【Tear’s Letter】組織における性暴力の再発を防止するには
希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で
メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。
不要の方はお手数ですが下記URLから
配信停止のお手続きをお願いいたします。
https://mail.os7.biz/del/8nJq
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
★
★ Tear’s Letter
★ 組織における性暴力の再発を防止するには
★ 2025年4月6日 No.624
★
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
こんにちは!NPO法人しあわせなみだです。
東京都「犯罪被害者等の実態に関する調査」が、公表されました。
性犯罪・性暴力被害者ならびに支援団体への調査結果が、紹介
されています。しあわせなみだでは、支援団体として調査に
協力した他、回答を希望する方を募集し、調査票をお送りしました。
調査では、
☆被害時の年齢は33.3%が「12歳未満」
☆被害にあってから相談するまでの期間は26.9%が「10年以上」
☆被害をきっかけに92.6%が「生活上の変化があった」
等、性暴力被害の実情が明らかになっています。
ぜひご覧ください。
↓報告書はこちらです
https://tinyurl.com/yc8araj6
それでは今週の「Tear’s Letter」をお届けします!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃【Tear’s Letter No.624 Topics】
┃
┃★1.Tear’s NEWS
┃★2.Tear’s ZOOM UP
┃ 組織における性暴力の再発を防止するには
┃★3.編集後記
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★1.Tear’s NEWS
───────────────────────
先月1か月の性暴力の動向を、サクッとお届け!
☆法制度
*こども家庭庁で「こども性暴力防止法」施行に向けた連絡会議が
開催されました。子どもに関わる職業に就く人の性犯罪歴を確認
する「日本版DBS」について、年内をめどに、ガイドライン等の
検討が進められます。
https://www.cfa.go.jp/councils/koseibo-conference/6ca1cbf2
*鳥取県で、子どもの顔写真などを使い、AIの技術でわいせつ
画像や動画に加工されたものを「児童ポルノ」と規定し、作成や
他人への提供を禁止する条例が、可決されました。
https://tinyurl.com/yp2s93wb
*スペインで、AIによる性的ディープフェイクの生成を違法とする
法案が、提出されました。
https://www.afpbb.com/articles/-/3569670
☆調査・統計
*2023年度に児童相談所が対応した性的虐待は2,473件と、
前年度から80件増加しました。
https://tinyurl.com/wecd7ju9
☆スポーツ界における性暴力
*女子プロレス選手の体の一部を強調した画像を、SNS上に繰り返し
投稿した者に対し、賠償ならびに会場からの退出等を定めた和解が、
成立しました。
https://www.asahi.com/articles/AST2W2C6BT2WUTIL007M.html
*野球場で、販売員に対する盗撮やストーカー行為が、問題に
なっています。各球団は、撮影禁止等の対策に、乗り出しました。
https://dot.asahi.com/articles/-/252052
☆ウェブサイトにおける性暴力
*料理レシピサイトに、性的コンテンツの広告が掲載されていた
ことが、明らかになりました。運営会社は、掲載停止措置を
講じました。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/11/news187.html
*性的広告の規制について、所管が定まっていないことが、
参議院予算委員会における答弁で、明らかになりました。
https://mainichi.jp/articles/20250325/k00/00m/040/354000c
☆メディアにおける性暴力
*韓国のオーディション番組で、子どもが、濃い化粧をし、肩や
腰などが露出する服を着用していたことが、「子どもの性を
商品化している」と、問題となっています。
https://kstyle.com/article.ksn?articleNo=2258014
*タレントから社員への性加害について、テレビ会社が、
経緯や背景、体制の見直しなどをまとめました。
新体制では、役員の3割を女性としました。
↓報告書
https://www.fujitv.co.jp/company/news/250331_3.pdf
↓新体制
https://www.fujitv.co.jp/company/news/250327.pdf
☆教職員等から生徒への性暴力
*インターナショナル・スクールで、教員から多数の生徒への
性暴力が起きていました。被害者へのヒアリング、ならびに
再発防止策などをまとめた報告書が、公開されています。
https://tinyurl.com/4usuackn
*三重県教育委員会が実施した調査で、回答した中高生のうち
29人が「教職員からわいせつ行為やセクシュアル・ハラスメントを
受けた」と回答しました。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0043900178.htm
★2.Tear’s ZOOM UP
───────────────────────
Tear’s NEWSの中から、しあわせなみだが特に注目した
ポイントを、徹底解説!
☆組織における性暴力の再発を防止するには
Tear’s NEWSでは、テレビ会社やインターナショナル・スクールで
起きた性暴力に関する報告書を取り上げたよ。
報告書は、起こった事実を確認し、当該者への処遇や今後の対策を
決定するものだよね。
どんな内容が求められるのかな。
まずは、事実を正確に把握することだよ。
性暴力には、被害者と加害者だけでなく、目撃者や関係者、
それに当該者が子どもの場合は、親等が関わることもあるよね。
それぞれの話を、安全安心が確保された環境で、適切な方法で
聞き取り、整理することが必要なんだ。
次に、原因を解明し、二度と性暴力が起こらない仕組みを
提案することだよ。
「加害者個人の問題」として片付けるのではなく、「同様の
事態が他にも起きていないか」「加害を誘発する要因は何か」等、
組織の課題を洗い出し、改善に向けた具体的な施策を打ち出す
ことが、必要なんだ。
そして、組織内外に事態を共有することだよ。
内々に処理するのではなく、報告書の公開を含めた、透明性を
持った情報開示を行うことで、何が起きたのかを、みんなが
把握できるよ。今後の方針を外部にも示すことで、自組織の
一人ひとりが、再発防止への意識を高めていくことが、
必要なんだ。
報告書が作成されるのは、組織が、再発を防止する責任を
果たそうとしているからだよね。
一方で、ろくに調査もせず「被害者にも責任があった」と、
被害者を退職や退学せざるをえない状況に追い込んで、
性暴力自体を「なかったことにする」対応も、珍しくないんだ。
これってホント、問題だよね。
★3.編集後記
───────────────────────
DVや性暴力などの、「女性に対する暴力」被害者の支援の専門家を
育てる「エンパワメント・スクール」が、2025年度の受講生の
募集を開始しました。しあわせなみだ理事中野宏美が、専門科目
「ドメスティック・バイオレンス【⽀援のための知識や技術】」の
「特別な配慮が必要な専⾨的⽀援」で「障がいを抱えた⼥性」を
担当しています。
ぜひお申し込みください。
↓「エンパワメント・スクール」詳細はこちらです
https://www.gbv-epschool.or.jp/
☆最後までお読みいただきありがとうございました。
「Tear’s Letter」は毎月第一・第三日曜配信です。
次号もお楽しみに!
☆☆☆ー☆☆ー★ーーーーーーーーーーーーーーー
特定非営利活動法人しあわせなみだ
info@shiawasenamida.org
【ウェブサイト】http://shiawasenamida.org/
【facebook】https://www.facebook.com/nposhiawasenaida/
【LINE】https://lin.ee/3crWrA7
【Instagram】https://www.instagram.com/nposhiawasenamida/
【X】https://x.com/shiawasenamida_
【ブログ】http://blog.canpan.info/shiawasenamida/
【メールニュース「Tear’s Letter」】https://mail.os7.biz/b/8nJq
【現金ならびにクレジットカードによるご寄付】
https://syncable.biz/associate/shiawasenamida/donate/
【ブランド品販売によるご寄付】
https://brand-pledge.jp/associate/shiawasenamida
【ご不要になった本・DVD・CD・ゲームによるご寄付】
https://www.39book.jp/supporter/2028/
【リボンドネーションによるご寄付】
https://tinyurl.com/m7retevu
【LINEスタンプによるご寄付】
https://store.line.me/stickershop/product/6059533/ja
☆☆☆ー☆☆ー★ーーーーーーーーーーーーーーー
記事一覧
【Tear’s Letter】組織における性暴力の再発を防止するには
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2025年04月06日
【Tear’s Letter】ミモザにこめられた思い~千谷直史のSmile Tear~
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2025年03月16日
【Tear’s Letter】職場における性暴力を訴える困難さ
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2025年03月02日
【Tear’s Letter】メイク講座開催報告 誰もが自分らしく生きるために~千谷直史のSmile Tear~
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2025年02月16日
【Tear’s Letter】どうして芸能界の性的スキャンダルは、ここまで盛り上がるのか
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2025年02月02日
【Tear’s Letter】アイドルから託された宇宙を救う未来~千谷直史のSmile Tear~
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2025年01月19日
【Tear’s Letter】忘年会シーズン 飲み会の本質は”人”が決める~千谷直史のSmile Tear~
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2024年12月15日
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2024年12月01日
【Tear’s Letter】満員御礼!!「パートナーのサポートを考える」@東京ウィメンズプラザフォーラム ~千谷直史のSmile Tear~
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2024年11月17日
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2024年11月03日
【Tear’s Letter】.障害を持つ子どもたちのSNS性暴力とトラブル~千谷直史のSmile Tear~
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2024年10月27日
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2024年10月06日
【Tear’s Letter】障害者の恋愛と性暴力を考える~千谷直史のSmile Tear~
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2024年09月15日
【Tear’s Letter】なぜ支援者が性暴力被害に遭うのか
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2024年09月01日
【Tear’s Letter】映画「コンセント/同意」を観てきました~千谷直史のSmile Tear~
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2024年08月18日