メール配信内容(バックナンバー)

最新情報のご案内

モノレールと引戸の方式

2018年11月16日

項目2
○○ 様

お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。

本日、スガツネ工業様の新作発表会(in沖縄)に行くため、
沖縄で唯一の鉄道「モノレール『ゆいレール』」に乗りました。

那覇空港駅 ⇒ 小禄[おろく]駅
https://www.yui-rail.co.jp/

モノレールの走行方式は
「懸垂(けんすい)式」と「跨座(こざ)式」があり、
現在、日本では、跨座式の中の「アルヴェーグ式」
(コンクリート製の軌道上をゴムタイヤで走行する方式)が
主流になっているそうです。

ご多分に漏れず「ゆいレール」も跨座式でした。

この方式、引き戸でいうと
「上吊り」と「下戸車(下荷重)」の存在に似てると思いました。

建具の方は、バリアフリーになる「上吊り」に人気があります。

弊社の「アルミドアSP」は、どちらも対応可能です。
(毎月10枚限定の64%OFFで好評発売中です。)
https://www.d-kuru.com/product/64
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://www.d-kuru.com/product/64


スガツネ工業様の新作発表会in沖縄は、明日までです。

【会期】
1日目:11月16日(金) 9:30~19:00
2日目:11月17日(土) 9:30~17:00
※受付は、各日終了時間の30分前です。

【会場】沖縄産業支援センター1F観光物産展示場
〒901-0152 沖縄県那覇市字小禄1831番地1
https://www.okinawa-sangyoushien.co.jp/?page_id=23

展示会情報
http://www.sugatsune.co.jp/products/show/arch/detail.php?exhibit_id=395

ご招待状(PDF)
http://www.sugatsune.co.jp/pdf/201811_pvs_okinawa_arch.pdf


Wikipedia;
モノレール
https://bit.ly/2zTQqqq
沖縄都市モノレール線「ゆいレール」
https://bit.ly/2qyjzpJ


追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けしようと思います。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL

よろしくお願いいたします。

*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************

記事一覧

EOS取付説明書 【Able通信977】

項目2 ○○ 様

2025年05月13日

VL155 Chameleon 【Able通信976】

項目2 ○○ 様

2025年05月09日

ガラスホワイトボード 【Able通信975】

項目2 ○○ 様

2025年05月07日

2025 ABLE NEW DESIGN 【Able通信970】

項目2 ○○ 様

2025年04月18日

INAL製品 アルミ三方枠 【Able通信967】

項目2 ○○ 様

2025年04月08日

フロアーヒンジ NOSCAVO 【Able通信965】

項目2 ○○ 様

2025年04月01日

石材光壁 【Able通信964】

項目2 ○○ 様

2025年03月28日

ガラスドア用アルミケース【Able通信963】

項目2 ○○ 様

2025年03月25日

842 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>