「今日は、月曜日。」 というタイトルとともに、毎週月曜日の朝7時にお届けします。 「月曜日の朝」と聞くと何を連想しますか? -楽しかった週末の余韻 -少し気だるい朝 そんな朝に少し明るい気持ちで一週間をはじめられるような内容でお届けしたいと思います。月曜日のおいしい朝ごはんのおともにどうぞ

今日は、月曜日。

今日は、月曜日。

2025年05月05日

○○さんへ

○○さん、こんばんは!
快晴続きのゴールデンウィークですね!

さて、今日はこんなお話しです。

Today is Monday
今日は、月曜日。
メルマガ配信vol.78

― 評価されない場所に執着する必要はない―

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
八百屋にいる魚になるな!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「置かれた場所で咲きなさい」

そんな言葉を、一度は耳にしたことがあるかもしれません。

確かにその言葉には、今いる場所で最善を尽くそうという前向きな響きがあります。

でも同時に、「ここで頑張らなければならない」「逃げてはいけない」と、自分を追い詰めるような苦しさを感じたことはありませんか?

私自身、この言葉にふと息苦しさを覚えた経験があります。

「頑張っているのに、どうして苦しいんだろう?」

「本当にここが、私のいるべき場所なんだろうか?」

その違和感の正体を探るうちに、私は気づいたのです。

——それは本当に、“自分が選んだ場所"だったのだろうか?と。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分で「選んだ」と思えているか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人は「自分で選んだ」と感じられるときにこそ、本来の力を最も発揮しやすくなります。

逆に、「選ばされた」と感じる状況では、エネルギーが少しずつ漏れていってしまいます。

一見やる気があるように見えても、それが長続きするとは限りません。

心理学には、「外発的動機づけ(extrinsic motivation)」と「内発的動機づけ(intrinsic motivation)」という概念があります。

外発的動機づけとは、報酬や承認、周囲の評価といった“外側の刺激"によって動かされる状態です。

たとえば「褒められたいから頑張る」「怒られたくないからやる」「お金のために働く」などが該当します。

一方、内発的動機づけとは、「楽しいからやる」「意味を感じるからやる」など、

自分の内側から湧き上がる動機によって行動することを指します。

これは人が本来持っている「自己決定感」に根ざしていて、「自分で選んでいる」という感覚と深くつながっています。

実は、この内発的動機づけが働いているときこそ、人は最も集中力を発揮しやすく、モチベーションが持続しやすく、幸福感も高まりやすいのです。

逆に、外発的な要因ばかりに頼っていると、やる気は不安定になり、心がすり減っていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
息苦しさの正体は「外からの期待」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「置かれた場所で咲きなさい」という言葉に息苦しさを感じるとしたら、

もしかすると今、あなたは“外発的な動機"に突き動かされて行動しているのかもしれません。

• 親の期待に応えたいから

• 周囲から「立派だ」と思われたいから

• 「やめたら負け」だと思って我慢しているから

• の価値観に従い、自分の気持ちを後回しにしているから

• 「迷惑をかけたくない」「心配させたくない」という思いから、本音を押し殺しているから


こんなふうに、自分の本音や違和感とは少しズレた場所で、

まるで“呼吸を止めるようにして"頑張ってはいないでしょうか?

それは例えるなら、「魚が八百屋にいるような状態」です。

本来は海の中で自由に泳げるのに、「野菜として役に立たなきゃ」と思い込んで、身を縮めてしまっている——そんな状態です。

もちろん、すぐに環境を変えられない事情がある人もいるでしょう。

でも少なくとも、「ここは本当に自分の居場所なのか?」と問い直してみることは、今すぐにでもできるはずです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内発的に動ける場所は、必ずある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

同じ場所にいたとしても、「自分で選んだ」と感じているかどうかで、モチベーションの質は大きく変わります。


「今の環境は理想とは言えない。だけど、ここで自分なりに意味を見出していこう」

そんなふうに、自分の意志で選び取った感覚があるなら、それは内発的な動機づけとして力になります。


ただし、それは「無理をしてでも頑張れ」という意味ではありません。

魚が野菜になろうとするような無理は、誰かの期待に応えるための努力であって、

それは“自分の人生"を生きているとは言えません。


「ここにいれば認められるかもしれない」

「この場所を離れたら、負けたように見える」

そんな“評価ベースの思考"に縛られる必要はないのです。


評価されない場所に、執着する必要なんてありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの「海」は、どこですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人は、内発的な動機で動いているときにこそ、最も自然に呼吸ができます。

それはまるで、魚が水の中を自由に泳いでいるように、のびのびとしていて、自分らしい状態です。


だからどうか、「八百屋で売れない私はダメだ」と、自分を責めないでください。

魚は、海でこそその美しさを発揮できるのです。


誰かに評価されるためじゃなく、

自分が「ここにいて幸せだ」と思える場所で生きることを、どうか諦めないでください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
負のエネルギーを、力に変えて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そういえば、私も「置かれた場所」で花を咲かせた経験があるので、少しシェアします。

私はメディアで、「多くのカップルの話を聞いてきた中で、男女の脳の違いに気づき、カップルカウンセラーになった」と紹介しています。

でも、実際はそれだけではなく、当時の自分自身のパートナーとのコミュニケーションにも悩んでいました。

なぜ、男女でここまで話が通じないのか、論点がズレている、目指すゴールがどこか違う——そんな違和感を抱えながら、苦しんでいたのです。

そこから、男女の脳の違い、脳科学、心理学、家族法などの学びを深めるきっかけを得ました。

そして今、その経験があるからこそ、好きな仕事に誇りを持って取り組めているのだと思います。

置かれた場所に意味を見出し、自分の意志で選び直してきた。

それは、ひとつの誇りにしていいことかもしれません。





未来は、今の選択の積み重ね。

選択の連続が、今この瞬間の豊かさをつくります。

未来は、その積み重ねでできていくのです。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も、○○さんにとって楽しい1週間になりますように!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

また来週お話しできること楽しみにしています。

はずみより

配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vo

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります。

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信v

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜にな

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。

2025年04月28日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。

2025年04月28日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼロイ

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼ

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が科学

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! 雨と桜が混ざり風情ある週末でしたね。 どんな週末を過ごしていましたか? さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday

2025年04月14日

259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>