「今日は、月曜日。」 というタイトルとともに、毎週月曜日の朝7時にお届けします。 「月曜日の朝」と聞くと何を連想しますか? -楽しかった週末の余韻 -少し気だるい朝 そんな朝に少し明るい気持ちで一週間をはじめられるような内容でお届けしたいと思います。月曜日のおいしい朝ごはんのおともにどうぞ

今日は、月曜日。

今日は、月曜日。

2024年04月08日

○○ちゃんへ

○○ちゃん、おはようございます。
どんな週末を過ごしていましたか?
私は先週は久々に体調崩したりしてましたね。
たまにはそんな一週間も良しとしましょう。

さて、今日はこんなお話しです。

Today is Monday

今日は、月曜日。
メルマガ配信vol.21

満開前に葉桜|どこで曲がり角を間違えたのかを考える|コミットメントの法則で見えたこと|意志あれば道あり

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
満開前に葉桜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎年お花見はしている記憶はあるのですが、今年は不思議と満開前に葉桜になってたり、鶯の鳴く声もあまり聴けなかったりと不思議な春です。それでもちらちら咲く桜を見つけると、今年も春が来たと心躍らずにはいられませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どこで曲がり角を間違えたのかを考える|コミットメントの法則で見えたこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

仕事をしているとうまくいかないこともあります。その中で大切にしていることがあるので、今日はそんなお話をしようかな。

私が大切にしていることは2つ。

1. 長期視点を持つこと

2. どこで曲がり角を間違えたのか分析すること

〈長期視点を持つこと〉

思うようにいかなかったり、予期せぬ出来事が起こると、人の視野は狭まるもの。一回長期視点に立ちましょう。目の前のことしか見えてないなと気がついたら、年間の計画表を見直す、歴史年表を見るのもおすすめです。笑

人は、400万年も前からさまざまな知恵を振り絞って、未来を切り開き、命を繋いできたんだなと思うと、自分が生きているのなんてたった数十年でほんの一瞬の出来事です。それなのに、今日一日の随分小さな出来事に囚われていたなというのに気が付けたりします。

あとは、物理的に視野を広げることもおすすめです。展望台から景色を見るとかですかね。アウトドアが好きな方はぜひ山登りを。笑
海を見に行くのもいいですし、美術館に行ってアート作品を観るのも私には近い効果があるように思います。大切なのは、視野が狭くなってしまった時に、次に取る行動を決めておくことだと思います。

〈どこで曲がり角を間違えたのか分析すること〉

これは、私がウェディングプランナーとして専門式場に入っていた時に、結婚式をあげていただくことを決めていただく(契約営業)お仕事をしていた時によくやっていたことですが、

契約になった日とならなかった日で何が違ったのか、毎回分析をしていました。

ヒアリングだろうか?会場案内の動線が悪かったのか?お客様が本当に聞きたい話をできていただろうか?誠実に対応できていたか?お客様の好きな所をどれだけ見つけられたか?想いが足りなかったのではないか?何か懸念点はなかったか?小さなサインを見逃していないか?など、見積書、契約書を出すまでに、私は私の選択で色んな道を通れたはず。

ご契約に至らないということは、どこかで曲がる道を間違えているのです。それがどこなのか毎回書き留めること。毎回分析することで成約率は格段に変わります。

あとは、お礼の手紙を必ず書くようにしていました。
「コミットメントと一貫性」という社会心理学の法則があります。 これは、人間は一度、ある態度をとると、一貫性を保ちたがるというものです。 とくに大人は、自分が一度示した態度や発言に対して、その一貫性を保とうとする傾向が強いとのことです。「お礼の手紙を必ず書く」と決めると、お客様のことをよく知らないと何て書いたらいいかわかりませんし、感謝の手紙を書くことを決めたことによって、冒頭から感謝の気持ちで接することができます。こうやって意識的に「コミットメントと一貫性」の法則にハマるように自分の状態を持っていくことで、成約率が格段に上がりました。


分析はする。でも視野は狭めない。
答えが出る前提で考える。
感謝の気持ちを持って接する。

当時はこんなことを大切にしていて、それが今どの仕事にも活きているように思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意志あれば道あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「意志あれば道あり」とは、どんな困難が訪れようとも、なし遂げようというこころざしを持てば、道は開けるという意味のことわざです。座右の銘としてよく挙げられる言葉だそうです。私の好きな言葉の一つですね。

もともとは、アメリカ合衆国第 16 代エイブラハム・リンカーンの「Where there is a will, there is a way」、直訳:どんな困難な道でもそ れをやり遂げる意志さえあれば必ず道は開ける、からきているようです。

もしも、視野が狭まったら、未来を見る。

今週も、長期視点で、意思を持って、本当に大切なこと、成し遂げたいことにコミットして、道を切り開けるよう努めていきたいと思います。

ほとんど私の意思表明みたいなメルマガになってしまったぞ。笑
これも「コミットメントと一貫性」の法則ですね。

○○ちゃんも、願望はどんどん言葉にしてくださいね!

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も、○○ちゃんにとって楽しい一週間になりますように!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

また来週もお話しできること楽しみにしています。

はずみより

配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vo

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります。

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信v

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜にな

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。

2025年04月28日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。

2025年04月28日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼロイ

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼ

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が科学

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! 雨と桜が混ざり風情ある週末でしたね。 どんな週末を過ごしていましたか? さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday

2025年04月14日

259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>