「連動ガラス引戸」で、おしゃれな小部屋の間口を広く
2018年12月19日
項目2
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
近年、建物の巨大化に伴い、建具も大型化が進んでいるようで、
従来の「ガラスドア」をそのまま使用することが困難な場合も増えております。
先日、開口寸法がW1,516mm×H2,430mmの所に
「片引きで上吊りのフレーム無しのガラスドアを付けたい」との
ご要望をいただきました。
幅1,500mmを超える商品はありましたが、
制約ギリギリで、実績上は止めた方がよさそうでした。
そこで今回は、2枚の引き戸を連動して引き込める
「テレスコピック」という商品をご案内しました。
ドア2枚分で間仕切りますので、
1枚のドア幅は800~900mm程度に抑えられ、ラクに納まります。
上下に横フレームは付きますが、縦フレームが無いので
2枚のドアが重なっても、すっきり見えます。
キッチンやオフィス等のおしゃれな小部屋で
間口を広くしたい場合にお薦めです。
http://www.d-kuru.com/product/1308
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
http://www.d-kuru.com/product/1308
テレスコピック(Telescopic)
https://bit.ly/2LqqYy1
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けしようと思います。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
近年、建物の巨大化に伴い、建具も大型化が進んでいるようで、
従来の「ガラスドア」をそのまま使用することが困難な場合も増えております。
先日、開口寸法がW1,516mm×H2,430mmの所に
「片引きで上吊りのフレーム無しのガラスドアを付けたい」との
ご要望をいただきました。
幅1,500mmを超える商品はありましたが、
制約ギリギリで、実績上は止めた方がよさそうでした。
そこで今回は、2枚の引き戸を連動して引き込める
「テレスコピック」という商品をご案内しました。
ドア2枚分で間仕切りますので、
1枚のドア幅は800~900mm程度に抑えられ、ラクに納まります。
上下に横フレームは付きますが、縦フレームが無いので
2枚のドアが重なっても、すっきり見えます。
キッチンやオフィス等のおしゃれな小部屋で
間口を広くしたい場合にお薦めです。
http://www.d-kuru.com/product/1308
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
http://www.d-kuru.com/product/1308
テレスコピック(Telescopic)
https://bit.ly/2LqqYy1
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けしようと思います。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************