メール配信内容(バックナンバー)

最新情報のご案内

竹中大工道具館で開館35周年記念展開催「木組-分解してみました-」

2019年08月26日

項目2
○○ 様

お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。

兵庫県神戸市にある日本で唯一の大工道具の博物館「竹中大工道具館」で、
2019年10月12日(土)から12月15日(日)まで、開館35周年記念巡回展
「木組-分解してみました-」が開催されます。

日本の文化は古くから木とともにあり、
人々は木をいろいろな形で暮らしに取り入れ、
それにともない木を組む技を様々に工夫してきました。

同展では、この「木組」に焦点をあて、
まず伝統木造建築を支えてきた木組の技術やその歴史をたどりながら、
建築様式や架構形式の展開、継手仕口の種類や工夫、
それに並行する道具の進化について紹介。

工芸、家具、什器など指物の木組と建築の木組との比較や、
海外の木組と日本の木組との比較を通じて、
それぞれの木組に込められた知恵と技をわかりやすく解説します。

https://bit.ly/2zlrurQ
▲腰掛け鎌継ぎ

https://bit.ly/2ziRww6
▲錦帯橋1/2.5模型

https://bit.ly/2U5zaIg
▲木組パズル129本組み

https://bit.ly/2znTNGa
▲組子細工

https://bit.ly/320aofq
▲木組パズル市松組

【開催概要】
木組―分解してみましたー(竹中大工道具館、開館35周年記念巡回展)
https://bit.ly/2MFoTBU

会期:2019年10月12日(土)~12月15日(日)

開館時間:9:30~16:30(入場は16:00まで)
休館:月曜日(祝日の場合は翌日)

会場:竹中大工道具館 1階ホール
〒651-0056 兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1
Tel. 078-242-0216  Fax. 078-241-4713
https://bit.ly/2HqlZwO

入館料:一般500円、大高生300円、
    中学生以下無料、65歳以上の方200円(常設展観覧料を含む)


※「日本の木で作る暮らしの道具」も好評発売中です。
https://www.comfortmk.com/product-group/6/0/photo?num=30&img=200#aTop
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2UwqN8y

お気軽にお問合せください。


参考文献;
Webマガジン「AXIS」(2019/8/26)
「竹中大工道具館 開館35周年記念巡回展
『木組-分解してみました-』開催」
https://bit.ly/2U5zyGI

公益財団法人 竹中大工道具館
https://www.dougukan.jp/
wikipedia
https://bit.ly/2Zgn992


追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL

よろしくお願いいたします。

*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************

記事一覧

EOS取付説明書 【Able通信977】

項目2 ○○ 様

2025年05月13日

VL155 Chameleon 【Able通信976】

項目2 ○○ 様

2025年05月09日

ガラスホワイトボード 【Able通信975】

項目2 ○○ 様

2025年05月07日

2025 ABLE NEW DESIGN 【Able通信970】

項目2 ○○ 様

2025年04月18日

INAL製品 アルミ三方枠 【Able通信967】

項目2 ○○ 様

2025年04月08日

フロアーヒンジ NOSCAVO 【Able通信965】

項目2 ○○ 様

2025年04月01日

石材光壁 【Able通信964】

項目2 ○○ 様

2025年03月28日

ガラスドア用アルミケース【Able通信963】

項目2 ○○ 様

2025年03月25日

842 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>