「今日は、月曜日。」 というタイトルとともに、毎週月曜日の朝7時にお届けします。 「月曜日の朝」と聞くと何を連想しますか? -楽しかった週末の余韻 -少し気だるい朝 そんな朝に少し明るい気持ちで一週間をはじめられるような内容でお届けしたいと思います。月曜日のおいしい朝ごはんのおともにどうぞ

今日は、月曜日。

今日は、月曜日。

2024年03月25日

○○さんへ

○○さん、こんにちは!
3月最後の「今日は、月曜日」になりました。

週末私は、仕事でホテル椿山荘東京にいましたが、
見事なお庭に、20種類ほどの桜が咲きはじめていて、
日本の四季は本当に素晴らしいなと改めて感動いたしました。
満開時にお花見に行けるといいですね。

さて、今日はこんなお話しです。


Today is Monday

今日は、月曜日。
メルマガ配信vol.19

自己セラピーの効果|気持ちに蓋をしない点数評価制度の社会で|チャッターをコントロールする|モヤモヤしはじめたら気持ちを切り替える方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自己セラピーの効果|気持ちに蓋をしない|点数評価制度の社会で
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私は、婚礼事業の他にも、カウンセリングを平日は5件ほどさせていただいていますが、経験を重ねれば重ねるほど、自己セラピーがスムーズにできるようになってきたな、と最近気がついたので今日はその体験を共有いたします。

○○さんは日常生活でモヤモヤしてしまう時ってどんな時でしょうか。そのモヤモヤや感情に蓋をしていませんか?以前は私も、自分の感情に蓋をする、我慢すればなんとかその場はやり過ごせるなんて思っていたのですが、これは、後に不満の蓄積になり、対人関係を悪化させたり、ストレスとなり日常生活全体のパフォーマンスが落ちたり、そして長期視点で見れば人生の幸福度も下がっていきます。

先ず、自分が何にモヤモヤしやすいのかを、細分化していく作業が必要になります。現状や自己の体験を紙に書き起こす作業は、カウンセリングではよくおすすめしていますね。

これを繰り返すと、自分のモヤモヤや体験をドローンで見るように俯瞰することができるようになります。自分が何にモヤモヤしているのか。「モヤモヤの種類」がわかると、「またモヤモヤさんがきたぞ、さてどうするかな」と対策を取りやすくなります。

私の場合は、時間をかけた割に評価されなかった時がモヤモヤしやすいようですね。例えば、仕事の時間対効果とか、費用対効果とか、今は好き勝手やっているので全然なくなりましたが、以前は、育児家事にもモヤモヤしていた時代がありました。妻として、嫁として、母として、なぜか完璧を目指そうとしすぎていたりとか。なぜ評価されないと苦しいのか、なぜモヤモヤするんだっけ?と一旦立ち止まった時に、まあ、何をするにも義務教育から営業成績、点数や数字で評価されてきたからなあ、なんて自分なりに理由付けしてみると、なーんだ、そんなことか、他人の評価や価値観をずいぶん気にしていたんだなあ。なんて反省しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チャッターをコントロールする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここで書籍紹介をするのは久しぶりですね。Chatter(チャッター)とは、簡単にいうと頭の中のひとりごとです。そしてこの本を簡単に要約すると、人は人の体験なら客観視できるのに、自分ごとになると視野が狭くなる。

視野を広げるのなら、「はずみちゃん、男なんて星の数ほどいるわよ。彼氏や旦那とうまくいかなくても気にしないのよ」とか自分の名前で親友のように語りかけると、自己体験が客観視できるという内容の書籍ですね。


Chatter(チャッター):
「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法
https://amzn.asia/d/9B9vqNM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モヤモヤしはじめたら気持ちを切り替える方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

上記を実践すると、嫌でも視野が広がり、なんだそんなことか、と感情をコントロールできるようになります。

カウンセリング実践の中で自己セラピーがスムーズにできるようになってきたのは、やっぱり人の話を聞く時にドローンから見下ろすようなメタ認知的視点が磨かれてきたからなのでしょう。まだまだですが、何事もプロフェッショナルは飛び抜けた回数を実践しています。じっくりですが、引き続き経験値を上げていきたいですね。

最後にモヤモヤした時の対処法ですが、もし、過去の私のように他者の評価が気になってしまう時が来たら(私のモヤモヤの場合)「はずみちゃん、〇〇はもちろん大事だけれども、それがすべてではないよね」と自分に話しかけてみる。人はそれぞれの育ちや生活の基盤があって、それぞれの場所に自分のペルソナがあります。

いろいろな価値観がある中で、1つの物差しだけで見る必要はないことに気がつけると随分楽になるものです。これを繰り返し訓練するとモヤモヤに飲み込まれなくなってきます。自己肯定感というものは、実は、認めなくてもよいもの。「認めても、認めなくてもどちらでもよい」という状態でいることが、究極の自己肯定なのでです。

自分の人生というのは、自分が生きている間に、自分の意識が存在している間にしかないものなんですよね。他者評価はなんでも良くて、比較するなら、昨日と今日自分は少し前に進めただろうかとか、過去の自分と比較しましょう。

自分勝手に生きようと言っているわけではありませんが、自分の意識も身体も存在しているこの時間を、せっかくなら楽しく過ごそうかなと考えてみるのはどうでしょうか。

モヤモヤしはじめたら、自分の思考の癖がそうさせているのかも。時間がもったいないと考えて、気分が変わる何かをしてみるといいです。私が良くやるのは、10分でもいいから寝ることですね。モヤモヤと考え始めてしまったら、気持ちを切り替える。そのためには、行動と環境を変えること。するとそちらに意識がとられますから、余計なことを考えるのを自然とやめることができます。1日は24時間しかありません。変なことを考え始めたら、すぐに行動と環境を切り替える。もしくは寝てしまう。そういう習慣をつけると、チャッターも自然と減っていきますよ。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も、○○さんにとって楽しい一週間になりますように!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

また来週もお話しできること楽しみにしています。

はずみより

配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vo

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります。

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信v

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜にな

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。

2025年04月28日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。

2025年04月28日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼロイ

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼ

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が科学

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! 雨と桜が混ざり風情ある週末でしたね。 どんな週末を過ごしていましたか? さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday

2025年04月14日

259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>