このメルマガの説明はありません。

ダイエットを成功させる5つのポイント

新着記事

「痩せないと…」の呪縛から抜けることが、成功のカギです

今日は多くの方がハマってしまう “痩せないといけない" という呪縛についてお話しします。 ダイエットを始めると、まず食事を大きく変えようとする方が多いですよね。 ですが、極端

2025年08月26日

「痩せたいのに体調不良?正しいダイエットは元気になるんです」

今日は少し踏み込んだお話をしますね。 ダイエットをしていて、こんな経験ありませんか? • 糖質制限でフラフラして頭が働かない • 食事を減らしすぎて、いつも体がだるい • 運

2025年08月25日

記事一覧

コレは太る食べ物!と思い込みが太る原因になる

ダイエットとなると ついついコレは太る!と思い込んでしまうことがあります。 例えば、 ・炭水化物 ・お酒 ・油物 この辺が多いです。 ダイエットをするのに これらの食

2024年08月01日

変化がすごい!【45歳 船橋市在住のM・Mさんから感想】

感想と写真を頂いたのでご紹介させてください。 59.7kg → 56.4kg 約3kgですが3キロ以上、落ちてるんじゃないの?っていうくらい 変化が出ています。 ダイエット

2024年07月31日

頑張る方向性の見直しを!

ダイエットは食事という根本的な部分を見直すことが一番効果があります。 しかし、その方向性を間違えてしまうことが多くあります。 頑張る方向性を間違えてしまうと 「キツイ」

2024年07月31日

1ヶ月に1キロ脂肪で落ちれば100点満点!

このお腹のお肉さえなくなれば… ここを細く締めたいんだけどな〜 という悩みの解決ができるのは、体重ではなくて体脂肪を落とすこと。 体重を落としても体脂肪が落ちていなければ、

2024年07月30日

食生活を見直すことが根本的な部分を解決します。

今のあなたの食生活は身体に現れます。 ダイエットは食生活を変えることを意味します。 これからダイエットをするなら 今の食生活から180度変える必要があります。 食事が変わ

2024年07月29日

急激に体重を落とさない方がいい理由

ダイエットを始めて1ヶ月くらいで 体重が4kg〜5kg落ちると思って期待をしたくなりますが、 そのダイエットはおすすめしません。 習慣にならないダイエットだから リバウンドを

2024年07月28日

メリハリのあるカラダを作るのは筋トレ

よくテレビや雑誌で ペットボトルくらいの重りで 筋トレをしてるのを見ますが、 1kgくらいの重りで運動して筋肉をつけるのは難しいです。 つまりほぼ、付かないに等しいです。

2024年07月27日

痩せたときに気付いてもらえるのは見た目!

すごい極端な例えですが、 「見た目はいいけど体重が理想じゃない」 「理想の体重だけど見た目は理想じゃない」 あなたならどっちを選びますか? ボクサーなら計量があるので

2024年07月26日

朝食に炭水化物とたんぱく質摂れてますか?

朝食にたんぱく質と炭水化物は取れていますか? もし、何も食べていないもしくは、 白米やパンだけという場合は要注意。 反対にたんぱく質だけも要注意。 炭水化物も取りたいと

2024年07月25日

ダイエット中もジャンクフードOK!

ダイエットしていて、 ジャンクフードやスイーツ、お酒・お菓子を 断ち切ることができるのであれば心配無用。 でも、それはほとんどの人にとって現実的ではないと思っています。 時

2024年07月24日

食べる順番よりも何をどれくらい摂ってるのかが大事

野菜から食べた方が痩せやすい!って聞いたことありませんか? 食べる順番がまったく意味がないわけじゃないです。 でも、食べる順番が痩せる大きなポイントではないんです。 だか

2024年07月23日

痩せるために必要なビタミンB群

またまた、ビタミンのお話です。 ですが、とっても重要なビタミンです。 これもビタミンCと同様で 基本的にはサプリメントから摂って問題ありません。 ビタミンB群とは?

2024年07月22日

ビタミンはダイエットを加速させる①

ビタミンとってますか? ビタミンは、ダイエットに関係なく 生命維持のため微量ながら超重要な栄養素です。 カラダの内部を健康に保つために必要なんです。 僕はよくダイエット目

2024年07月20日

食べ物のことが頭から離れないのは

ダイエットをしていて 「常に食べ物のことを考えてしまう」 「食べ物が頭から離れない」 こんな症状が出ていたら 今すぐその食事制限はやめましょう! 食事制限をしてることによ

2024年07月19日

0か100思考のダイエットは太る!

ダイエットは、今の習慣を生涯をかけて変えていくこと。 生涯、太らない習慣を手に入れるには 窮屈になる考え方、厳しいルールだと それらを習慣化することはほぼ無理です。 多く

2024年07月18日

285 件中 196〜210 件目を表示
<<   <  10 11 12 13 14 15 16 17 18  >   >>