「今日は、月曜日。」 というタイトルとともに、毎週月曜日の朝7時にお届けします。 「月曜日の朝」と聞くと何を連想しますか? -楽しかった週末の余韻 -少し気だるい朝 そんな朝に少し明るい気持ちで一週間をはじめられるような内容でお届けしたいと思います。月曜日のおいしい朝ごはんのおともにどうぞ

今日は、月曜日。

今日は、月曜日。

2024年09月02日

○○さんへ

○○さん、おはようございます。
昨日は嬉しいDMをありがとうございました。
本当にいつもありがとうございます。

気がつけば月が変わっていて、
9月はじめの月曜日ですね!

さて、本題に入りましょうか。
今日はこんなお話です☆

Today is Monday

今日は、月曜日。
メルマガ配信vol.42

台風一過|収穫|お弁当の中身は何かな?|今日も元気にいってらっしゃい!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台風一過━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

停滞型の台風が日本でのんびりしている週末、私は偏頭痛とともに、上手く書物や事務作業が進まない週末でした。今朝は私が住んでいる地域では、台風一過のような快晴。あっという間に強い日射しと蝉の声が戻ってきた。あれ、でもまだニュースを見ると東北地方、日本海まで北上して温帯低気圧に変わるとみられ、前線と一体化して、今日2日(月)に北日本を通過する見込みとのこと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
収穫━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この台風で最も残念だったことは、5年かけて実が付いた庭の無花果の実、5つのうちの2つが、べちゃっと芝生に落っこちてしまったこと。激しい雨に振り落とされてしまったのです。ああ、何でもう少し関心を向けてあげられなかったんだろう….。雨が強くなる前に収穫していたらと悔いが残りますが、これはビジネスでも同じことが言えます。

こういう時にまたあの言葉を思い出す。

〝花が咲くまでのプロセスは当然に自然の法則に則っている。種が土に根付いて、天候に左右されながら時間をかけてようやく芽をだす。そこからもまた、天候や外敵(虫や鳥やら)との戦いで、長い時間をかけてやっと蕾がつく。そして、まだ天候や外敵との戦いは続く。ようやく咲く直前まで育ったのに摘まれたりする。ようやく咲いても、それまでの期間と比べると花が咲いてるその期間はとても短くて枯れる。だけど、一度根付いて枝葉がつけば翌年は、花が咲くまでの試練は種を蒔いてからの0から1よりずっと少ない。1ができてるから。人間も同じ。自然の法則には逆らえない。0から1を作ろうとしている時は試練の連続。だけど、日々淡々と淡々とやるべきことやれば蕾をつけて花は咲く。だけど、その期間は長くないけど、一度花を咲かせたら、やるべき改善を続ければ花繰り返し咲く。根っこが腐らなければいいのだ〟

そう、

〝根っこが腐らなければいいのだ〟

これは、私が手帳に挟んでいる言葉で、以前も『今日は月曜日』で紹介しましたが、こうやってうまく収穫できなかったとき、失敗したとき、大切に手帳に挟んでいる言葉をまた繰り返し眺め、気を引き締める。言葉には引力がある。人は言葉に救われる時が、おそらく自分で思っている以上にたくさんあるのだと実感するのです。

2つは雨に振り落とされてしまった無花果の実。でも、だからこそ次の3つは注意して無事に収穫することができました。

そう、だからこそ、喜んで失敗をしたいと思う。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お弁当の中身は何かな?|今日も元気にいってらっしゃい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今朝は小学校6年生の息子が無事に修学旅行に出かけました。初日はお弁当が必要で、「何が良いかな?」っておかずの中身を一緒に決めて、「チーズとベーコンを星のついたスティックでくるくる巻いて欲しい」というかわいいリクエストに、今この瞬間、とてもいい時間だなと思いました。

私の講話を聴いてくださっている方は、幼少期の話もするので、ご存知の方もいらっしゃいますが、私の母は日本の人ではなく、和食やお弁当は作れないので、こういう母親とお弁当の話をする時間がなかった。まさに、うずらの卵に人参で鶏冠と口バチがついていて、目は黒胡麻のかわいいニワトリとか。スティックでくるくる巻いたベーコンやチーズが入ったお弁当に憧れていた。

12歳の息子はあと、たったの6年で成人してしまう。それまでに何回スティックでくるくる巻いたおかずをお弁当にいれてあげられるだろうか。

そんなことを考えていた月曜日の朝でした。
さぁ、9月のはじまりの月曜日、
○○さん、今日も元気にいってらっしゃい!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も、○○さんにとって楽しい1週間になりますように!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

また来週もお話しできること楽しみにしています。

はずみより

配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vo

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります。

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります

2025年05月12日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信v

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜にな

2025年05月05日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。

2025年04月28日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。

2025年04月28日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼロイ

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼ

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が科学

2025年04月21日

今日は、月曜日。

○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! 雨と桜が混ざり風情ある週末でしたね。 どんな週末を過ごしていましたか? さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday

2025年04月14日

259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>