今日は、月曜日。
○○ちゃん、こんばんは!
夜遅くなってしまいました!
さて本題に入りましょうか!
今日はこんなお話し。
Today is Monday
今日は、月曜日。
メルマガ配信vol.35
眠りこけた週末|カウンセリングだけ開けて|AC(アダルトチルドレン)とは|私たちは親を否定することが難しい|すべからく後ろ向きへ|一旦後ろを見ないと前も見えない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眠りこけた週末
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
急な頭痛に襲われ、そこから一気に体調を崩してしまった週末です。なんたるご褒美でしょう。ずっと寝ていてもいいなんて!遠慮なく3日間寝かせていただきました。やるべき、するべきの「べきべき」を強制的に手放せるのなんて、風邪引いた時くらいですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カウンセリングだけ開けて|AC(アダルトチルドレン)とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日も、本復活とならずでしたが、オンラインカウンセリングは予約があったので、開けましたね。最近増えてきているAC(アダルトチルドレン)のご相談。それは、パートナーがACなんじゃないか、ご自分がACなんじゃないかというものも多いですが、世の中に浸透するACのイメージが年々悪くなっていたり、誤解も多いように感じるので、今日はACについて少しお話ししたいと思います。
AC(アダルトチルドレン)とは、機能不全家族の中で育った子どもとも言われていて、(そもそも機能万全家族など無に等しいが)子ども**時代の家庭環境や親の行動、例えばアルコール・薬物依存、心理的・物理的虐待、感情的ネグレクトなどに起因する心の傷を持つ大人**を指します。
彼らは、過度な自己責任、自己否定、難しい人間関係、依存性、感情のコントロールの困難などの特徴を示すことが多いと言われていますが、ACは、病気ではありませんし、診断名ではありません。
周りが「あの人はACだから」という使い方をするのは、私個人の意見としては、失礼極まりなくて、ACは自己申告制の言葉、「免責の言葉」でなければいけないと思うんですよね。何か自分の中で生きづらさが膨らんできたのを見つけた時に、なぜだろうと、幼少期を振り返った時に、ああ、だからか、このサバイバル化を自分は本当によく生き抜いてきたんだと、何も悪くないと、そういう救われるために、免責されるために使われる必要のある言葉なんだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちは親を否定することが難しい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
親を否定することを世間は許してくれない空気がありますよね。「親も大変だったんだ」とか「親を否定しているうちは一人前じゃない」みたいな。家族の絆なんて言葉もありますが、家族ほど密封された無法地帯はないと私は考えています。カウンセリングは、そんな家族の暗部を解放していく作業でもあります。1人ひとりと話をすれば、家族についてマイナスの言葉もちゃんと聞こえてきます。でも、集団になると社会規範に落ちついてしまう。親を否定するのが難しいのは、やはり、それだけ家族を礼賛して母性を称揚するという規範が日本国の根幹にはある。でもカウンセラーだけでも言ってあげてもいいと思うんです。「別に許さなくてもいいですよ」って。私は言ってあげたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すべからく後ろ向きへ|一旦後ろを見ないと前も見えない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歴史学者のあいだでは、「過去にこそ未来がある」と考えられています。これは人間も同じで、自分がどうやって生まれて、どういうところで育ったのかを知らないと、未来は見えてこない。
だから、生育歴を振り返ることはネガティブでも後ろ向きでもありません。むしろ前を見るために過去を振り返るのです。それができれば、世代間連鎖を防ぐことも、親とちょうど良い距離感を築くことも可能になります。実際、過去に大変な被害体験がありながらも、たくましく生きる人たちをカウンセリングを通して見てきました。たとえ後ろ向きだと言われても、後ろ向き万歳。すべからく後ろ向きでいきましょう。それからやっと前に進めるのです。そう、何か自分の中に、生きづらさのようなものを見つけたときは、一旦立ち止まり、振り返ってみることも大切というお話しでした。
今週も自分の内側に湧いてくる感情に蓋をせず生きていきましょう。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も、○○ちゃんにとって楽しい1週間になりますように!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また来週もお話しできること楽しみにしています。
はずみより
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんへ ○○さん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vo
2025年05月12日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります。
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信v
2025年05月05日
○○さんへ ○○さん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol
2025年05月05日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜
2025年05月05日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜にな
2025年05月05日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。
2025年04月28日
○○さんへ ○○さん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。
2025年04月28日
○○さんへ ○○さん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼロイ
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼ
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が
2025年04月21日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が科学
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! 雨と桜が混ざり風情ある週末でしたね。 どんな週末を過ごしていましたか? さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday
2025年04月14日