度の影響を受けやすく、
寒冷期において室内の水蒸気がガラス表面で冷やされて
水滴が生じる「結露」が起きやすい建物部品です。
断熱効果の高い複層ガラスにすると、結露の発生を抑えることができますが、
以下のような場合には、結露を生じる場合があります。
1.室内湿度が高い部屋(浴室や台所など)や、室内の過剰な加湿
2.湯気の出る調理をした場合(鍋のふたを開けての煮炊き、蒸し料理など)
3.洗濯物を室内に干した場合
4.観葉植物への水やり
5.開放型ストーブの長時間使用
6.換気の行われない閉め切った部屋
7.部屋の中に多くの人がいる場合
8.冷え込んだ夜間にカーテンを閉めていた場合
9.梅雨などの湿度の高い季節
10.就寝時の寝室
その他、
・水分の付着と乾燥が繰り返されると、ガラス表面に白っぽい
“うろこ”状のくもりが生じ、とれなくなる場合があります。
・屋外の気温と湿度、室内温度と使われているガラスの関係によって、
ガラスの室外面に結露が発生する場合がありますが、
環境要因によって引き起こされるもので、ガラスの不具合ではありません。
結露(Wikipedia)
https://bit.ly/2D92M13
ガラス製品に関して、
ご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください。
https://bit.ly/2CPpqvw
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2CPpqvw
機能ガラス普及推進協議会、板硝子協会発行
「ガラスのトリセツ」より一部抜粋
http://www.glass-town.jp/pdf/manual2.pdf
機能ガラス普及推進協議会
http://www.glass-town.jp/
板硝子協会
http://www.itakyo.or.jp/
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けしようと思います。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
寒い時期は、「結露」が気になります。
窓ガラスは、外気温度の影響を受けやすく、
寒冷期において室内の水蒸気がガラス表面で冷やされて
水滴が生じる「結露」が起きやすい建物部品です。
断熱効果の高い複層ガラスにすると、結露の発生を抑えることができますが、
以下のような場合には、結露を生じる場合があります。
1.室内湿度が高い部屋(浴室や台所など)や、室内の過剰な加湿
2.湯気の出る調理をした場合(鍋のふたを開けての煮炊き、蒸し料理など)
3.洗濯物を室内に干した場合
4.観葉植物への水やり
5.開放型ストーブの長時間使用
6.換気の行われない閉め切った部屋
7.部屋の中に多くの人がいる場合
8.冷え込んだ夜間にカーテンを閉めていた場合
9.梅雨などの湿度の高い季節
10.就寝時の寝室
その他、
・水分の付着と乾燥が繰り返されると、ガラス表面に白っぽい
“うろこ”状のくもりが生じ、とれなくなる場合があります。
・屋外の気温と湿度、室内温度と使われているガラスの関係によって、
ガラスの室外面に結露が発生する場合がありますが、
環境要因によって引き起こされるもので、ガラスの不具合ではありません。
結露(Wikipedia)
https://bit.ly/2D92M13
ガラス製品に関して、
ご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください。
https://bit.ly/2CPpqvw
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2CPpqvw
機能ガラス普及推進協議会、板硝子協会発行
「ガラスのトリセツ」より一部抜粋
http://www.glass-town.jp/pdf/manual2.pdf
機能ガラス普及推進協議会
http://www.glass-town.jp/
板硝子協会
http://www.itakyo.or.jp/
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けしようと思います。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************