今日は、月曜日。
○○ちゃん、こんばんは!
今日も夜遅くなってしまいました!
さて本題に入りましょうか!
今日はこんなお話し。
Today is Monday
今日は、月曜日。
メルマガ配信vol.36
未読と既読|脱LINE生活|相手を想ってメッセージを送る|言葉には旬がある|人間関係に悩んだ時の魔法の言葉|ねぇ、お墓にきてくれる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未読と既読
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カウンセラーとして活動してまだ数年ですが、今年は年間1,000件近くのご相談実績になりそうで、心理学だけに留まらず、社会規範、社会問題に直面することも多々あります。そして最近すごく増えたなと感じているご相談は、「LINEの『未読無視』『既読無視』をされているのですが、相手はどういう気持ちなんでしょうか?このままもう連絡が返ってこないと思うと寝込みたくなるくらい具合悪くなるんです」というようなご相談。これは、SNSやLINEがなかった十数年前だと、なかったご相談なのではないでしょうか。
確かに意中の相手や恋人から返信がなかなか来なかったり、来ても遅かったり、そんなときは、気分もなんとなく沈みがちでモヤモヤするし、イライラしてしますよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
脱LINE生活|相手を想ってメッセージを送る|言葉には旬がある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相手は「返信」をそれほど重要視していないのかも。「メールの返信はすぐに来て当然」と思っていると、それがストレスの原因になります。でも相手からしたら、返信の遅さなんて全く気にしていなかったり、そもそも返信が必要とは思っていないということも、よくあります。個々に仕事やプライベートなどさまざまな事情があるように、相手にもさまざまな事情や生活のリズムがあります。例えば、メールなどが苦手だったり、仕事が繁忙期で忙しかったり、返信内容をじっくり考えている、どんな返信をしていいか分からなかったということも考えられるのです。
LINEやDMをするときは、「返ってこなくてもいい」「私は、私が送りたくて送っているんだ」という気持ちで送ることをお勧めしています。
そんな私も脱LINE中。仕事以外のLINEやDMは全然しなくなりました。仕事の連絡は、だいたいがChat Workか、メールなので、それ以外の本当に必要な連絡は、電話をしてもらうようにしています。そうすることで、連絡が来る来ないを全く気にする必要がなくなりますし、時間が経って、言葉の意味が変わってしまうこともないです。テキストのメッセージって、相手が読むタイミングで全く違う温度感で受けとられてしまいますよね?
「言葉には、旬がある」旬なうちに、私は自分の言葉を届けたいし、受け取りたいなと思っています。必要な人には電話で話す、もしくは直接会うようにしたいですね。
相手に変わってもらうのではなく、自分が変わろう。相手がメール返信の遅さや頻度などを気にしていないとすれば、この問題は気にしている「自分の課題」だということを自覚する必要がありますね。なぜ不安なのかを要因分解していくことが大切です。
そもそもメールをいつ読み、返信するかどうか、どの手段でいつ返信するかは、相手の自由。相手に変わってもらおうとするよりも、自分の解釈を変えたほうが、ずっと早く解決します。
返信を待たずに済む3つのステップ
1.「自分の期待速度」を明らかにする
2.即返信が来ることで本当に得たかったものは何?
3.相手に提案してみる
「自分の期待速度」を明らかにする
まずは、相手の連絡・返信に対する自分の期待を言語化してみるのです。
<メールについての期待度>
・1時間以内 ・当日中 ・24時間以内 ・3日以内 ・1週間以内 ・重要度が低ければ返信しなくてもOK
<LINEなどSNSについての期待度>
・即返信が当たり前 ・1時間以内 ・24時間以内 ・あまり見ないので1週間以内 ・内容次第では返信しなくてもOK など。
これらの期待の具体的内容は、人によって微妙に異なります。自身のペース感(期待する返信速度)を明確にすることで、漠然とした不満や不安を減らすことができます。
2.即返信が来ることで本当に得たかったものは何?
相手からの返信がすぐ来ないという事実は、本当の問題ではありません。全く気にしない人もいるのです。
では、なぜイライラしたり、モヤモヤしてしまうのでしょうか。それは、返信がすぐ来ないという単なる事実に、ネガティブな意味付けをしているからなのです。
例えば、返信がすぐ来ないという事実に「軽く見られている、嫌われちゃったのかも、何かあったのかも」などと、ネガティブな意味付けをしてしまうのです。逆に言えば、返信がすぐ来る=大事にされている、自分に興味がある、愛されていると、ポジティブな意味付けをしているということ。大事にされている実感、いつでも気に掛けてくれる安心感、自分に注目してくれる心地よさだったりするのです。返信がすぐ来ることで、本当に満たしたいのはどんなことなのか明確にすると、待っていたのは相手のLINEではなかったことに気がつけます。
3.相手に提案してみる
自分のペース感や本当に満たしたいことが明確になったら、返信のペースについて相手に「提案・リクエスト」してみましょう。
例えば、「できればこのようなペースで返信してくれると私はうれしい」「見たよという返信だけでもすぐにもらえたら私は安心できる」「イエスかノーだけでもいいから、◯日までに返事をもらえたら私は助かる」などと、具体的に提案してみるのです。
ただし、相手にも事情やペースがあるので、相手の状況を配慮することが大切ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人間関係に悩んだ時の魔法の言葉|ねぇ、お墓にきてくれる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後ちょっと雑ですが、笑
私自身が、あれ?私人間関係に少しでも悩み出しているな、考え込んでしまったなと気がついた時に、いつも自分に問いかける言葉があります。
「あなたは、誰と生きていきたいの?」
「誰を大切にしたいの?」
「悩みの種の相手は、私のお墓にくるかしら?」
「ねぇ、あなた、私のお墓にきてくれる?」
と心の中で相手聞いてみたりすると。(ちょっと変な人。笑)
意外と、この先長く繋がる可能性の低い方の何でもない言動に落ち込んだり悩んでたりすることに気がつけて、「ああ、なんて時間がもったいない!」「この方、私のお墓に立ち合うことなんてなさそうじゃない!」「せっかくなら、もっと身近な大切な人のことで悩もう!」って、結構スッキリします。年々人脈は少ないほうがいい。誰と生きるかが人生全てだと言っても過言ではないなと思う今日この頃です。
今週も、お墓にまできて欲しいくらいの!笑
大切な人を大切にしていきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も、○○ちゃんにとって楽しい1週間になりますように!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また来週もお話しできること楽しみにしています。
はずみより
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんへ ○○さん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vo
2025年05月12日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります。
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信v
2025年05月05日
○○さんへ ○○さん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol
2025年05月05日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜
2025年05月05日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜にな
2025年05月05日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。
2025年04月28日
○○さんへ ○○さん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。
2025年04月28日
○○さんへ ○○さん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼロイ
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼ
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が
2025年04月21日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が科学
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! 雨と桜が混ざり風情ある週末でしたね。 どんな週末を過ごしていましたか? さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday
2025年04月14日