浴室の「ガラスドアとFIX」のお取付け手順
2020年01月27日
項目2
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
在来工法の浴室で、入口の「ガラスドア」と
「FIXガラス」を設置する際、気を付けたいことの一つに、
取付け順序がございます。
床壁は、タイル貼りが多いですが、
タイルの上から直接、ドア丁番をビス固定しますと、
タイルの種類によってはタイル割れを起こす可能性がございます。
そこで、最も安心な手順は、
防水処理後が終わった段階で(タイル貼り前に)、
ガラス丁番とFIXガラス固定チャンネルのみを設置し、
その後で、その金物類をめがけてタイルを貼ります。
ドアの吊元側やチャンネル設置部には、事前に
ビス固定用の下地を仕込んでいただく必要がございます。
タイルが貼られると、そのままでは、
丁番の台座がタイルに埋まりますので、
台座と同形状の「アルミスペーサー」(別売)をかまし、
タイル面まで底上げし、その上から丁番を固定します。
https://bit.ly/2tL6Sue
▼丁番取付け手順
https://bit.ly/2RSaZMP
金物(丁番とチャンネル)を取付けた後の採寸で、
ガラス製作に入れれば、すき間寸法等が図面通りで、
精度の高い納まりが実現できます。
「FIXガラス」は、
・上部・縦・下部のチャンネルの溝にガラスを引込み、
バックアップ材で固定の後、シール目隠し固定いたします。
・下部チャンネルの底には、ガラスと金属の接触を防止するため、
事前にセッティングブロック(ゴムブロック等)を数か所に
配置しておきます。
・FIX幅がドアより広い場合は、ケンドン(上げ落とし)で
建て込みやすくするため、上部は溝深のH30mmのチャンネルを
用いることが多いです。
▼アルミチャンネル(3本セット[上部・縦・下部用])
https://bit.ly/2t2kvor
▼「浴室ガラスドア」をご希望の場合は、
お気軽にお問合せください。
https://www.d-kuru.com/product/1322
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2uANvnw
参考文献;
Wikipedia
蝶番(丁番)
https://bit.ly/34bZ68J
チャンネル(溝形鋼)
https://bit.ly/3aPFDPU
木造軸組構法(在来工法)
https://bit.ly/36tILNN
倹飩(けんどん)
https://bit.ly/2RSd37x
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
在来工法の浴室で、入口の「ガラスドア」と
「FIXガラス」を設置する際、気を付けたいことの一つに、
取付け順序がございます。
床壁は、タイル貼りが多いですが、
タイルの上から直接、ドア丁番をビス固定しますと、
タイルの種類によってはタイル割れを起こす可能性がございます。
そこで、最も安心な手順は、
防水処理後が終わった段階で(タイル貼り前に)、
ガラス丁番とFIXガラス固定チャンネルのみを設置し、
その後で、その金物類をめがけてタイルを貼ります。
ドアの吊元側やチャンネル設置部には、事前に
ビス固定用の下地を仕込んでいただく必要がございます。
タイルが貼られると、そのままでは、
丁番の台座がタイルに埋まりますので、
台座と同形状の「アルミスペーサー」(別売)をかまし、
タイル面まで底上げし、その上から丁番を固定します。
https://bit.ly/2tL6Sue
▼丁番取付け手順
https://bit.ly/2RSaZMP
金物(丁番とチャンネル)を取付けた後の採寸で、
ガラス製作に入れれば、すき間寸法等が図面通りで、
精度の高い納まりが実現できます。
「FIXガラス」は、
・上部・縦・下部のチャンネルの溝にガラスを引込み、
バックアップ材で固定の後、シール目隠し固定いたします。
・下部チャンネルの底には、ガラスと金属の接触を防止するため、
事前にセッティングブロック(ゴムブロック等)を数か所に
配置しておきます。
・FIX幅がドアより広い場合は、ケンドン(上げ落とし)で
建て込みやすくするため、上部は溝深のH30mmのチャンネルを
用いることが多いです。
▼アルミチャンネル(3本セット[上部・縦・下部用])
https://bit.ly/2t2kvor
▼「浴室ガラスドア」をご希望の場合は、
お気軽にお問合せください。
https://www.d-kuru.com/product/1322
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2uANvnw
参考文献;
Wikipedia
蝶番(丁番)
https://bit.ly/34bZ68J
チャンネル(溝形鋼)
https://bit.ly/3aPFDPU
木造軸組構法(在来工法)
https://bit.ly/36tILNN
倹飩(けんどん)
https://bit.ly/2RSd37x
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************