「ビデオ会議」と「Web会議」
2020年03月02日
項目2
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
対話型電気通信テクノロジーにより、複数の遠隔地を結んで
双方向の画像および音声による会議を「ビデオ会議」と言います。
グループウェアの一種で、「テレビ会議」とも呼ばれ、
会議向けに設計されているという点で個人向けのテレビ電話とは異なります。
https://bit.ly/2IbX3sU
▲ボスニア・ヘルツェゴビナでの軍隊の「ビデオ会議」の様子
一方、Web会議(ウェブ会議システム)は、遠隔地どうしで、
資料やコンピュータのデスクトップアプリケーションなどについて
リアルタイム共有を実現するための情報システムのことです。
名前のとおり、インターネットや組織内のイントラネットを
介して接続されます。
ビデオ会議(テレビ会議)では、映像・音声の通信以外の機能を持たない
システムが多いですが、Web会議ではチャット機能やパソコン上のファイル
データ送受信など、ビデオ会議以上の機能を有します。
その点で従来のビデオ会議(テレビ会議)の単なるWeb版とは異なります。
インターネットに接続できる一般的なパソコンに、市販のマイク・
スピーカー(ヘッドセットなど)やWebカメラを接続するだけで利用可能な
ものが多く、社外や遠隔地との会議を容易に実現可能になります。
音声・映像の質は、ビデオ会議に比べて劣る場合もありますが、
最近では音声・映像の質に力を入れ改善されている商品が出始めています。
▼このたび、ウェブ会議に必要な「見る・書く・聞く・話す・共有」が可能な
次世代のミーティングボード「MAX HUB(マックス・ハブ)」の商品説明を
動画で公開いたしました。
https://www.mirado.jp/product/54#aMovie
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2PHVpTY
▼Youtubeでもご覧いただけます。
(注意:音が出ます)
https://youtu.be/Eic_4kI59q0
ご不明点などございましたたら、お気軽にご相談ください。
参考文献(Wikipedia);
Web会議
https://bit.ly/38fZ6qi
ビデオ会議
https://bit.ly/39fMNLL
グループウェア
https://bit.ly/2TdncxG
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。
対話型電気通信テクノロジーにより、複数の遠隔地を結んで
双方向の画像および音声による会議を「ビデオ会議」と言います。
グループウェアの一種で、「テレビ会議」とも呼ばれ、
会議向けに設計されているという点で個人向けのテレビ電話とは異なります。
https://bit.ly/2IbX3sU
▲ボスニア・ヘルツェゴビナでの軍隊の「ビデオ会議」の様子
一方、Web会議(ウェブ会議システム)は、遠隔地どうしで、
資料やコンピュータのデスクトップアプリケーションなどについて
リアルタイム共有を実現するための情報システムのことです。
名前のとおり、インターネットや組織内のイントラネットを
介して接続されます。
ビデオ会議(テレビ会議)では、映像・音声の通信以外の機能を持たない
システムが多いですが、Web会議ではチャット機能やパソコン上のファイル
データ送受信など、ビデオ会議以上の機能を有します。
その点で従来のビデオ会議(テレビ会議)の単なるWeb版とは異なります。
インターネットに接続できる一般的なパソコンに、市販のマイク・
スピーカー(ヘッドセットなど)やWebカメラを接続するだけで利用可能な
ものが多く、社外や遠隔地との会議を容易に実現可能になります。
音声・映像の質は、ビデオ会議に比べて劣る場合もありますが、
最近では音声・映像の質に力を入れ改善されている商品が出始めています。
▼このたび、ウェブ会議に必要な「見る・書く・聞く・話す・共有」が可能な
次世代のミーティングボード「MAX HUB(マックス・ハブ)」の商品説明を
動画で公開いたしました。
https://www.mirado.jp/product/54#aMovie
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/2PHVpTY
▼Youtubeでもご覧いただけます。
(注意:音が出ます)
https://youtu.be/Eic_4kI59q0
ご不明点などございましたたら、お気軽にご相談ください。
参考文献(Wikipedia);
Web会議
https://bit.ly/38fZ6qi
ビデオ会議
https://bit.ly/39fMNLL
グループウェア
https://bit.ly/2TdncxG
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************