今日は、月曜日。
○○ちゃん、こんばんは!
2025年が始まりましたね!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、今日はこんなお話。
Today is Monday
今日は、月曜日。
メルマガ配信vol.61
- そのままの自分を受け入れて、新しい1週間を迎える
- 全力で頑張りすぎる自分との向き合い方
- 小さな「加算」の大切さ
- 自己受容の力
- 今日を大切に積み重ねていこう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そのままの自分を受け入れて、新しい1週間を迎える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しい1年が始まり、月曜日を迎えた今、少し気持ちが重いなと思う方もいるかもしれません。
私自身、昨年から始めたYouTube活動が思うように進められず、時には焦りや自己嫌悪を感じることもありました。でも、そんな時に「これが今の自分なんだ」と受け止めることが、気持ちを楽にしてくれるのを実感しました。
今日は久しぶりにYouTubeの撮影ができました。
明日、明後日には投稿する予定なので、もしよかったら応援視聴に来ていただけたら嬉しいです。いつも○○ちゃんの温かい言葉やサポートに感謝しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全力で頑張りすぎる自分との向き合い方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、2025年の抱負として、私は「受亭(じゅてい)」という言葉を掲げました。
これは「受け止めて、整える」という意味を込めた造語です。
もともと私は全力投球型の性格で、何事も頑張りすぎてしまうことが多いです。それ自体は悪いことではありませんが、いつの間にか疲れ切ってしまう自分に気づくのが遅れることもしばしばあります。
心理学的にも、「完全主義的な思考」は知らず知らずのうちに自己否定感を強めてしまうことがあります。たとえば、「やりきれなかった部分ばかりに目がいく」「自分の失敗を大きく捉えすぎる」といったパターンです。こうした思考は、心を疲弊させてしまう原因になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小さな「加算」の大切さ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そこで私が取り組んでいるのが、「ほどよく力を抜く」練習です。
2025年の手帳にはこんな言葉を書きました。
楽しく美味しいものを食べる
ごろごろ映画を観る
ゆるゆる進める
どれも一見、怠けているように見えるかもしれませんが、これには意味があります。心理学では、「小さな達成感」や「日々の加算感覚」を大切にすることが、自己肯定感を育むと言われています。
「今日はこれだけしかできなかった」と考えるのではなく、
「今日はこれだけでも進めた!」と捉えること。
その意識の違いが、日々の充実感に大きな影響を与えます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自己受容の力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで大切なのが、「そのままの自分を受け入れる」という視点です。心理学の「自己受容」という概念をご存じでしょうか?
自己受容とは、完璧でない自分を否定せずに認めることを意味します。これは決して「成長しなくてもいい」と自分を甘やかすわけではありません。むしろ、「今の自分を土台として、ここからどう進んでいくか」を前向きに考えられるようになるのです。
たとえば、私はYouTubeを計画通りに投稿できない自分にイライラしていましたが、「それが今の自分だ」と受け止めると、不思議と穏やかな気持ちになれました。そして、今日、久しぶりに撮影をすることができたのです。この小さな一歩こそが、大きな達成感につながりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日を大切に積み重ねていこう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しい週の始まりは、どうしても肩に力が入りがちです。でも、「できることをひとつでも進めた自分」を褒めてあげる習慣を持ってみてください。
「生きてるだけで、日々加算」
「マイナスになることなんてない」
そんな言葉を心に留めながら、一歩ずつ歩んでいきましょう。
もし今日が少しうまくいかなくても、それはそれで大丈夫です。人生は長いスパンで見れば、どんな時も意味があるものです。何より、私たちがここにいるだけで、確実に世界に「プラス」をもたらしているのですから。
どうぞ今週も、無理のない範囲で楽しい時間を過ごしてくださいね。
次回のYouTube投稿もぜひお楽しみに!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も、○○ちゃんにとって楽しい1週間になりますように!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また来週お話しできること楽しみにしています。
はずみより
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さんへ ○○さん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 夜もだいぶあたたかくなりましたね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vo
2025年05月12日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります。
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! あたたかい雨の降る週末でしたね。 母の日でもありました。 お母さんに「ありがとう」言えましたか? さて今日の配信は夜になります
2025年05月12日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信v
2025年05月05日
○○さんへ ○○さん、こんばんは! 快晴続きのゴールデンウィークですね! さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol
2025年05月05日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜
2025年05月05日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんなゴールデンウィークを過ごしていますか? 毎年この時期って快晴ですよね。 楽しんでお出かけくださいね! さて今日の配信は夜にな
2025年05月05日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。
2025年04月28日
○○さんへ ○○さん、こんにちは! どんな週末を過ごしていましたか? 私は日常生活に転機があり、 益々仕事の意欲が高まっている月曜日です。 さて、今日はこんなお話しです。
2025年04月28日
○○さんへ ○○さん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼロイ
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんばんは! さて、ひと段落しました。 今日はこんなお話しです。 Today is Monday 今日は、月曜日。 メルマガ配信vol.76 -ゼ
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が
2025年04月21日
○○さんへ ○○さん、おはようございます! どんな連休を過ごしていますか? 今日、私は試験があります。 心理学は、生涯をかけて学び続けられる学問です。 まだ、心理学が科学
2025年04月21日
○○ちゃんへ ○○ちゃん、こんにちは! 雨と桜が混ざり風情ある週末でしたね。 どんな週末を過ごしていましたか? さて、今日はこんなお話しです。 Today is Monday
2025年04月14日