メール配信内容(バックナンバー)

最新情報のご案内

相模原市役所市長室、ガラスドアを透明に

2019年06月20日

項目2
○○ 様

お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。

神奈川県の相模原市は、
市役所の市長室入り口のガラス扉に貼られていた
目隠し用のスモークフィルムを取り外しました。

4月に就任した本村賢太郎市長が公約で
「開かれた市政を目指す」と掲げていたのを受けた措置です。

ガラス寸法は、袖壁も合わせると
H2,270mm×W8,540mm(縦2.27m×横8.54m)。

フィルムはH1,880mm(縦1.88m)、横は全面にわたり、
防犯やガラスが割れた際の飛散防止の理由で2010年に貼られました。
https://bit.ly/2Xpljkf

本村市長は初当選後の記者会見で
「まず市長室の扉を取り払う」と述べましたが、
扉の撤去は、防犯のために必要なシャッターの設置と合わせて
約600万円かかるため、約10万円で済むフィルムの取外しを選びました。

定例会見では、「外側から市長室が見えるようになった。
より市民に近づくことができたと思う」と語っていました。


近年、「ガラスドア」は、開放感を求めて
浴室でも「透明」をご希望の方が増えております。

半透明をご希望の場合は、
半透明調のフィルム貼りが安価でおススメです。

お気軽にお問合せください。
https://www.glass-door.jp/
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://www.glass-door.jp/


参考文献
東京新聞(2019/5/23)
「相模原市役所市長室 入り口フィルム取り外し 本村市長が公約実行」
https://bit.ly/2x6Ttuq

相模原市(公式HP)
https://bit.ly/2CG6IW0

wikipedia
相模原市役所
https://bit.ly/2x7rQ4w

スモークフィルム(smoke film)
https://bit.ly/31MDoYP

ガラス(硝子)
https://bit.ly/2z0DbGf
ドア(扉)
https://bit.ly/2SgMniZ


追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL

よろしくお願いいたします。

*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************

記事一覧

EOS取付説明書 【Able通信977】

項目2 ○○ 様

2025年05月13日

VL155 Chameleon 【Able通信976】

項目2 ○○ 様

2025年05月09日

ガラスホワイトボード 【Able通信975】

項目2 ○○ 様

2025年05月07日

2025 ABLE NEW DESIGN 【Able通信970】

項目2 ○○ 様

2025年04月18日

INAL製品 アルミ三方枠 【Able通信967】

項目2 ○○ 様

2025年04月08日

フロアーヒンジ NOSCAVO 【Able通信965】

項目2 ○○ 様

2025年04月01日

石材光壁 【Able通信964】

項目2 ○○ 様

2025年03月28日

ガラスドア用アルミケース【Able通信963】

項目2 ○○ 様

2025年03月25日

842 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>