メール配信内容(バックナンバー)

最新情報のご案内

いろいろな花瓶(かびん)のご紹介

2019年12月19日

項目2
○○ 様

お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。

切花を挿す容器を「花瓶(かびん)」、「花器」と言います。

一般には置物ですが、壁に掛けて用いるものは掛け花瓶と言います。

なお、花器の「花篭(はなかご)」には花瓶と一体になっているものと
分離して内部に花瓶を収めるものとがあります。

花瓶の色、形、模様、材質、および大きさは多様性に富み、
多くは、挿された花をより良く見せるようにデザインされています。

花瓶の外見は中に挿される花の印象を左右する重要な要素で、
同じ花であっても別の花瓶に飾れば異なる雰囲気を醸し出すことも
しばしばです。

花瓶の構造上の各部分は、しばしば人体構造の各部分に例えられます。

底は足と呼ばれ、容易に倒れないように、
安定感があるよう設計されています。

多くの場合、足の上には、膨らんだ胴があり、その上の肩で、
径が急速に狭まり、首につながり、花を挿しこむ口が開いています。

https://bit.ly/2Z1Hnjt
▲中国の花瓶

例外は「掛け花瓶」で、足が尖っていたり
丸みを帯びているので自立しません。
https://bit.ly/35BNgWR
https://bit.ly/36R7qfP

現代的な「掛け花瓶」の中には、
首と胴の境がない試験管のような形をしたものもあります。
https://bit.ly/2Z5HRVJ

一般的に、蓋はなく、水を入れることから、
耐水性がある陶器や磁気・金属・ガラスなどの材料が用いられます。

小型のものは「一輪挿し」と呼ばれます。
https://bit.ly/2Z68r16


▼さまざまな形状の「ガラス花瓶」が好評販売中です。
http://www.glass-tokyo.jp/SHOP/74265/76093/list.html
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2WQxwu6


参考文献;
Wikipedia;
硝子(ガラス)
https://bit.ly/2z0DbGf
花瓶(かびん)
https://bit.ly/2Ohkm6D


追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL

よろしくお願いいたします。

*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************

記事一覧

EOS取付説明書 【Able通信977】

項目2 ○○ 様

2025年05月13日

VL155 Chameleon 【Able通信976】

項目2 ○○ 様

2025年05月09日

ガラスホワイトボード 【Able通信975】

項目2 ○○ 様

2025年05月07日

2025 ABLE NEW DESIGN 【Able通信970】

項目2 ○○ 様

2025年04月18日

INAL製品 アルミ三方枠 【Able通信967】

項目2 ○○ 様

2025年04月08日

フロアーヒンジ NOSCAVO 【Able通信965】

項目2 ○○ 様

2025年04月01日

石材光壁 【Able通信964】

項目2 ○○ 様

2025年03月28日

ガラスドア用アルミケース【Able通信963】

項目2 ○○ 様

2025年03月25日

842 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>