このメルマガの説明はありません。

ダイエットを成功させる5つのポイント

新着記事

そんなに食べてないのに痩せない…その理由、知っていますか?

「そんなに食べてないのに体重が落ちない」 この悩み、本当に多くの40〜50代女性からいただきます。 実際にサポートしている方を見ても、炭水化物や甘いものを控えているのに痩せな

2025年09月08日

運動してるのに痩せない理由、ほとんどが“役割の混同”

「筋トレすれば痩せる」——SNSでよく見かけますよね。 でもトレーナーとしての結論はシンプルです。 痩せる主役は“食事"。 筋トレは“体型を整え、筋肉を守る"脇役。 多く

2025年09月04日

記事一覧

我慢比べのダイエットは悲惨なことになる

今の習慣から新しい習慣に変えていくことが本来のダイエットです。 生涯、太らない習慣を手に入れるには、窮屈になる考え方、厳しいルールだと 新しい習慣を手に入れることはほぼ無理と

2025年02月04日

スマートな体型を目指すならやるべきこと

多くの女性が悩むお腹や腰回りや腕のたるみ。 フィットネスクラブで、腹筋のマシンや腕の筋トレを一生懸命やってるのをよく見かけます。 でも、腹筋をやったからといってお腹のたるみ

2025年01月31日

食べないダイエットをすると起きること

ダイエットをしていて 「常に食べ物のことを考えてしまう」 「食べ物が頭から離れない」 「無意識に何かを口にしてる」 「運動するとたちくらみする」 こんな症状が出ていたら今す

2025年01月30日

お米よりおかずの方が高カロリーになる

炭水化物を摂ると太るから炭水化物を減らして筋トレをして痩せましょう! というのがよくあるダイエットです。 全体的に食べすぎてるなら全体量を調整する必要があります。 全体

2025年01月29日

夜遅くに食べたら太るのか?

・夜◯時以降に食べると太る ・夜遅くに食べるときは、低カロリーのサラダをメインにする 聞いたことはありますよね。 それを聞いて、 「夜は炭水化物を抜いてサラダとスープで過ご

2025年01月28日

炭水化物はダイエットに必要な栄養素

ダイエット=炭水化物 炭水化物=太る・悪 炭水化物を減らすと痩せるって聞いた このイメージがありますよね。 もし、そう思ってるようでしたらぜひ、最後まで読んでみてください

2025年01月25日

痩せるグッズより食事の方が早く痩せる

本当によく聞かれることであなたもきっと調べたりしたことがある思います。 通販番組なんかでも紹介されてますよね。 お腹や腕に貼って電気を流して筋肉を鍛えるとか。 ぴょんぴょ

2025年01月24日

ダイエットでもジャンクフードはOK?

ダイエットしていて、ジャンクフードやスイーツ、お酒・お菓子を断ち切ることができるのであれば心配無用。 でも、それはほとんどの人にとって現実的ではないと思っています。 時には

2025年01月23日

痩せるのに大きく影響をしていること

痩せるために重要なことってなんだと思いますか? 食べる量? カロリー? 食べるもの? 運動? 色々な情報が飛び交ってるので何が正しいのか分かりませんよね。 痩せるた

2025年01月22日

頑張る方向性の確認していますか?

ダイエットは食事という根本的な部分を見直すことで効果を得れます。 それにプラスして食事のコントロールするのに睡眠や運動が必須となります。 しかし、その方向性を間違えてしまう

2025年01月21日

朝食にたんぱく質と炭水化物は摂れてますか?

朝食にたんぱく質と炭水化物、取れていますか? もし、何も食べていないもしくは、白米やパンだけという場合は要注意。 反対にたんぱく質だけも要注意。 朝は時間がないからといっ

2025年01月20日

食欲が不安定な人がまずやるべきこと

痩せるためには、大前提としてカロリー収支のコントロールが必要です。 カロリー収支の管理をするためには、食欲のコントロールが必要になります。 食欲のコントロールは、量を減らし

2025年01月19日

長期的にダイエットをするとリバウンドは防げる

ダイエットってついつい期間が短い方を選びがちですよね。 1ヶ月でー5kgとか 2ヶ月でー15kgとか 魅力を感じますし、その期間で変わるならやってみたい!ってなりますよね。

2025年01月17日

たんぱく質は美容や容姿に直結する

たんぱく質は、生きていくうえでとても重要な栄養素です。 あなたの身体そのものがたんぱく質からできているため、 たとえ、ダイエットをしていなくても必ず摂るべきものです。 重要

2025年01月16日

炭水化物はダイエットに超重要

ダイエット=糖質を抜くと思っている方が多く、糖質は太るものだと思っている方も多いです。 ダイエットを成功させるためには 摂取カロリーより消費カロリーの方が上回らないと痩せませ

2025年01月15日

289 件中 91〜105 件目を表示
<<   <  3 4 5 6 7 8 9 10 11  >   >>