NPO法人しあわせなみだのメールニュースです。 「2047年までに性暴力をゼロにする」ことを目標に、様々な事業を展開しています。 「しあわせなみだ」の活動や、性暴力に関する最新情報をお届けします。 発行団体ウェブサイト→http://shiawasenamida.org/

【しあわせなみだ】Tear's Letter

【Tear’s Letter】子どもへの性暴力は防げる!

2022年10月02日

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を
希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で
メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。
不要の方はお手数ですが下記URLから
配信停止のお手続きをお願いいたします。
https://mail.os7.biz/del/8nJq

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

★ Tear’s Letter
★ 子どもへの性暴力は防げる!
★ 2022年10月2日 No.550

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

こんにちは!NPO法人しあわせなみだです。

理事長中野が警察官に、「障がい児者への性犯罪」を
テーマとする講義を行いました。警察庁では性犯罪捜査に
携わる皆さんに、千葉県警では性犯罪被害者を支える
皆さんに、障がい特性を踏まえた性犯罪の構造を
お話しました。今後もこうした機会を増やせるよう、
努力してまいります。

それでは今週の「Tear’s Letter」をお届けします!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃【Tear’s Letter No.550 Topics】
┃★1.子どもへの性暴力は防げる!
┃★2.編集後記

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★1.子どもへの性暴力は防げる!
───────────────────────

2012年に開催したイベント「男だって性暴力をゼロにしたい!」に
ご登壇いただいた、精神科医の福井裕輝さんが、書籍を出版
されました。
書籍では「参考サイト・団体案内」として当団体をご掲載いただき
ました。また本文では、「障がい者を対象とした性暴力」について
取り上げています。
そこで今回のメールニュースでは、福井さんにご寄稿いただきました。

↓『子どもへの性暴力は防げる!』詳細はこちらです
https://bookpub.jiji.com/book/b611023.html


☆書籍の紹介

このたび書籍「子どもへの性暴力は防げる!」を刊行しました。
子どもへの性暴力対策は私が精神科医になったばかりの頃から、
長年注力しているテーマです。被害を受けた子どもの診療経験を
通じて、「被害者を生まないためには加害者をなくすしかない」
と決意して、海外の実態や治療について研究し、2011年に
性障害専門医療センター(SOMEC)を立ち上げ、加害者の治療に
携わってきました。

書籍では、それらの経験をもとに、子どもに対する性的嗜好から
加害の傾向、加害者に対する治療法、保育・教育現場などにおける
対策、加害・被害が起きた時の周囲の対応のポイントまで解説して
います。特に加害については、親による性的虐待、保育士や
教員などの立場を利用した加害、近年増加しているSNSを通じた
加害、盗撮、デジタル加害など、さまざまな関係性・手法を
取り上げ、子どもへの性暴力を未然に防ぐための啓発に広く
お役立ていただけるように心がけました。


☆障がい児への性犯罪について

加害者の診療を積み重ねる中で、障がい児を狙ったケースにも
残念ながら数多く対応してきました。「抵抗が少ない」といった
理由で加害に及び、征服欲などが重なって加害を繰り返しやすい
傾向がみられます。ただ、その危険性がまだ日本であまり
認識されていないと思います。本書でぜひ知っていただきたいと
考え触れましたが、模倣犯が出る恐れがあるため具体的な事例や
手口などは掲載を控え、社会の中で障がい児を守っていかなければ
ならないというメッセージにとどめました。

ちょうど刑法の見直しも審議されている時期です。本書も
障がい児への性犯罪の危険性を多くの方に知っていただき、
対策を検討する上での一助となればと願っています。


☆読者へのメッセージ

海外に比べて日本では性暴力の対策や啓発が遅れています。ただ、
個人レベルでは、犯罪防止や再犯予防に強い関心を寄せる人も
少しずつ増えていると感じます。

日本全体で対策を進めていくためには、まずは広く一般の方に
身近な問題として捉えていただき、活発な議論になることが
必要です。その先に性暴力のない未来があると信じています。


☆プロフィール

福井裕輝(性障害専門医療センター〈SOMEC〉代表理事・
精神科医・医学博士〈京都大学〉)
米国インディアナ州生まれ。1999年京都大学医学部卒業。京都大学
医学部附属病院精神科、京都医療少年院、国立精神・神経センター
(国立精神・神経医療研究センター)などを経て、2010年に
NPO法人性犯罪加害者の処遇制度を考える会、2011年に性障害専門
医療センター(SOMEC)を設立。


★2.編集後記
───────────────────────

皆さんのおかげでしあわせなみだは、2022年10月、NPO法人化から
13期目を迎えることができました。ありがとうございます。
「2047年までに性暴力をゼロにする」ビジョン実現に向け、ともに
歩んでいきましょう。これからも応援よろしくお願いします!
*来週のメールニュースは連休のためお休み、次回は10/16です。

☆最後までお読みいただきありがとうございました。


☆☆☆ー☆☆ー★ーーーーーーーーーーーーーーー

特定非営利活動法人しあわせなみだ
info@shiawasenamida.org

【ウェブサイト】http://shiawasenamida.org/
【facebook】https://www.facebook.com/nposhiawasenaida/
【Instagram】https://www.instagram.com/nposhiawasenamida/
【twitter】https://twitter.com/NPO53038626
【ブログ】http://blog.canpan.info/shiawasenamida/
【メールニュース「Tear’s Letter」】https://mail.os7.biz/b/8nJq

【現金ならびにクレジットカードによるご寄付】
https://syncable.biz/associate/shiawasenamida/donate/
【ブランド品販売によるご寄付】
https://brand-pledge.jp/associate/shiawasenamida
【ご不要になった本・DVD・CD・ゲームによるご寄付】
https://www.39book.jp/supporter/2028/
【ステッカー購入によるご寄付】
https://tinyurl.com/m7retevu

☆☆☆ー☆☆ー★ーーーーーーーーーーーーーーー

記事一覧

【Tear’s Letter】意識の変化はどうすれば起きるのか?~菊池悦子のSmile Tear~

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2023年03月26日

【Tear’s Letter】[4/10&4/17:オンライン] 障がいのある人を取り残さない刑法性犯罪改正を~見えづらい差別を考える~

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2023年03月19日

【Tear’s Letter】障がい特性を踏まえた刑法性犯罪改正を求めます

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2023年03月12日

【Tear’s Letter】国際女性デーのテーマ「デジタル性暴力」を理解する

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2023年03月05日

【Tear’s Letter】自分らしく生きる〜吉田薫のSmile Tear〜

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2023年02月26日

【Tear’s Letter】「障害者の性暴力被害の実態と相談支援の状況についての調査」のご案内

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2023年02月19日

【Tear’s Letter】刑法性犯罪改正に向けた要綱案が公開されました

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2023年02月05日

【Tear’s Letter】「笑わない」ことの持つ意味〜菊池悦子のSmile Tear〜

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2023年01月29日

【Tear’s Letter】「災害と性暴力」出版!

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2023年01月15日

【Tear’s Letter】2022年のしあわせなみだは「リアル!」「応援!」「書籍!」

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2022年12月18日

【Tear’s Letter】職員による性的虐待を防ぐ3つのポイント

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2022年12月11日

【Tear’s Letter】障がい児者への性暴力を取り巻く課題

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2022年12月04日

【Tear’s Letter】権力とハラスメント~菊池悦子のSmile Tear~

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2022年11月27日

【Tear’s Letter】[12/7:東京]パートナー、家族が性被害に遭った男性の語りの場 悩みや気持ちを皆さんで共有しましょう

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2022年11月20日

【Tear’s Letter】人生のピンチに備えて知っておこう!

☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお

2022年11月13日

207 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>