平成最後の「風呂の日」に金箔入り露天風呂満喫
2019年04月26日
項目2
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
4月26日は、よい(4)ふ(2)ろ(6)の語呂合わせから「よい風呂の日」です。
(毎月26日は「風呂の日」になっています。)
平成最後の「風呂の日」となった本日、
金沢市神宮寺の銭湯「湯けむり屋敷和おんの湯」で、
金沢特産の金箔(きんぱく)を露天風呂に浮かべるイベントが行われました。
「ありがとう平成かがやき風呂」と題して
従業員が風呂に金箔をたっぷりと浮かべました。
入浴客はキラキラと輝く湯につかりながら平成を振り返りました。
朝風呂を楽しんだ石川県内灘町、会社員男性(25)は
「平成生まれで次の時代が楽しみ。
令和は東京五輪が開催されるので日本が飛躍する時代になってほしい」と話していました。
https://bit.ly/2vnOuVm
▲平成最後の風呂の日に金沢特産の金箔入りの風呂を楽しむ入浴客
(26日午前9時38分、金沢市)
「風呂」の語源は、2説あるそうです。
もともと「窟」(いわや)や「岩室」(いわむろ)の意味を持つ室(むろ)が
転じたという説と、抹茶を点てる際に使う釜の「風炉」から来たという説です。
このお仕事をさせていただいてからというもの、
「風呂場」のことを「浴室」や「バスルーム」
という言うようになってしまいました。
ビジネスライクで恐縮ですが、
「浴室ガラスドア」や「バスルーム・アクセサリー」は好評発売中です。
浴室ガラスドア
(開き扉)
https://www.d-kuru.com/product/1322
(引き戸)
https://www.d-kuru.com/product/2827
バスルームアクセサリー
https://www.d-kuru.com/product-list/66#aTop
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2GEjsNY
https://bit.ly/2L6a8bj
https://bit.ly/2UGvDin
湯けむり屋敷 和おんの湯(公式HP)
https://www.waonnoyu.com/
石川県金沢市神宮寺2-30-1
TEL:076-251-8889
営業時間:5:00~24:00
毎週月曜日あさ10時開店
祝日の場合翌日火曜日10時開店
定休日:無休
早朝風呂は毎週月曜日定休。
(祝日の場合は翌日)
参考文献;
読売新聞(2019/4/26)
「平成最後の『風呂の日』に金箔入り露天風呂満喫」
https://bit.ly/2DvORRZ
Wikipedia
よい風呂の日
https://bit.ly/2vloWbn
風呂
https://bit.ly/2zCruTg
入浴
https://bit.ly/2VseAVI
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
4月26日は、よい(4)ふ(2)ろ(6)の語呂合わせから「よい風呂の日」です。
(毎月26日は「風呂の日」になっています。)
平成最後の「風呂の日」となった本日、
金沢市神宮寺の銭湯「湯けむり屋敷和おんの湯」で、
金沢特産の金箔(きんぱく)を露天風呂に浮かべるイベントが行われました。
「ありがとう平成かがやき風呂」と題して
従業員が風呂に金箔をたっぷりと浮かべました。
入浴客はキラキラと輝く湯につかりながら平成を振り返りました。
朝風呂を楽しんだ石川県内灘町、会社員男性(25)は
「平成生まれで次の時代が楽しみ。
令和は東京五輪が開催されるので日本が飛躍する時代になってほしい」と話していました。
https://bit.ly/2vnOuVm
▲平成最後の風呂の日に金沢特産の金箔入りの風呂を楽しむ入浴客
(26日午前9時38分、金沢市)
「風呂」の語源は、2説あるそうです。
もともと「窟」(いわや)や「岩室」(いわむろ)の意味を持つ室(むろ)が
転じたという説と、抹茶を点てる際に使う釜の「風炉」から来たという説です。
このお仕事をさせていただいてからというもの、
「風呂場」のことを「浴室」や「バスルーム」
という言うようになってしまいました。
ビジネスライクで恐縮ですが、
「浴室ガラスドア」や「バスルーム・アクセサリー」は好評発売中です。
浴室ガラスドア
(開き扉)
https://www.d-kuru.com/product/1322
(引き戸)
https://www.d-kuru.com/product/2827
バスルームアクセサリー
https://www.d-kuru.com/product-list/66#aTop
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2GEjsNY
https://bit.ly/2L6a8bj
https://bit.ly/2UGvDin
湯けむり屋敷 和おんの湯(公式HP)
https://www.waonnoyu.com/
石川県金沢市神宮寺2-30-1
TEL:076-251-8889
営業時間:5:00~24:00
毎週月曜日あさ10時開店
祝日の場合翌日火曜日10時開店
定休日:無休
早朝風呂は毎週月曜日定休。
(祝日の場合は翌日)
参考文献;
読売新聞(2019/4/26)
「平成最後の『風呂の日』に金箔入り露天風呂満喫」
https://bit.ly/2DvORRZ
Wikipedia
よい風呂の日
https://bit.ly/2vloWbn
風呂
https://bit.ly/2zCruTg
入浴
https://bit.ly/2VseAVI
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************