今日は、月曜日。
○○くん、おはようございます!
日本は3連休最終日で、いい天気です。
今週はバレンタインデーもありますよ♡
お返事できていなくて、ごめんなさい。
お返事の一環として、メルマガをお送ります。
またお互いにフィードバックし合いましょう。
今週も楽しい一週間がはじまりますよ!
今日は、こんなお話♪
Today is Monday
今日は、月曜日。
メルマガ配信vol.13
カップルの話を聞き続けて17年|カウンセリングで何ができるのか|精神科臨床から見えた景色と精神分析的ではないアプローチ| 拒絶された時に必要な視点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カップルの話を聞き続けて17年
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婚礼事業に携わって17年が経ちました。 人生には数々の節目がありますが、人生の2大儀式といえば、新たな門出を祝う晴れやかな「結婚式」。そして故人の旅立ちを祈り、別れを告げる「お葬式」。この2つは人生において最も特別な儀式といえますね。そんな節目に携われるウェディングプランナーの仕事につけたことを誇りに思うとともに、結婚式で終わらず結婚式の先の夫婦家族にも継続貢献したい想いから夫婦カウンセラーなりました。
先週はカウンセリング関連のとある媒体掲載でプロフィール作成があり、「浅野先生のキャッチコピーは一言でいうとなんですか?」と聞かれた時に、自己分析はやっぱり難しいなあと思いながらも「そうですね、やっぱり一言でいうと『17年カップルの話を聞き続けてきた人』なんじゃないですかね」と答えました。そんなことから先週は17年間を振り返り、嬉しかったこと、しんどかったことを噛み締めながら、まだやり終えていないさまざまな企画書、計画書に目を通しながら、ムヒカ前大統領夫人の言葉を思い出していました。
〝生きる意味を持ちなさい。
愛のあることに時間をかけなさい。
生きたいように生きなさい。
そしてこの世界に何かを置いていきなさい。
私たちはここに通過的に生きているだけ。
次の世代に何が残せるのか考えなさい。
ムヒカ前大統領夫人 ルシア・トポランスキー〟
これは私の好きな言葉です。引き続き、この世界に何を置いていけるのか、次世代に何が残せるのか、問いを持ちながら生を全うしたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カウンセリングで何ができるのか|精神科臨床から見えた景色と精神分析的ではないアプローチ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「精神分析的ではない関わりを大切にしなさい」これは私が尊敬するカウンセラー(師匠
)が幾度と繰り返す言葉なんですが、それが最近までピンときませんでした。心理の国家資格を取得するのにも、精神医療、精神分析、心理検査、心理療法を学ばなければいけない。それなのに、カウンセリングの現場では精神分析的であってはいけないとはどういうことなんだろうと。精神分析に対する批判はフロイトの時代から非常にたくさんありました。その批判には的を得ているものもありますが、中には誤解に基づいた感情的な批判もあります。カウンセラーも色々な方がいるので、ここでは「私の大切にしているこ」として聞いていただきたい。それはとある精神科医とカウンセラーとの出会い、そしてその方々のカウンセリングがまさに「精神分析的」だった時に、クライエントの拒絶的な反応を見て、「師匠が言っているのはこのことなんだな」と気がついたわけです。
具体的にいうと、過去に遡り、心に土足で踏み込み、少々乱暴に暴く。「あなたは幼少期こういう苦労をしてきたからこういう人です。こういうご苦労をされたからこういうトラウマを抱えている。だからあなたはこうなんです」という断定的なカウンセリングだったんです。精神分析的には、確かにその方はトラウマも抱えてましたし負担のかかる幼少期を過ごされていました。ですがまだその方はそのことについて課題を抱えていたタイミングではなかった。
カウンセリングにはさまざまな「問題」を抱えた方がいらっしゃるのですが、「問題」とは何か。「問題」とは、その方にとっての現状と理想にギャップが生じている状態です。このギャップこそが私たちが一緒に解決すべき「問題」です。本人が「問題」だと思っていない時点では、「問題」ではないのです。後に私がそのクライエントを担当するようになったのですが、はっきりと「私はあの時、精神分析を頼んだわけではない。私はただ話を聞いて欲しかっただけなんだ」とおっしゃってた時に、これを見誤ってはいけないと思いました。
カウンセリングで、何ができるのか。
プランナーとしてカップルの間に入る時のお客様からのフィードバックは「浅野さんがいたから喧嘩しなくてよかった。おかげさまで楽しく準備することができた」でした。カウンセラーになってからクライエントからのフィードバックは「浅野さんがいたから、あの時、鬱にならなかった。死なずにすんだ」でした。色んなお声がありますが、カウンセリングで、何ができるのか、大げさじゃなく命を救う仕事でもあるのを認識した一言でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
拒絶された時に必要な視点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誰かの言動や態度を過剰に気にしてしまう時、誰もがあると思います。拒絶されたなと受け取る時、さまざまな段階の感情を経験することがあります。これらの感情をすべて処理するのは難しいかもしれませんが、覚えておくべき最も重要なことは、拒絶されても構わないということです。完璧な人間はいませんし、誰もが常に私たちを好きでいてくれるわけではありません。このような時には、現実的に起こったことを評価し、否定的な思考に挑戦し、その状況から休憩を取る許可を自分に与えることができます。これは、拒絶を続けるという意味ではなく、なぜ違う結果になったのかを理解し、それを潔く受け入れることで平安を見出すという意味です。拒絶されたときの考え方をリフレーミングする場合、以下のような前向きなステップを考えてみてください。今日はそのコツをお伝えして結びたいと思います。
・誰もが拒絶される経験をすることを忘れないでください。
・この経験から何を学んだかに集中し、ポジティブなことをメモする。
・自己肯定感を高める。自分の素晴らしい資質(例:優しさ、知性)をすべて思い出す。
・自分をさらに成長させることに時間を割く(例:新しい本を読む、ワクワクする趣味を見つけるなど)
・あなたの背中を押してくれる大切な人たちに囲まれて、成功へのモチベーションを高めてください。
これらのステップを経て、自己受容の練習すると、拒絶に対してポジティブな考え方ができるようになりますよ。
今日は、私の職業日記のようになってしまいましたね。笑
今度は、○○くんのお仕事のお話もまたゆっくり聞かせてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も、○○くんにとって楽しい一週間になりますように!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また来週もお話しできること楽しみにしています。
はずみより
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんへ ○○さん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vo
2025年05月12日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります。
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信v
2025年05月05日
○○さんへ ○○さん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol
2025年05月05日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜
2025年05月05日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜にな
2025年05月05日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。
2025年04月28日
○○さんへ ○○さん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。
2025年04月28日
○○さんへ ○○さん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼロイ
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼ
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が
2025年04月21日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が科学
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! 雨と桜が混ざり風情ある週末でしたね。 どんな週末を過ごしていましたか? さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday
2025年04月14日