【Tear’s Letter】性暴力被害者の心理的支援
希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で
メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。
不要の方はお手数ですが下記URLから
配信停止のお手続きをお願いいたします。
https://mail.os7.biz/del/8nJq
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
★
★ Tear’s Letter
★ 性暴力被害者の心理的支援
★ 2022年11月6日 No.554
★
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
こんにちは!NPO法人しあわせなみだです。
昨日11/5、東京ウィメンズプラザフォーラムにて、
「刑法性犯罪をUpdate!映画上映会」を開催しました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
ココロに勇気をもらえる映画「スタンドアップ」上映、
ならびに、勝部元気さん、杉浦ひとみさんをお招きした、
性暴力の「今」がわかるトークショーを開催、刑法性犯罪の
現状と課題を一緒に考えました。
これからも、性暴力を許さない風土の醸成に向け、声を届ける
機会を増やしてまいります。ぜひご一緒しましょう!
↓当日の様子はfacecbookページをご覧ください
https://tinyurl.com/mumuessn
それでは今週の「Tear’s Letter」をお届けします!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃【Tear’s Letter No.554 Topics】
┃★1.性暴力被害者の心理的支援
┃★2.編集後記
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★1.性暴力被害者の心理的支援
───────────────────────
理事長中野がコラム「障がいのある性暴力被害者への支援」を
執筆した書籍『性暴力被害者の心理的支援』が出版されました。
↓書籍詳細はこちらです
https://www.kongoshuppan.co.jp/book/b614078.html
そこで今回のメールニュースでは、本書の編著者である、
目白大学心理学部齋藤梓さんに、ご寄稿いただきました。
***
先月、私は「性暴力被害の心理支援」(齋藤梓・岡本かおり編著,
2022,金剛出版)という書籍を出版いたしました。私は
臨床心理士・公認心理師ですが、大学や大学院の教育の中で、
性暴力の被害に遭われた方への支援について学ぶ機会は
ありませんでした。性暴力の被害に遭われた方の中で、心理支援に
つながる人は、多くはありません。しかし、せめてそのたどり
着いた人たちが、心理支援の中で傷つけられることがないようにと
思い、心理専門職に向けて、性暴力を受けた方への支援を考える
ための書籍を執筆したいと考えました。
書籍の前半には、性暴力に遭遇した方への支援に携わるときに
前提として知っていただきたい被害者支援に関する知識を掲載して
います。フリーズ反応や、相手に従わざるを得ない状態になること、
障害を利用した性暴力、性的グルーミングなど、少しずつでは
ありますが、様々な知見を盛り込みました。後半には、架空の
6つの事例をもとに、支援の際に心に留めていることは何か、
実際にどのように連携をしているのかなどを執筆しました。
限られた中ではありますが、大人が被害者の場合、子どもが
被害者の場合など、さまざまな場合を想定して書いています。
また、さまざまなの方に、私や岡本では不足している内容を
トピックとして執筆いただきました。しあわせなみだの中野さん
にもご執筆をいただき、心より感謝しております。
性暴力被害の心理支援について、基本的な知識を確認したいと
考えている方、あるいは、どのように支援を考えていくか、
行っていくか悩んでいる方に、ぜひ手に取っていただけたらと
思っています。
しかし、この書籍で描いた性暴力被害は、性暴力被害の中のほんの
一部です。実際に生じる性暴力被害は、もちろん、どれ一つ
同じものはありません。また、書籍の中では心理支援を中心に
描いたために、その前提として必要な、生活の支援や、安心できる
環境の確保などの描写は不足しています。
広島で、父親からの性的虐待の訴えが、除斥期間を理由に棄却
されたというニュースもあります。性暴力被害を取り巻く問題は
山積しており、一つの書籍で描くことは出来ません。被害を
受けた人が安心して、安全に生活できる社会は、まだ遠いかも
しれません。しかし、社会を変えるために、支援を変えるために、
できることを一つ一つ積み上げていきたいと思っています。
☆プロフィール
齋藤梓(さいとう・あずさ)
目白大学心理学部准教授。
上智大学大学院修了後、臨床心理士としてスクール
カウンセリングや精神科クリニック臨床、HIVカウンセリング
などに従事。また、東京医科歯科大学難治疾患研究所にてPTSDの
治療効果研究に携わり、犯罪被害者の心理や支援について研究を
行い、2008年から公益社団法人犯罪被害者都民センターに勤務。
現在は目白大学に勤務しつつ、都民センターでの被害者支援を
継続している。臨床心理士。公認心理師。博士(心理学)。
★2.編集後記
───────────────────────
10/25メールニュースでご紹介した、「障害に乗じた性犯罪」
ならびに「障害を知りうる立場に乗じた性犯罪」処罰規定創設を
求める要望書、オンライン記者会見の様子が、複数のメディアで
紹介されました。
*10/25付『NHK WEB』
性犯罪の刑法改正試案 “障害ある人が被害者 想定し法整備を”
https://tinyurl.com/4mdft4uk
*10/25付『朝日新聞』朝刊
「不同意性交」、こぼれ落ちた声「意に反すれば罪、明確に」
刑法改正試案
※ウェブは有料会員限定記事です
https://tinyurl.com/mrxtcvma
*10/26付「あかはた」
「しあわせなみだなどがオンライン会見」
※ウェブ掲載はありません
多くの方が現状を知り、賛同を増やしていかれるよう、
声を届けてまいります。引き続き応援よろしくお願いいたします。
↓要望書はこちら
https://blog.canpan.info/shiawasenamida/archive/1551
☆最後までお読みいただきありがとうございました。
☆☆☆ー☆☆ー★ーーーーーーーーーーーーーーー
特定非営利活動法人しあわせなみだ
info@shiawasenamida.org
【ウェブサイト】http://shiawasenamida.org/
【facebook】https://www.facebook.com/nposhiawasenaida/
【Instagram】https://www.instagram.com/nposhiawasenamida/
【twitter】https://twitter.com/NPO53038626
【ブログ】http://blog.canpan.info/shiawasenamida/
【メールニュース「Tear’s Letter」】https://mail.os7.biz/b/8nJq
【現金ならびにクレジットカードによるご寄付】
https://syncable.biz/associate/shiawasenamida/donate/
【ブランド品販売によるご寄付】
https://brand-pledge.jp/associate/shiawasenamida
【ご不要になった本・DVD・CD・ゲームによるご寄付】
https://www.39book.jp/supporter/2028/
【ステッカー購入によるご寄付】
https://tinyurl.com/m7retevu
☆☆☆ー☆☆ー★ーーーーーーーーーーーーーーー
記事一覧
【Tear’s Letter】意識の変化はどうすれば起きるのか?~菊池悦子のSmile Tear~
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2023年03月26日
【Tear’s Letter】[4/10&4/17:オンライン] 障がいのある人を取り残さない刑法性犯罪改正を~見えづらい差別を考える~
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2023年03月19日
【Tear’s Letter】障がい特性を踏まえた刑法性犯罪改正を求めます
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2023年03月12日
【Tear’s Letter】国際女性デーのテーマ「デジタル性暴力」を理解する
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2023年03月05日
【Tear’s Letter】自分らしく生きる〜吉田薫のSmile Tear〜
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2023年02月26日
【Tear’s Letter】「障害者の性暴力被害の実態と相談支援の状況についての調査」のご案内
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2023年02月19日
【Tear’s Letter】刑法性犯罪改正に向けた要綱案が公開されました
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2023年02月05日
【Tear’s Letter】「笑わない」ことの持つ意味〜菊池悦子のSmile Tear〜
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2023年01月29日
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2023年01月15日
【Tear’s Letter】2022年のしあわせなみだは「リアル!」「応援!」「書籍!」
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2022年12月18日
【Tear’s Letter】職員による性的虐待を防ぐ3つのポイント
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2022年12月11日
【Tear’s Letter】障がい児者への性暴力を取り巻く課題
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2022年12月04日
【Tear’s Letter】権力とハラスメント~菊池悦子のSmile Tear~
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2022年11月27日
【Tear’s Letter】[12/7:東京]パートナー、家族が性被害に遭った男性の語りの場 悩みや気持ちを皆さんで共有しましょう
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2022年11月20日
【Tear’s Letter】人生のピンチに備えて知っておこう!
☆このメールは「しあわせなみだ」のメールニュース配信を 希望された方、SHE(Sexual Health Education)検定で メールニュースにご登録いただいた方に配信しています。 不要の方はお
2022年11月13日