メール配信内容(バックナンバー)

最新情報のご案内

【絹ガラス】伝統技術を住まいのデザインに

2019年11月08日

項目2
○○ 様

お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。

着物などの需要減で、低迷が続く和装文化。

織物の将来を切り開こうと、伝統工芸の技を駆使し、
織物をインテリアや内装材として売り出す老舗企業があります。

皇室御用達として親しまれている白生地の老舗メーカー
「伊(い)と幸(こう)」は、金箔や刺繍を施した白の絹織物を
板ガラスで挟み込んだ室内装飾材「絹ガラス」を2013年に商品化。

和の雰囲気をストレートに打ち出す以外に、
現代的な幾何学柄などにも挑戦しています。
https://bit.ly/2K4u1N8

「よろけ縞」「遠波」「大王松菱」など
平安時代から続く伝統的な図柄の刺繍のほか、
幾何学的な斬新なデザインの商品は、京都市内をはじめ、
東京のニューオータニ幕張やハイアットリージェンシー東京など、
高級ホテルの装飾や仕切り材として採用されています。

https://bit.ly/2X1XTPu
▲高級ホテルのレストラン内のパーテーション

日差しや光が透け、絵柄がきらめく様子は、優美で繊細です。

「現在も事業の柱は着物ではあるものの、絹ガラスは発表以降
徐々に売り上げが伸び、現在は総売り上げの約5分の1まで占めています」
と社長の北川幸さんは手応えを感じています。

和装以外の新たな分野に挑戦することで
職人の技の新たな可能性と継続の両方を追求しています。


▼洗練された図案、繊細な金銀糸のきらめきをご覧ください。
https://www.d-kuru.com/product-list/100#aTop
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2V0aRLn


参考文献;
産経新聞(2019/5/9)
「伝統技術を住まいのデザインに 西陣織の内装材、海外から人気」
https://bit.ly/2p0q1G7

株式会社 伊と幸
https://bit.ly/2K2gdT5

Wikipedia
絹(Silk[シルク])
https://bit.ly/2SNxhlz
ガラス
https://bit.ly/2z0DbGf


追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL

よろしくお願いいたします。

*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************

記事一覧

EOS取付説明書 【Able通信977】

項目2 ○○ 様

2025年05月13日

VL155 Chameleon 【Able通信976】

項目2 ○○ 様

2025年05月09日

ガラスホワイトボード 【Able通信975】

項目2 ○○ 様

2025年05月07日

2025 ABLE NEW DESIGN 【Able通信970】

項目2 ○○ 様

2025年04月18日

INAL製品 アルミ三方枠 【Able通信967】

項目2 ○○ 様

2025年04月08日

フロアーヒンジ NOSCAVO 【Able通信965】

項目2 ○○ 様

2025年04月01日

石材光壁 【Able通信964】

項目2 ○○ 様

2025年03月28日

ガラスドア用アルミケース【Able通信963】

項目2 ○○ 様

2025年03月25日

842 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>